【インハウスWeb広告担当者(東京)】超高齢化社会×ITメディア企業で社会課題を解決しませんか◎フレックス&週2日テレワーク株式会社鎌倉新書
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
主要サイトの利用者増加(新規獲得および必要なサイト改善)を目的とした業務をお任せします。将来的にはWebマーケティングチームの責任者候補として迎えたく思います。 本ポジションは上記をミッションとして、マーケティング施策の立案と実行をお願いしたいと思っております。 【具体的には】 1. 自社サービスの普及を目的としたデジタルマーケティングの戦略立案と、それに係るサービスKPIの設計 2. 運用型広告の戦略設計・運用:有料広告におけるWeb集客を行い、アカウントプランニングやLPO施策により費用対効果を最大限に引き上げるために、リスティング広告(Google / Yahoo!などの検索エンジン)などを駆使します。 3. 運用パフォーマンスの捕捉と出力(レポート化)の実施 4. 事業・サービスにおける責任者を対象として、管掌する業務の報告、および提案。 5. 事業・サービスの目的・KGI/KPIを考慮した、マーケティングにおけるプラン提示、施策立案。 【使用ツール】 Google広告、Yahoo!広告、Microsoft広告、Criteo、Facebook広告、LINE広告など主要広告プラットフォーム Google Analytics(GA4) Microsft Clarity DLPO SEOプラットフォーム(Google Search Console、ミエルカ、DemandMetricsなど) EFOツール(エフトラEFO、GORILLA EFOなど) Web接客ツール(FlipDeskなど) コールトラッキング(Adsip、delaconなど) SFA、CRM、MA(Salesforce、Linyなど) 最新の環境については面接時にご確認ください。 その他事業の成長に有効なツールやサービスであれば、積極的に取り入れていきます。
働き方
勤務地
〒104‐0031 東京都中央区京橋2丁目14−1 兼松ビルディング3階
雇用形態
正社員
給与
月給:541,667円~(固定残業代含む) ※固定残業代は月40時間分として月額128,969円~を月給に含む。超過分は追加支給。 ・経験・スキルを考慮した上で決定 ・想定年収には基本給・諸手当が含まれます。ただし、通勤手当は含まれません。
休日
・年間休日 125日(2023年度) (内訳)土曜 日曜 祝祭日 夏期 年末年始 ・有給休暇 入社3ヶ月以降 10日付与
特徴
待遇・福利厚生
【手当て・待遇】 ・退職金 ・確定拠出年金制度 ・自社株購入会社負担20% ・交通費全額支給(上限5万円まで) ・残業手当 ・子供手当(月額1万円) ・出張手当 ・役職手当 ・私服可・髪型自由 ・遠方者赴任手当 【健康関連】 ・インフルエンザ予防接種助成あり ・健康診断 ・メンタルヘルス相談窓口 【子育て関連】 ・産前産後の休暇 ・育児休業制度 ・育児短時間勤務 ・育児のための時差出勤制度 ・子の看護休暇 【研修関連】 ・ラーニングエージェンシーセミナー
選考について
対象となる方
【必須要件】 以下の2つのうち1つ以上を必須要件とします。 ・事業会社にてインハウスのWebマーケティング担当者として自ら手を動かしながら、事業成長に貢献をしてきたご経験を3年以上お持ちの方 ・広告代理店でクライアントと直接折衝をしながら、戦略立案~運用までのご経験を3年以上お持ちの方 【歓迎要件】 ・Webディレクション業務の経験。特に、直接開発エンジニアとやり取りをしながら要件定義~スケジュール管理~テスト~リリース対応までを日常的に行った経験 ・チームリーダー、マネジメント経験 ・フルファネル(認知/理解/獲得)でのプランニング経験 ・PHP、HTML、CSSの知識 ・SEOの知識(実務としてSEO対策の経験があれば尚可) ※業界経験や終活の知識はなくてもOK 【このような経験をお持ちの方にお会いしたいです】 ・自ら広告プラットフォームの運用を行い事業成長に貢献した経験(特にGoogle広告、Yahoo!広告の検索広告領域) ・Web広告のみで1,000万以上/月を運用した経験 ・LPを作成、改善してPDCAをまわしながら効果を改善させた経験 ・サイト解析ツール、ABテストツールなどを利用して改善案を創出、主導的に実装し、振り返りを日常的に行った経験 ・日頃から最新の広告技術、トレンドの情報収集を主体的に行っている方
選考のポイント
STEP1 WEB選考 お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。 STEP2 面接・適性試験 3~4回を予定しております。 ※19:00スタートの面接も可能です。 現職中の方はお気軽にご相談下さい。 STEP3 内定 入社日はご相談に応じます。
会社概要
会社名
株式会社鎌倉新書
所在地
東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング3F
代表者
清水 祐孝
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 終活関連サービス事業 マッチングプラットフォームとなるポータルサイト運営を中心とした、終活に関わる情報サービスの提供をしています。
従業員数
258名
資本金
1,041百万円
売上高
5,004百万円
平均年齢
38.4歳
インタビュー
その他
【契約期間】 ・期間の定め無し 【試用期間】 ・あり 3ヶ月 【交通費全額支給】 ・あり 上限5万円まで 【加入保険】 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【テレワーク】 ・週2日可能 【フレックス勤務】 ・あり コアタイム9:30~15:30 【保養及び助成施設関連】 ・東京都情報サービス産業健康保険組合に加入しております (たとえばこのような施設をご利用出来ます) ・国内ペンションやホテル、リゾートマンション ・ハワイのリゾートマンション 【部活動】 ・キャンプ ・サウナ ・マラソン ・フットサル ・ワイン ・ゴルフ ・テニス 【その他】 ・ファミリーデー 他