【AU657万人/1日利用24万件のサービス】需要が伸び続ける市場で新しい技術へ挑戦するサーバーサイドエンジニア#チャレンジ環境多数株式会社出前館

情報提供元

募集
◤せっかくエンジニアとして仕事をするなら◢ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ユーザーの少ないニッチなサービスでも、数多くのユーザーが利用するサービスでも、エンジニアがやるべき努力の量にそれほど大きな差はないかと考えています。 それであれば、多くの人にリーチできるサービスであるほうが、開発や運用に携わっていて面白いのではないでしょうか。 ◼️アクティブユーザー約657万人の誰もが知るサービスに携われる ◼️クイックコマースというまだ ”未完成” なサービスに携わり、業界のDXを牽引できる これこそが、今、出前館にエンジニアとして参画いただく価値ではないかと考えています。 ◤成長できる環境をお約束します◢ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ◼️出前館ならではの成長環境とはなにか ◇大規模な開発に携われる 「一日の注文数約24万件」という大規模なトラフィックに加え、需要予測・気象データなどの様々なデータを扱うことができます。 ◇最新の技術に触れられる 新サービスの開発やより良いユーザー体験/開発者体験のために、新しい技術への挑戦も積極的に行っています。プロダクトへの大胆な投資は今後も継続していきます。 ◇多数の新規プロジェクト toC、toBサービス、社内の業務システムも全て自社で開発しているため、多岐にわたるプロジェクトがたくさん立ち上がっています。新しいことにチャレンジできる環境はエンジニアの成長に不可欠と考えています。 ◼️働きやすさ ◇リモートワーク プロダクト本部は、ほぼ全員が出社とリモートワークの使い分けをおこなっており、ハイブリッドに勤務しています。(全社会議など、会社として必要な場合は出社をお願いしています。) ◇フレックスタイム制 プロダクト本部は特別にコアタイムなしのフレックスタイム制を導入しています。(フレキシブルタイム7:00〜22:00)プライベートの予定等により、アウトプット次第ではありますがその日の業務量を調整いただけます。 ◇快適な作業環境 東京オフィスは2024年5月にリニューアルしたばかり。昇降式デスクや座り心地の良いイスなど、出社した際にも快適な作業環境が整っています。 ◼️成長を後押しするカルチャー ◇一流のエンジニアと協業できる 現在、エンジニアチームは約半数がLINEヤフーからの出向メンバー。出前館エンジニアとLINEヤフーエンジニアが共創することで1社にいながら2社分の知見やスキル向上が期待できます。 ◇「やってみたい」を実現できる 得意領域を極めることはもちろん、成長したいという意欲があれば別領域へのチャレンジも全力で応援しています。 ◇仲間とのコミュニケーション 入社したメンバーにはメンターがつき、サポートを行っています。 プロジェクト内では、デイリースクラム(朝会)やKPTを実施したり、Slackでの小まめな相談、1on1など、コミュニケーションの取りやすい環境があります。 ◤仕事内容◢ ‾‾‾‾‾‾ 出前館のサービスサイトおよび基幹システムの開発業務をお任せいたします。 ・自社サービス開発における要件定義/基本設計 ・協力会社や関係者間の技術的リーディング ・高トラフィックを支えるアーキテクチャの設計/開発 …など ※ご経験に応じて、開発の上流工程・システム改善施策の企画提案・設計/コードのレビューを通じたサービス品質向上に携わっていただきます。 ※ご担当いただくサービスはご希望やご経験に応じて相談させていただきます。 ※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む) 【具体的な開発例】 ・AIによる注文と配達員とのマッチングシステム ・注文受付や配達状況通知を行うサービスサイト ・アプリ向けAPIサーバなどのバックエンドシステム ・ドローン物流の実証実験システム …など
働き方
◆東京本社 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿11階 ◆大阪支社 大阪府大阪市北区小松原町大阪富国生命ビル6F ※リモートワーク可 ※勤務地の変更の範囲:会社(出向先の会社を含む)の定める事業所・場所
正社員
※年俸制 月額500,000円~833,400円 ※119,000円〜198,300円の業務手当を含む。所定外労働 10.5 時間+時間外労働 30 時間に相当(ただし実際の時間外労働は月20時間程度です) ・評価制度あり(年2回)
・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇(10日~最大20日) ・年末年始休暇(12/30-1/4) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・誕生日休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間) ・産休、育休制度※取得実績多数
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する・各種社会保険完備 ・通勤手当(実費支給/月4万円まで) ・在宅勤務制度(週2日程度) ・在宅手当(250円/日) ・メンター制度 ・チームビルディング費支援制度 ・お誕生日休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間) ・社員割引クーポン ・定期健康診断 ・従業員持株会 〇育児支援制度※適用条件あり ・短時間勤務制度(小学校就学の始期に達するまでの子が対象) ・子育て一時退出制度 ・子の看護休暇(中学校就学の始期に達するまでの子が対象) ・子育て費用補助制度(月上限5万円)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【求めるスキル・経験】 ・JavaまたはKotlin、Go等でのモダンなサーバサイドシステム開発・運用経験 ・Oracle、MySQL等のRDBMSを利用した開発経験、またはAWSを用いた開発経験 【歓迎するスキル・経験】 ・サーバーサイドシステムの要件定義/仕様設計経験 ・大規模Webサービス(アプリを含む)開発におけるマネージメント経験 ・サーバネットワーク構築/インフラ運用の経験 【求める人物像】 ・世の中に新しい価値を提供するサービスを生み出してみたい方 ・「面倒なことはどんどん自動化されてほしい」と思う方 ・チームワークを大切にできる方 <技術スタック> Java, Go, AWS, MySQL, Kotlin, Oracle
書類選考 -> 適性検査/スキルテスト -> 一次面接 -> 最終面接 ※選考フローは変更になる可能性もございます。
会社概要
会社名
株式会社出前館
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5
代表者
代表取締役社長 藤井 英雄
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
【事業内容】 国内最大級のオンラインフードデリバリーサービス『出前館』の運営 『出前館』は、アプリやサイトから簡単に注文でき、さまざまな食事シーンで活用可能なフードデリバリーサービスです。注文からできたての状態でお届けを実現し、現在、加盟店舗数は100,000店舗以上*で、国内最大級のサービスとして展開しています。また、単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 シェアリングデリバリー(配達代行)やテイクアウト事業など、次々と新しい事業に取り組み地域の活性化を実現するライフインフラを創造しています。*2022年8月時点
従業員数
367名
資本金
100百万円
売上高
47,314百万円
平均年齢
34.8歳
インタビュー
使用するテクノロジー・ツール
■開発言語 Java(Spring Boot), Kotlin ■インフラ AWS, Verda, Serverless(Fargate), VMware, Linux, Kubernetes ■データベース Oracle, MySQL, Redis, Elasticsearch, DynamoDB ■CI/CD GitHub Actions, Jenkins、bitrise, Drone CI, Argo CD ■構成管理ツール Terraform ■コード管理 GitHub, BitBucket ■モニタリング Sentry, NewRelic ■タスク管理 JIRA