【三重/四日市】製造オペレーター(電子材料、工業薬品など)※東証プライム市場上場/転勤無第一工業製薬株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
<転勤無/東証プライム上場/「健康経営銘柄 2024」に6年連続選定 「健康経営優良法人 2025〜ホワイト 500〜」に8年連続認定される安定・成長企業> ■募集背景: ・2026年3月にプラント増設に係る増員募集 ■業務詳細: ・電池材料、工業薬品、洗浄剤の製造および充填作業 ・原料の仕込み作業及び準備作業 ・充填作業及び準備作業、洗浄作業 ・製品のパレット積み、移動作業 ■製品分野: ・電子材料、工業薬品、洗浄剤など ■就業時間: ・1直:8時20分〜16時30分 ・2直:16時20分〜0時30分 ・3直:0時20分〜8時30分 ※実労働時間 7.5時間 ■キャリアについて: ・将来的に、能力を発揮して頂き、総合職への転換も可能です。 ■四日市工場の特徴: ・伝統的な界面活性剤製造に加え、電子材料分野の強化を特徴としています。特に、半導体向けの特殊樹脂プラント新設など、AI時代に対応する高付加価値製品の製造に注力し、未来の成長基盤を築いています。霞工場は「マザー工場」と位置づけられ、生産・研究・営業の複合拠点となっています。 ■組織風土について: ・社員幸福度経営により企業価値の向上を目指しています。社員は温和な人が多く、公平であることを好む組織風土です。グループ内では属人化防止のため、それぞれの業務で主副担当者を設定して業務を行っており、定期的に主副担当者も変更することで、マルチ業務が行えるような施策も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 四日市工場 住所:三重県四日市市千歳町7 又は 三重県四日市市霞1-23-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円 <月給> 226,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※夜勤勤務の際には、上記に夜勤手当の支給がございます。 ■昇給:年1回(4月)※会社業績による ■賞与:年2回(6月・12月)※5.2ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:20〜16:40 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:20〜16:30 16:20〜0:30 0:20〜8:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月10〜20時間程度※休憩時間の補足は、本文に記載
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇5日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、出産・育児・介護休暇、リフレッシュ休暇制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助制度 ■通信教育受講奨励 ■英会話教室 など <その他補足> ■社員持株会制度、永年勤続制度、財形貯蓄、慶弔見舞金制度 ■休日勤務手当、夜勤手当、時間外手当 ■資格取得(自己啓発)奨励金制度 ■保養所、会員制リゾート施設、各種クラブ活動
選考について
対象となる方
■必須条件: ・化学プラントでの就業経験 ・ドラム、粉体の取扱経験 ・フォークリフト運転技能講習修了者 ■歓迎条件: ・危険物乙4類 ・玉掛
会社概要
会社名
第一工業製薬株式会社
所在地
京都府京都市南区吉祥院大河原町5
事業内容
■事業内容: 界面活性剤を始めとする、各種工業用薬剤の製造・販売
従業員数
571名
資本金
8,895百万円
売上高
62,672百万円
平均年齢
41.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【三重/四日市】製造オペレーター(電子材料、工業薬品など)※東証プライム市場上場/転勤無
第一工業製薬株式会社