【泉南市※転勤なし】化学系技術職◇蛍光材料メーカー/上流から下流まで携われる/若手活躍中/最新設備昭和化学工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【蛍光材料メーカー/若手積極キャリアアップ/上流から下流まで広く貢献/基本土日祝休み/有給消化率80%以上/転勤なし】 ■業務内容: 化学品製造業務全般、工程管理、分析、品質管理、工場の新規自動化ラインの立ち上げなど、ラボ〜工場の生産管理業務から検査業務までお任せします。 <具体的に> ・化学品製造業務(製造業務一般、工程管理、工程監視、分析・品質管理など) ・生産管理 ・工程改良、改善、生産技術開発 ・工場の新規自動化ラインの立ち上げ ・設備保全 など ■当ポジションの魅力: ・平均年齢「30代」で年齢・年数関係なく、若手も早期にキャリアアップできる環境です。 ・少数精鋭のため、自分のアイデアや意見をスピーディーに反映でき、興味あることについて幅広くチャレンジでます。 ・老舗化学メーカーであり、事業の安定性も高いです。 ・生産現場と研究の両方と関わり、上流から下流までものづくり全体に貢献することができます。 ・「小型自動化反応装置ブース」や分析機器など新しくてきれいな最新設備が充実しています! ■配属先について: 研究技術部の内、技術職は現在1名(30代男性)が活躍中です。 ■当社の特徴: 〜”光”の可能性を無限大に〜 ・当社は、蛍光色素や吸収色素、各種合成染料などの開発、製造、販売を行う研究開発型の化学品メーカーです。当社が手掛ける蛍光色素や吸収色素は、繊維や樹脂、電子材料、化粧品まで幅広い分野で使用されています。 ★次世代成長分野への新事業分野展開に挑戦★ 電池材料や放熱材料など「分散」をテーマに取り組む新しい仲間を募集します!! 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府泉南市男里7-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 ※分析機器の取扱いや合成実験経験能力に応じて条件を優遇します。 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 <月給> 300,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績2.5カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業月平均20時間
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ※年2回のみ土曜日出勤があります。 ■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※有休消化80%取得しています。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■社内旅行 ■食事補助(毎食214円/給食弁当) ■制服貸与 ■定年再雇用あり ■各種健康診断 ■永年勤続表彰制度
選考について
対象となる方
■必須条件 ・高専卒・学部卒(化学系)以上の方 ・分析機器(HPLCや分光光度計など)が扱える方 *有機合成実験経験がある方はさらに優遇します ■歓迎条件: ・有機合成実験や実務の経験
会社概要
会社名
昭和化学工業株式会社
所在地
東京都港区赤坂2-14-32 赤坂2・14プラザビル
事業内容
■事業内容: ・ろ過助剤事業 ・建材、フィラー事業 ・プール用塩素剤など水処理用化成品事業 ・デザイン浴室事業 ・デオドラントなど生活関連事業 ・太陽光発電所運営など環境事業
従業員数
164名
資本金
598百万円
売上高
8,114百万円
平均年齢
45.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【泉南市※転勤なし】化学系技術職◇蛍光材料メーカー/上流から下流まで携われる/若手活躍中/最新設備
昭和化学工業株式会社