募集
仕事内容
□■反響営業でお客様の要望をキャッチし提案する役割◎/国内トップクラスシェア/数多くの業界の大手企業と取引/残業月20時間程度と働きやすい環境◎■□ ■概要: 京都製作所のアフターサービス営業担当のリーダーとして、お客様の工場に納めた包装機械の各種アフターサービスのお客様対応を通して、反響営業的スタンスで売上に貢献頂くとともに、技術・製造など自社関係部門との社内調整もお任せします。 ■業務内容: アフターサービス要望のヒアリングする反響営業をお任せします。お客様にて新開発された製品に機械を適応させるための改造や生産量増加に合わせた能力アップ、機能追加、機器アップグレードなど様々なご要望のヒアリングを行いながら、点検・部品交換・改造・その他メンテナンスなどのソリューションを提案営業します。 ■具体的には: (1)情報の取りまとめ 入手した情報の取りまとめを行った上で社内関連部署へ連携を行います。技術部門からの検討結果やコスト回答に基づいた見積書、工程表、仕様書などの各種必要書類の作成や顧客への書類提出に合わせて内容説明を行います。 (2)受注後の社内調整、工事後の売上処理等 受注後は社内システムへの受注入力、各部への必要事項の伝達を随時行い、同時にお客様との工事日程調整、必要書類確認や現地工事を行うエンジニアの出張予定依頼等、工事に向けて必要な準備を整えます。工事後には売上処理を行います。 ■京都製作所サービスセンター: 当社はオーダーメイド包装機械のニーズに対応し、製品の物流までを含めた総合的な合理化・省力化生産設備の提案を行うトータルシステムエンジニアリングメーカーとして事業を拡大しています。長年の開発の中で蓄積された独自性の高い技術力と、今までに蓄積した要素技術による高いカスタマイズ性を活かし、常に新しい技術分野への開発投資を継続的に行っています。 様々な製品が包まれていることかが当たり前になった現代において、今後も安定した需要が見込まれる包装機械業界で、更に生産設備の合理化、省人化の動きは今後、国内外の様々な業界で拡大が予想されています。 サービスセンターでは、これらの日々進化するオーダーメイド包装機械の更なるカスタマイズ、能力アップ、設備稼働率を支えるメンテナンスを拡充すべく、更なる顧客満足獲得を目指しています。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区淀美豆町377-1 勤務地最寄駅:京阪本線/淀駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じる場合がある
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円〜480,000円 <月給> 360,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細は経験・スキルを考慮し決定します。 ■賞与:年2回(5.4ヶ月分※業績賞与は除く)※契約社員の場合は2か月分/年 ■業績により決算賞与あり(年1回) ■昇給:年1回(毎年4月※評価による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:20〜17:00 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:20時間程度/月
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ※土・日、祝日のある週は土曜出社の場合有り ■盆休み、夏季、年末年始、GW、特別休暇、産前・産後休暇 ■フレックス休暇制度:上記年間休日に加え、5日間自由に取得(設定)できる制度※規定あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:正社員あり/契約社員の場合なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:正社員あり/契約社員の場合なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 話し合いの上雇用継続の可能性あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■職能資格制度 <その他補足> ■時間外手当 ■確定拠出型企業年金 ■定期健康診断 ■健康相談制度 ■がん検診制度 ■リゾートホテル法人会員 ■業績還元の一環として海外旅行あり 〜下記は正社員にのみ適用〜 ■家族手当 ■確定給付型企業年金 ■財形貯蓄 ■持株会 ※正社員登用後は就業規則に基づき適用されます。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Microsoft Office使用経験 ・社外との折衝業務経験 ・社内複数部署と連携して業務を行った経験 ■歓迎条件: ・営業経験者 ・工場の工務部門の経験者 ・サービスエンジニアの経験者 ・施工管理に関する業務経験者
会社概要
会社名
株式会社京都製作所
所在地
京都府京都市伏見区淀美豆町377-1
事業内容
2023年で創業75周年を迎えた、包装・産業機器の国内トップメーカーです。創業時は専売公社(現日本たばこ産業)へ納入する包装関連機器メーカーとしてスタートし、現在は独自性の高い技術力を武器に、カートナーおよびケーサーを核とした包装機器分野から液晶関連機器といったハイテク分野まで多様化する顧客ニーズに対応し、プロジェクト生産方式を採るメーカーとして日本最大級の規模になっています。
従業員数
532名
資本金
1,891百万円
売上高
40,900百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京都】アフターサービス営業/リーダー◇国内トップクラスシェアの包装装置メーカー/高い技術力◎
株式会社京都製作所