港区/海外部門【海外上下水道事業の調査・計画・設計職】 ◆開発途上国の整備事業◆海外出張あり日本水工設計株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【水道インフラを支える業界3位の水コンサルティング企業/業界最高峰の技術力/年間休日125日(2025年)/平均残業20時間程度/平均勤続年数15年/福利厚生充実/ノー残業デー有!】 ■業務概要: 開発途上国の下水処理場や浄水場など、上下水道の仕組みや構造を検討し、設計していくことが役割となります。 水インフラの設計は土木部門だけではなく、水処理機械を選定し施設の機能をコーディネートする機械部門、施設全体を流れる電流や信号を取りまとめる電気部門、意匠から構造まで建屋部分の設計を一気通貫で担う建築部門など、様々な専門家の知見が必要となります。 ※海外常駐ではなく、基本的に国内で業務を行い、必要に応じて1〜2か月程度の海外出張 ■業務概要: ・FS(フィージビリティスタディ)調査 ・上下水道施設整備の計画・設計 ・設計及び入札書類作成、入札監理、施工監理 ・運転指導/トレーニング、マネージメント指導 ■組織: 総務人事部全体:14名 その内採用業務担当は4名(課長1名、メンバー3名) ■当社のアピールポイント: ・創業:57年(社員数:448名) ・売上高:100億円超(水コンサルタント業界第3位) ・顧客基盤:ほぼ100%が官公庁案件 ・3年未満退職率:0%(2024年) ・平均勤続年数:14.8年 ・産休取得率:100% ・育休取得率:男性87.5%女性100% ・総合職の残業平均:20時間/月(2024年) ・有給消化日数:13.1日/年(2024年) ・柔軟な働き方:フレックス勤務、在宅勤務制度、時間単位年休制度などを導入 ・福利厚生:各種手当、様々な休暇制度、資格取得支援など充実 ■当社について: 当社は、国や地方公共団体を主要な取引先とし、上下水道事業を中心としたのコンサルティングを提供する企業です。 自治体の将来を見据えたまちづくりの計画立案から、それを実現するための具体的な設計まで一貫してサポートしています。 人口減少や自然災害、老朽化したインフラの更新といった社会課題に直面する中、当社は持続可能な水インフラの構築と維持を通じて、地域社会の安心・安全な暮らしを支えることを使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー34F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 470万円〜940万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円〜440,000円 その他固定手当/月:22,000円〜42,000円 <月給> 247,000円〜482,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。上記月給に住宅手当・食事手当を含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)+決算賞与(業績による)※5ヶ月分程度 ■モデル年収例:773万円(35歳)、830万円(40歳)※各種手当含む最大額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 フレキシブルタイム:8:00〜10:00、16:00〜20:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 1日の所定労働時間:7時間30分
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■有給休暇: 初年度の付与日数は1日〜12日、入社月により異なる。 ■その他 年末年始休暇(6日)夏期休暇3日・慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ほか
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者:16,000円、子供1名毎:5,000円 住宅手当:エリア毎に支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格受験料補助(取得時) <その他補足> ★家族手当: あり、16,000円/月(お子様1名につき別途5,000円/月) ★住宅手当: 東京エリア(既婚世帯主30,000円、未婚一人暮らし20,000円、実家暮らし10,000円) ■企業年金制度 ■財形貯蓄制度 ■ヘルスケアサポート ■住宅資金融資制度 ■各種クラブ活動 ■社員旅行、社員旅行補助金 ■従業員持株制度 ■慶弔制度 ■役職手当、技能(資格)手当、食事手当 ■産休・育休制度(取得実績あり) ■入社時支度金
選考について
対象となる方
■必須要件: 下記いずれか必須 ・技術士(上下水道部門)を保有されている方 ・水インフラ関連企業で技術職として就業経験があること(10年以上) ・JAICA業務実績がある方
会社概要
会社名
日本水工設計株式会社
所在地
東京都中央区勝どき3-12-1 フォアフロントタワー7F
事業内容
■事業内容: ・上水道、下水道、工業用水、河川、廃棄物処理等の調査、解析、計画、設計 ・上下水道事業の経営支援、コンサルティング ・施工監理、施設機能診断 ・防災関連調査、対策、計画策定 ・情報システムの分析及び設計及び構築、データ解析 ・海外コンサルティング
従業員数
420名
資本金
50百万円
売上高
11,305百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
港区/海外部門【海外上下水道事業の調査・計画・設計職】 ◆開発途上国の整備事業◆海外出張あり
日本水工設計株式会社