【東京/目白】プロダクトマネージャー/医療ビッグデータ利活用による社会課題解決事業を推進◆リモート有株式会社ミナケア
情報提供元
募集
仕事内容
【医師の代表が設立したヘルスケアベンチャー/病気にさせない「投資型医療」/リモートワーク有/フレックス】 ■業務内容: レセプトや健診データなどのデータパイプラインを設計、実装をご担当いただきます。医療ヘルスケアデータを核としたデータ基盤(DWH:データウェアハウス)の戦略的な企画・構築と、データ品質およびガバナンスの継続的な向上を推進していただきます。 DWHの最適化を通じて、弊社が扱うすべてのサービスに関連するデータ分析基盤の信頼性・パフォーマンス・活用価値を最大化することで、事業成長に貢献できるポジションです。 ■具体的な業務内容: ・医療、健診、レセプト、生活習慣データ等を対象とした業務要件の整理、構造化 ・ステークホルダー(医療職・グループ会社・エンジニア・ベンダー等)との要件定義フェーズ推進 ・データベース(構造設計、マスタ設計、正規化)の設計(論理 / 物理) ・データ連携(ETL/データパイプライン構成)の設計、実装 ・プロジェクト進捗管理(WBS、課題管理、ベンダー折衝)および運用設計の支援 ■配属先について: リーダー1名、メンバー3名で構成されています。 ※新たに組織化していくチームとなります。自らの意見やアイデアを存分に進言・実行していける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区目白3丁目14-3 目白寛永堂ビル 7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):371,900円〜574,212円 固定残業手当/月:128,100円〜196,788円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜771,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回(会社の業績と個人の評価結果に応じ支払う場合あり) ■昇給:年1回(会社の業績と個人の評価結果に応じ決定) ■給与改定:原則年1回(個人の評価結果に応じ決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※所属長の許可がある場合は5:00〜22:00の間で勤務も可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇、夏期休暇、GW ■バースデー休暇(毎年誕生月の特別休暇) ■入社日休暇(毎年入社月の特別休暇)※入社の翌年より付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヵ月の限度額3万円 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・プロダクトのPRD設計やエンジニアとの要件の調整経験2年以上 ・SQLによるデータ操作経験1年以上 ・データ連携(ETL、API設計、バッチ処理など)の構成理解 ■歓迎条件: ・医療情報の取扱経験(健診、レセプト、DPC、EHR/PHRなど) ・IT/医療系のステークホルダーとの折衝、調整経験 ・Bigquery, Redshift, Snowflake等データレイク利用経験
会社概要
会社名
株式会社ミナケア
所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階642 大手町ビルヂング6F-642
代表者
代表取締役社長 山本 雄士
事業内容
【事業構成】 1.予防・健康づくりの戦略立案サービス 企業や自治体、保険者向けにデータヘルス計画や健康経営戦略の立案から実践支援までをサポートします。戦略立案コンサルティングサービスである「MinaCare Insight」と、自社開発SaaS「元気ラボ」による実践支援による事業です。 2.個人向けの医療データ統合管理サービス バラバラだった健康・医療データを統合し、個人に最適な医療情報やサービスを提案する健康マッチングアプリ「Health Amulet」を自社開発し、提供しています。 3.ヘルスケア事業者向けデータ共同利用サービス アカデミアや製薬企業などと共同で、弊社保有の国内有数の健康医療データを活用し、医療を支えるエビデンスの構築やその発信を推進しています。 4.予防・健康づくり事業 女性の健康応援や歯の健康応援をオンラインツールや教育コンテンツの形で提供しています。さらに、健康経営の意義や取り組み方も一般向け、経営層向けに提供しています。 【事業実績】 ・千を超える事業体の数百万人以上にサービスを提供し、健康リスクの低減、医療コストの適正化の双方で成果をあげています。 ・新型コロナワクチン接種管理アプリ「Health Amulet(ヘルスアミュレット)」は医師会や製薬メーカーと連携し、ワクチン接種の管理や女性の健康の支援に活用されています。 ・アカデミアや製薬企業との共同研究で、多数の論文投稿や学会発表(海外含む)をしています。
従業員数
35名
資本金
9百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/目白】プロダクトマネージャー/医療ビッグデータ利活用による社会課題解決事業を推進◆リモート有
株式会社ミナケア