【苫小牧】品質管理業務/年間休日124日/充実の研修・福利厚生MFフィード株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
<『住宅手当』『家族手当』など福利厚生充実/年休124日/全農、ホクレン様との安定取引/幅広い酪農家様に、その牧場だけのオリジナルサプリメント製品も作成!> ■業務内容: ・品質管理職として、苫小牧工場にて、製造管理、工程内検査、工程管理、品質管理などを行って頂きます。 ■職務詳細: (1)原材料の検査: 飼料に使用される原材料の品質確認と検査を行います。これには、成分分析や異物混入のチェックなどが含まれます。 (2)製造工程の管理: 飼料が製造される過程で、品質基準に合致しているかを監視します。製造工程の各ステージでサンプルを取り、必要な検査を実施します。 (3)製品の検査: 完成した飼料の品質を検査し、規定の品質基準を満たしているかを確認します。これには、栄養成分の分析や物理的な特性の確認が含まれます。 (4)記録の管理: 各種検査結果や品質管理に関するデータを整理・管理し、必要に応じて報告書を作成します。 (5)問題発生時の対応: 品質に問題が発生した場合の原因究明と対策の実施。必要に応じて製造プロセスの見直しや改善を行います。 (6)規制・基準の遵守: 関連する法律や規制、業界標準に従った品質管理を行い、これらが適切に遵守されていることを確認します。 これらの業務を通じて、飼料の安全性と品質を確保することが品質管理の担当者の重要な役割です。 ■組織構成: 現在品質管理業務は4名(係長1名分析員3名)(30代前後)で担当しております。 現場とのコミュニケーションや工程内の管理等お任せできる方を募集しております。 ■キャリア: 品質管理からゆくゆくは製造の現場に関わっていただき最終的には工場の運営に携わっていただくことも可能です。現在の工場長も品質管理からキャリアを積まれた方です。 ■研修制度: 1〜3ヶ月程度の工場研修を実施致します。製造現場を知り、自信を持って製品を取扱って頂くために、当社の製品がどのように作られているのか、一通りの作業を行って頂きます。その後は、先輩社員とのOJTにて業務を習得して頂きます。また他には、全農(JA)研修、くみあい飼料工場会研修といった基本的な知識を学ぶ研修や、実地酪農研修など、充実した研修制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:北海道苫小牧市真砂町38-5 勤務地最寄駅:JR室蘭本線/沼ノ端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜280,000円 <月給> 220,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(前年実績3%) ■賞与:年3回(前年実績5.0ヶ月+季節手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均月20時間以内
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始(4日)、夏季休暇(3日※有給を合わせて1週間取得可能)、産休・育児休暇(取得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 家族手当:月13,000円〜24,500円 住宅手当:半額負担(上限あり) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上で適用/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、外部研修、資格取得支援制度 など <その他補足> ■役付手当 ■企業型確定拠出年金制度 ■財形貯蓄制度 ■出張日当 ■育児休業(取得実績あり) ■育児時短制度 ■退職金共済加入 ■引っ越し費用(転勤の際は当社負担)
選考について
対象となる方
■必須経験 ・品質管理のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
MFフィード株式会社
所在地
北海道苫小牧市真砂町38-5
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役社長 下村 公昭
事業内容
■事業内容: 配合飼料・混合飼料(家畜用サプリメント)の企画・製造・販売 ■同社の製品づくり: (1)開発〜製造〜販売の三位一体体制…顧客により高い安全・安心を提供するために、トレンドやニーズに合った製品を迅速に提供するために、「開発〜製造〜販売」が一体となって製品づくりに取り組んでいることが同社の大きな特長です。 ※大豆油かすを同社製法で処理した植物性高蛋白質飼料は、ルーメン内での高い安定性および下部消化管での高い消化吸収性を期待できる新たな蛋白質飼料です。
従業員数
72名
資本金
50百万円
売上高
7,841百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【苫小牧】品質管理業務/年間休日124日/充実の研修・福利厚生
MFフィード株式会社


