【東京/大森】商社営業(計測機器グループ)◆安定性・長期就業◎土日祝休/ワークライフバランス◎株式会社ニシヤマ
情報提供元
募集
仕事内容
【売上高増加に伴う増員募集/商材を変えたい方/ワークライフバランス整えて長く働き続けたい方へ/多事業にわたるため景気に左右されにくい/年間休日125日】 ■主な業務内容: 東京本社の電子制御システム事業部 計測機器グループにて以下業務をお任せします。1)or2)については面接にてご希望と適性を踏まえて調整させていただきます。 1)半導体業界(半導体デバイス、薬液、純水メーカーなど)向けに計測機器類および付帯品の販売 2)半導体装置メーカー/産業機器メーカーへの商品販売、提案および、新規開拓営業 1)計測機器類(1名) ・半導体業界ユーザー(薬液メーカー、純水メーカー、半導体デバイスメーカーなど)への微粒子計測機を中心とした計測機器の新規営業および納入品フォロー、メンテンナンス対応 ・担当顧客およびエリア担当地域への営業活動、納入品フォローおよび計測機器メーカーからの紹介案件対応 ・納入先への計測機器類の周辺(付帯)部品および、新規機種の提案営業、納入機器更新活動 ・顧客とのコミュニケーションから得られた情報からの商品提案、設備提案 2)半導体装置メーカーおよび産業機器製造メーカー(1名) ・大手半導体装置メーカー/産業機器製造メーカーの既存顧客へ営業活動、納入品の納期調整および納期交渉 ・納入製品に関する、仕様書、環境関連書類、輸出関連書面などの確認、提出 ・仕入先へ定期的に訪問し、生産工場(現場)確認および、製品製造に関する品質状況確認 ・顧客の未開拓部署、分野、新規立上部門への新規提案営業活動 等 ■入社後の業務イメージ: *入社時研修後は、先輩社員との同行訪問(OJT) *半年〜1年後を目安に、単独での営業活動 1)担当エリア、特定顧客を中心に10〜100社を担当(年1回の定期訪問先を含む)※国内出張あり 2)大手半導体装置メーカー2〜3社を担当 ※国内出張あり ■主な営業先: 1)関東、東海、東北などエリア、大手デバイスメーカー、薬液メーカー、純水製造メーカー、フィルター製造メーカー等 想定担当:関東エリア(2〜3県) 2)主に南関東の半導体装置メーカー/産業機器製造メーカー 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北4-11-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,100円〜310,000円 <月給> 238,100円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経歴、経験を考慮した上で決定します。 ※上記年収には、固定給、諸手当(通勤手当を除く)、賞与を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月、過去実績4.0ヶ月分) ■業績により、期末賞与が支給される場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月20~30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇(入社時3日、3ヶ月目3日、6ヶ月目4日、翌年度以降11日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児短時間措置
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一部支給(上限10万円/月)、車通勤原則不可 家族手当:税扶養時 配偶者12,000円、子8,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:東京実業厚生年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用嘱託制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層・職種別研修 ■語学研修 ■海外研修 <その他補足> ■育児短時間措置 ■リフレッシュ休暇制度 ■永年勤続表彰制度 ■サークル活動(野球部、ソフトボール部、テニス部、ボーリング部、スキー部、フラワーアレンジメントや囲碁部) ■社員食堂(本社のみ、400円) ■退職金制度、企業年金制度(確定給付企業年金、確定拠出企業年金) ■保養所(東急ハーベストクラブ・契約)、鴨川・蓼科(リゾートマンション)あり ■各種手当:資格手当、単身赴任手当 他 ■営業手当:30時間分の営業手当(みなし残業)支給。超過した残業分は別途支給
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法人営業経験(3年以上) ・普通自動車免許(AT可/運転を日常的にしていること) ■歓迎条件: 1)半導体業界で使用する計測機器類の営業経験をお持ちの方 半導体関連ビジネスにおける営業の経験を有する方(商社でのご経験があれば尚可) 2)半導体業界でのメーカーとしての営業経験をお持ちの方 半導体製造装置関連ビジネスにおける営業経験を有する方(商社でのご経験があれば尚可) 簡単な機械図面が読める方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社ニシヤマ
所在地
東京都大田区大森北4-11-11
事業内容
■事業概要: 1916年(大正5年)、工業用ゴム製品の専門商社として創業した同社は、エネルギーからプラント、輸送、機械設備、情報通信、半導体、インターネット商取引等、事業分野を広げながら技術を着実に積み上げ、専門技術商社として顧客の要望に応えてきました。
従業員数
327名
資本金
484百万円
売上高
35,400百万円
平均年齢
42.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/大森】商社営業(計測機器グループ)◆安定性・長期就業◎土日祝休/ワークライフバランス◎
株式会社ニシヤマ