【東広島市】生産技術(新製品立上げ〜量産) ◆グローバル自動車部品メーカー/東証スタンダード上場株式会社今仙電機製作所
情報提供元
募集
仕事内容
〜EV・自動運転時代をリードする!/世界トップクラスの自動車シート部品メーカー/年休121日/フレックス制度あり〜 ■業務内容: 車載用電子ユニット製造ラインの立ち上げ・改善・保守を行っています。 生産設備や治工具の設計・導入・保守、製造工程の最適化、不良低減・作業効率化のための改善活動、作業手順書の作成などを行います。 ■業務詳細: 電子事業本部広島工場での自動車車載ECU等の生産技術業務 ・新製品の立上げから量産までの生産準備対応 ・生産ラインの構想検討、設計 ・生産設備、治具の構想検討、設計、作製、手配 ・設備の管理、保全業務の一部 ■業務の魅力: 製品の企画段階から、客先へ納入されるまでの一連の流れに深く関わっていくことができます。 また、生産で使用する設備を自らの技術を駆使して作製でき、やりがいのある仕事が出来ます。 広島で長く安定して働いて頂きたいと考えています。 ■組織構成: 14名(部長・課長含む)のメンバーで構成されております。 ■働き方: ◇フレックス 全員が一律に利用しているわけではありませんが、必要に応じて各自の判断で自由に利用することができ、業務に支障がない範囲で始業・終業時間を調整可能です。 ◇リモートワーク 工場での実務対応があるため、現在は限定的な活用にとどまっていますが、業務内容や状況に応じて必要と判断される場合にはリモートワークも可能です。 ■当社の社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設しました。 ■当社の事業の特徴: 自動車用シートアジャスタを主力製品とする独立系自動車部品メーカーです。1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持し、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現、グローバルに拡大してきました。今後も成長・発展させるため、シート・電装事業、電子事業、新事業の3事業が、2029年には比肩しバランス感のある「3本足の事業展開」を目指して、2021年度からスタートした中長期計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 広島テクニカルセンター 住所:広島県東広島市八本松飯田2-14-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線/八本松駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:全国の拠点(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,500円〜356,500円 <月給> 221,500円〜356,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力考慮の上、決定します。 ※想定年収は、月の平均残業時間15時間分の残業代を含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※コアタイム補足:8時〜17時のうち1時間がコアタイムとなります※月平均残業:15時間
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年末年始・お盆・GW(平均9日間)、誕生日休暇、一斉有給休暇(1日) ※土曜は1〜2回/年、稼働日になる可能性あり ■結婚休暇、リフレッシュ休暇(5年毎に特別休暇・補助金あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:直線距離の実費(公共交通機関の場合は定期代)支給 家族手当:詳細は福利厚生欄に記載 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 62歳 再雇用制度65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 ■階層別教育あり <その他補足> ■家族手当:配偶者含む扶養親族第一扶養は7,000円、第二扶養以降は1,000円/人(さらに23歳未満の場合、別途子ども手当支給) ■労働組合 ■契約保養所 ■社内クラブ活動(野球、釣り等) ■社員食堂 ■永年勤続表彰制度 ■確定拠出年金 ■従業員持株会 ■財形貯蓄 ■産休、育休制度(2024年度育休取得実績 女性100%、男性64%) ■育児時短勤務制度(子どもが3歳までは、6時間、中学1年生までは7時間) ■看護・介護に関する休暇・休職制度あり
選考について
対象となる方
〜第二新卒歓迎!業種未経験・職種未経験歓迎!〜 ■必須条件: ・工業系 or 理系の高校、大学卒業以上 ・基礎的なPCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント) ■歓迎条件: ・自動車関連業界での経験 ・製造業での生産技術・設備保全業務経験 ・PLC、タッチパネルのプログラム作成経験(三菱、キーエンス) ・生産設備の設計、作製の経験 ◎応募者の方へ: 生産技術未経験の方も中途でご入社されております。キャリアチェンジをしたい第二新卒の方歓迎です!
会社概要
会社名
株式会社今仙電機製作所
所在地
愛知県犬山市字柿畑1
事業内容
■事業内容: 自動車部品およびその他の輸送用機械器具部品の製造販売、建設機械部品の製造販売、農業機械部品の製造販売、家具の製造販売、医療機械器具の製造販売、介護ベッド・車いす・入浴機械等の介護機器の製造販売、無動力歩行支援機等の健康機械器具の製造販売、金型・治具および諸機械の製造販売、住宅用施錠機器の製造販売
従業員数
1,551名
資本金
7,289百万円
売上高
87,096百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東広島市】生産技術(新製品立上げ〜量産) ◆グローバル自動車部品メーカー/東証スタンダード上場
株式会社今仙電機製作所
