仕事内容

具体的な仕事内容 \POINT/ ◆不動産営業経験者は【月給40万円〜65万円以上】スタート可 ◆上限なしのインセンティブ/粗利の最大還元率17% ◆仕入れ・企画・販売まで一貫して携われる“仕掛ける営業”へ ◆不動産全般の知識×マーケティング思考で市場価値の高い営業に ◆自由度の高いフラットな組織×スピード感ある意思決定 【具体的には】 不動産仲介業者などを訪問し、買取可能な物件情報を収集。 「売却益を見込めるか」を見極め、買取〜企画・商品化〜再販までを一貫して担当します。 これまでのように「紹介して終わり」ではなく、 自らの判断で“商品を生み出す営業”として裁量を持てるのが大きな魅力です。 ◎担当エリアに制限なし。あなたの土地勘や人脈がそのまま武器に。 ◎企画後は設計・施工など専門部署と協力し、効率よく再販まで進行できます。 <例> 2,000万円で仕入 → 3,000万円で販売 → リフォーム費などを除いた粗利500万円に対し、25万円〜85万円のインセンティブ支給(5〜17%) 【あなたの経験を最大限に活かせる、独自の強み】 <1>仕入れ種別・金額の制限なし 土地・マンション・ビル・ホテルまで幅広く対応。 上司決裁で高額物件もスピード買取でき、チャンスを逃しません。 <2>全国ネットワークによる情報共有 全国726店舗のFC加盟店(2025年9月末現在)や金融機関から、 最新の仕入れ情報・成功事例が集まる環境です。 <3>トップ営業から直接学べる環境 全国のハイパフォーマーが参加する定期MTGや、 社長・市田へのLINE相談(全員に返信)など、即実践できるノウハウを吸収可能。 成果を出す仕組みと環境が整っているからこそ、 年収3,000万円プレイヤーも多数誕生しています。 \スマートに働く環境も/ ◎長時間労働なし(基本18時までには退社) ◎完全週休2日制(水・日) ◎5日以上の連続休暇あり チーム/組織構成 <売買事業部>はもともと、仲介事業で店長を務めた実績を持つプロフェッショナルで構成された精鋭部隊。身近に目標となる存在がいるため具体的なキャリアを描けます。

働き方

勤務地

【全国各地の拠点/転勤あり】 ※一部の拠点のみ車通勤可 ※勤務地は希望を考慮して配属します 〈関東エリア〉 ■東京都 ・八丁堀店 ■埼玉県 ・新田駅前店 〈中部エリア〉 ■愛知県 ・名古屋西店 ■三重県 ・四日市富田店 〈関西エリア〉 ■京都府 ・京都本店 ・山科中央店 ■大阪府 ・JR高槻北口店 ・京橋駅前店 ■奈良県 ・橿原店 ・大和西大寺駅前店 ■滋賀県 ・草津店 ■兵庫県 ・姫路駅南口店 〈中国エリア〉 ■岡山県 ・岡山駅東口店 ■広島県 ・祇園中筋店 〈九州エリア〉 ■熊本県 ・熊本城東店 〈沖縄エリア〉 ■沖縄県 ・沖縄店 ・コザ中央店 ・名護店 ・糸満店 ・那覇新都心店 ・与那原西原店 ◎受動喫煙対策あり

雇用形態

正社員

給与

月給30万円〜65万円+インセンティブ ※月給は、経験・能力等を考慮のうえ決定します。 ※仕入れ経験者や売買仲介経験者など、経験・スキルに応じ、月給40万円〜65万円スタートも可能です。 ━━◆インセンティブは青天井! 個人の月の利益粗利に対し、5〜17%をインセンティブとして還元しています。 不動産業界でも珍しいほどの高還元率で、さらには支給額の上限もありません。 高い固定給に加え、成果を上げれば上げるほど収入が高まるため、年収3,000万円以上の実績もあります。 >>部長クラスでは、年収3,500万円(月給60万円+インセンティブ)以上の実績も。 【各種手当】 ■時間外手当(全額) ■通勤交通費 (上限月5万円) ■子女手当(18歳以下の子ども1人につき月1万円) ■車両手当(2万5,000円) ■車両保険手当(月3,000円) ■資格手当 ・宅地建物取引士(宅建)(月2万円) ・一級建築士(月5万円) ・二級建築士(月2万円) ・不動産鑑定士(月2万円) ・一級建築施工管理技士(月2万円) ・二級建築施工管理技士(月1万円)

昇給

(会社業績による)

入社時の想定年収

400〜1,000万円

勤務時間

9:00〜17:30(所定労働時間7時間30分/休憩60分) ━━◆「スマートに稼ぐ」がハウスドゥ流 不動産業界にありがちな長時間の残業は、ここにはありません。 効率的に仕事を進める文化が出来上がっており、役職者を含め<18時までに退社>しています。 ※勤務時間はPC・入室ログにて管理

平均残業時間

7.5

休日

■年末年始公休(5日) ■GW公休(3日) ■夏季公休(3日) ■慶弔休暇 ■有給休暇(10日〜20日)※入社半年後10日付与 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(男女ともに取得実績あり)※男性育児休暇取得率21.4%、女性育児休暇取得率100%(2025年度実績) ■介護休暇(取得実績あり)※該当家族が1人の場合は年間5日、2人以上の場合は年間10日間取得可

特徴

待遇・福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■確定拠出年金制度(401K) ■社員持株会 ■各種表彰制度 ■慶弔見舞金支援 ■宅地建物取引士 合格祝い金(10万円)※社内規定あり ■健康診断(年1回) ■従業員割引 ■社員紹介制度 ■会社イベント ■公募制度 ■ウェルカムランチ ■ワークライフバランス制度(時短勤務制度) ■育児休業制度(原則、満1歳まで。最長2歳まで延長可) ■看護休暇(子1人の場合、年間5日。2人以上の場合は年間10日取得可) ■介護休業制度(通算93日間の範囲で取得可) ■ライフサポート休暇(社員本人もしくは家族・パートナーの病気療養、通院時に取得可/入社日よりすぐ取得可) ■生理休暇 ■災害休暇(社員本人もしくは家族・パートナーが自然災害に遭った際などに取得可) ■ドナー休暇(ドナーとなり骨髄移植等に必要な検査、入院時に取得可) ■裁判員休暇(裁判員に選ばれた際に取得可) ■障がい者雇用推進(新たな能力開発やキャリア形成を支援) ※ハウスドゥグループは、健康経営(R)の推進企業です。社員の健康と働きやすい環境づくりを行っています。

選考について

対象となる方

◎業界・職種経験不問 ◎学歴不問 ◎第二新卒歓迎 不動産業界での経験や知識がないという方でも、 成果を上げられるようしっかりと育成・サポートします。 【 必須条件 】 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 【 歓迎条件 】 ■不動産業界の売買経験 ■ハウスメーカーや不動産仲介経験 ■投資用不動産の営業経験 ■宅建所有者 【 このような方と働きたいと考えています 】 ◎種別を設けず、何でも仕入れられる自由度の高さに魅力を感じる ◎収入を上げたいという強い想いがある ◎古い慣習に捉われない、新しく自由な組織に惹かれる ◎将来的に管理職などポジションアップを目指している

選考のポイント

現在、100名の営業が活躍する<売買事業部>。 過去5年間で418%の売上成長を達成しています。 事業の拡大期にあたり、年間60名の採用を実施中。幅広く選考を行う予定です。

会社概要

会社名

株式会社ハウスドゥ・ジャパン

所在地

京都府京都市中京区烏丸通錦小路上る手洗水町670

代表者役職

代表取締役社長

代表者

代表取締役社長 市田 真也

事業内容

株式会社ハウスドゥ・ジャパンは株式会社And Doホールディングスの100%子会社です。 【事業内容】 不動産売買事業 同社は、不動産事業を通じて世の中を安心、便利にすることを目標に、国内1,000店舗のFCチェーンネットワークの構築による不動産情報の公開と、不動産サービスメーカーとして時代に即した不動産ソリューションサービスを提供することで、お客様から必要とされる企業を目指しています。

従業員数

30名

資本金

3百万円

売上高

39,030百万円

平均年齢

38歳

「不動産業界のレガシーを、打ち砕く」。

業界大手グループの安定基盤を持ちながら、常に新しい挑戦を仕掛ける自由な組織。 同社は、グループの中でも異彩を放つ存在です。 今後のビジョンについて、市田社長に伺いました。 「私たちは今、“不動産業界を変えていく”というビジョンを掲げています。 約10年前、わずか5名で始まった組織も、今では200名を超える規模に成長しました。 ですが、拡大するだけでなく、“若い人材が活躍できる環境”をつくることが重要だと考えています。 古い慣習にとらわれず、時代に合わせて変化し続ける。 全員が成果を出し、自分らしく輝ける会社を—— そんな想いに共感してくれる方と、一緒に未来を切り拓いていきたいですね。」

やりがい

担当エリアや仕入れ先、買取価格、企画内容まで、各営業に大きな裁量が与えられています。 自分のスタイルを存分に発揮でき、型にとらわれない自由な環境の中で、互いの強みを学び合いながら“結果を出す営業力”を磨けるのだそう。 また、利益を生み出した分だけ、上限のないインセンティブで還元。実力が正当に評価される環境で、やった分だけ報われる手応えを実感できるでしょう。

きびしさ

仕入れ営業の要は“情報力”。 競合の多い中で成果を上げるためには、日々の訪問や連絡など、地道なアプローチを積み重ねることが欠かせません。 一度の訪問で結果が出ることは稀ですが、誠実な対応を続けることで信頼が築かれ、やがて継続的な紹介に。 コツコツと関係を育てる粘り強さが、確かな成果を結ぶでしょう。

社員インタビュー

logo

代表取締役社長

市田/ハウスドゥグループの豊富なチャネル・安定基盤を持ちつつも、当社はまだまだ小回りの利く組織です。強みを十分に活かしつつ、さらに業界を変える存在として成長を続けていきます。

logo

2020年入社/JR高槻北口店長

三山口/料理人から賃貸営業、マンション販売を経て入社しました。やはり、何でも仕入れられる自由度は幅広い学びを求めていた自分にとって強い魅力でした。配属前はハードな印象でしたが今では「面白さ」が勝っています!

logo

2024年1月入社

中山/他社と比較しても強みがはっきりしていることや、拡大期の成長組織であることに強く惹かれました。本当にさまざまな個性・得意を持つ先輩が全国にいて、吸収できることが常にある環境です。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

【東京都】GMO ReTECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※経験者向け

【東京都】GMO ReTECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※経験者向け

GMO ReTech株式会社

勤務地

東京都渋谷区

年収

600万円~1000万円

業種職種

不動産仲介 不動産管理 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

GMO ReTech株式会社は、GMOインターネットグループ初の不動産テック企業として「GMO賃貸DX」シリーズを提供しています。   GMO賃貸DXは、「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。 GMO TECHの東京本社を拠点に関東エリアのより多くのお客様にご導入いただけるよう、共に力を合わせ事業を成功させる強い気持ちを持った、東日本エリアを強化するリーダーポジションを求めています。     ■職務内容 GMO賃貸DXのセールス担当として、全国の不動産賃貸管理会社に対し、 自社プロダクトである「GMO賃貸DX」の導入を進めていただきます。 新規顧客開拓を中心に新規導入提案からクロージングまで担っていただきつつ、 将来的にリーダー・マネージャーとしてセールス組織のマネジメントにも従事いただきます。 ■業務内容 ・戦略に対するアクションの実行 ・個人単位でのKPIの実行(アポ数、商談数、受注数) ・セールスマーケティング活動  (関連資料の収集、提案書・パンフレットなど営業資料の作成、管理等) ・マーケティングチームの施策に対する案件化活動(電話フォロー、訪問) ・管理会社向けオーナー向けアプリ、入居者向けアプリのソリューション営業  (課題ヒアリング、提案書作成、受注活動、導入支援) ・クライアントとのリレーション構築 ■お客様 ・不動産管理会社様(関東エリア中心に拡大) ■利用するツール類 ・Microsoft Office ・SFA(セールスフォース) ・SanSan ・NI360   他多種あり

【渋谷区】GMO ReTECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※マネージャー候補

【渋谷区】GMO ReTECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※マネージャー候補

GMO ReTech株式会社

勤務地

東京都渋谷区

年収

600万円~900万円

業種職種

不動産仲介 不動産管理 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 ■SaaSセールス/マネージャー候補 GMO賃貸DXのセールス担当として、全国の不動産賃貸管理会社に対し、自社プロダクトである「GMO賃貸DX」の導入を進めていただきます。 新規顧客開拓を中心に新規導入提案からクロージングまで担っていただきつつ、将来的にリーダー・マネージャーとしてセールス組織のマネジメントにも従事いただきます。 <募集背景> GMO ReTech株式会社は、GMOインターネットグループ初の不動産テック企業として「GMO賃貸DX」シリーズを提供しています。   GMO賃貸DXは、「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。 GMO TECHの東京本社を拠点に関東エリアのより多くのお客様にご導入いただけるよう、共に力を合わせ事業を成功させる強い気持ちを持った、東日本エリアを強化するリーダーポジションを求めています。   【具体的には】 ・戦略に対するアクションの実行 ・個人単位でのKPIの実行(アポ数、商談数、受注数) ・セールスマーケティング活動  (関連資料の収集、提案書・パンフレットなど営業資料の作成、管理等) ・マーケティングチームの施策に対する案件化活動(電話フォロー、訪問) ・管理会社向けオーナー向けアプリ、入居者向けアプリのソリューション営業  (課題ヒアリング、提案書作成、受注活動、導入支援) ・クライアントとのリレーション構築 ■お客様 ・不動産管理会社様(関東エリア中心に拡大) ■利用するツール類 ・Microsoft Office ・SFA(セールスフォース) ・SanSan ・NIコラボ  他多種あり <「GMO賃貸DX」の特徴> 「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。

【渋谷区】GMO TECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※リーダー候補

【渋谷区】GMO TECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※リーダー候補

GMO ReTech株式会社

勤務地

東京都渋谷区

年収

450万円~600万円

業種職種

不動産仲介 不動産管理 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 ■SaaSセールス/リーダー候補 GMO賃貸DXのセールス担当として、全国の不動産賃貸管理会社に対し、 自社プロダクトである「GMO賃貸DX」の導入を進めていただきます。 新規顧客開拓を中心に新規導入提案からクロージングまで担っていただきつつ、将来的にリーダー・マネージャーとしてセールス組織のマネジメントにも従事いただきます。 <募集背景> GMO ReTech株式会社は、GMOインターネットグループ初の不動産テック企業として「GMO賃貸DX」シリーズを提供しています。   GMO賃貸DXは、「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。 GMO TECHの東京本社を拠点に関東エリアのより多くのお客様にご導入いただけるよう、共に力を合わせ事業を成功させる強い気持ちを持った、東日本エリアを強化するリーダーポジションを求めています。   【具体的には ・戦略に対するアクションの実行 ・個人単位でのKPIの実行(アポ数、商談数、受注数) ・セールスマーケティング活動  (関連資料の収集、提案書・パンフレットなど営業資料の作成、管理等) ・マーケティングチームの施策に対する案件化活動(電話フォロー、訪問) ・管理会社向けオーナー向けアプリ、入居者向けアプリのソリューション営業  (課題ヒアリング、提案書作成、受注活動、導入支援) ・クライアントとのリレーション構築 ■お客様 ・不動産管理会社様(関東エリア中心に拡大) ■利用するツール類 ・Microsoft Office ・SFA(セールスフォース) ・SanSan ・NI360   他多種あり ■「GMO賃貸DX」の特徴 「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。

東京【賃貸管理業務】土日祝日休/年間休125日/資格支援制度◎残業少

東京【賃貸管理業務】土日祝日休/年間休125日/資格支援制度◎残業少

株式会社シーアールイー

勤務地

東京都立川市

年収

450万円~650万円

業種職種

不動産管理 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 マスターリース物件管理を担当していただきます。神奈川営業所で の配属を想定しております。オーナー(個人及び法人)が 保有されている不動産を一括借り上げし、空室保証・管理運営等の サービスをご提供しております。当部門において、オーナーから 借上げた管理物件の賃貸管理業務をメインに行う 「マスターリース物件管理担当」として、業務に当たってください。 また、管理物件拡大のための営業活動もお願いします。 【具体的な業務内容】 ①不動産所有者(オーナー)から借上げた管理物件に 係る各種対応業務 ■契約更新改定に伴うオーナー、テナントとの折衝 ■既存オーナーの資産に関わる各種相談対応 ■建物の維持管理のための改修提案・レポート作成 ■管理物件の改造に伴う各種遵法性の確認 ②管理物件拡大のための営業活動 ■既存オーナーを中心に、オーナーが保有している不動産の 新規借上げ提案・交渉 ※マスターリース部門には、マスターリース物件担当とは別に 「不動産所有者(オーナ−)に対しての土地活用提案・不動産情報ルート 開拓をメインに行う『土地活用提案担当』」のポジションもございます。 応募者様のご経験やご入社後のパフォーマンスに応じて、こちらの業務に ステップアップ・携わっていただくことを想定しております。 【担当者コメント】 マスターリース部門では、現在約1,300名のオーナー様が保有する不動産 (倉庫・物流施設)に対し、マスターリース契約 (空室保証付きのプロパティマネジメント)を結び物件管理をさせて いただいており、その物件数は1,300物件以上に上ります。物件規模は、 中小規模(平均約350坪)であり、オーナー様の保有する遊休地等の 有効活用案として、これまでサポートさせて頂いました。 現在、物件の多くは建て替えの必要性・需要が年々増加しております。 また、CREに管理委託している物件以外にも事業適地を多く所有されて いますオーナー様にとって、新たな土地活用提案・空室保証・管理運営等の サービスは必要となっています。本ポジションであるマスターリース 物件管理担当は、オーナー様と友好なリレーションを構築しながら、 オーナー様が抱える課題をいち早くとらえ、土地活用提案担当と連携し、 オーナー様を末永くサポートすることが使命です。メリハリのある 働き方でワークライフバランスが実現できます。業務は担当エリアの 既存オーナー・テナント・管理物件及び不動産業者への訪問営業です。 土日、祝日はお休みとなっております。休日出勤をした場合には、 振替休暇を取得していただきます。 また、残業時間は月5~10時間程度で、休みも取得しやすい環境です。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

不動産仕入れ/年収3000万円実績有/完休2日/18時退社

株式会社ハウスドゥ・ジャパン
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。
不動産業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。