【インドネシア駐在】現地法人責任者 ※安定した業績のバイク/船外機部品メーカー浜松ガスケット株式会社

doda-logo

仕事内容

〜創業65年の安定企業/大手企業との取引多数/多品種少量生産高品質で顧客から選ばれています〜 バイクやマリン製品に用いるガスケット(シール材)という部品のメーカーです。 現在の海外赴任者の後任として現地法人の経営、工場管理とヤマハ発動機様を中心とした顧客の日本人駐在員向けの営業をお任せします。 ■赴任イメージ ・入社後は1-2年ほど日本でガスケットのことや製造工程、顧客の要求などを身に着けていただきます。 ・その方のスキルに応じて日本本社の品質保証/購買・物流/生産技術/営業などの部署と海外支援部門との兼任によって弊社のことを深く身に着けていただいたうえで海外法人の責任者として赴任いただく予定です。 ・日本での勤務期間は習熟度合いによって応相談としますが、入社後即海外赴任という可能性はありません。 ・海外赴任の期間は5年間を想定しています。 ■出向先について:PT BITECH JAPAN GASKET(インドネシア) ・勤務地:Kawasan Industri Delta Silicon 5 Jl Kenari II Blok G1A No 6-7 Cicau, Cikarang Pusat, Kab Bekasi 17530 ・現地には50名程度が在籍しており、現地採用のミドルマネジメントが活躍しています。 ・赴任後は現任者と一緒に仕事をしながら引き継ぎ、現任者が日本に帰任した後は駐在員1名体制で現地の責任者をお任せする予定です。 ■当社の特徴と魅力:二輪、船外機のエンジン向けに排気系ガスケットの製造販売を行っています。特許も取得している高い技術力とフットワークの軽さが強みです。エンジン部品というと電気自動車の普及で縮小市場で思われるかもしれませんが、当社のエンジンガスケットはそのほとんどが二輪車および船外機向けのものです。これら は一般的な四輪車とは異なり、すぐに電動化してエンジンがなくなることはないため、安定した市場が続く見通しです。実際に当社の業績も安定しており、ここ5年で売上が微増しています。 変更の範囲:会社の定める業務

働き方

勤務地

<勤務地詳細> PT BITECH JAPAN GASKET 住所:Delta Silicon 5 Jl Kenari II Blok G1A No 6-7Cicau, Cikarang Pusat, Kab Bekasi 17530 インドネシア 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜366,000円 <月給> 300,000円〜366,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル、経験を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績…2.75ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 時間外労働有無:無

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> ■残業:月20〜30時間

休日

週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 児休暇取得実績あり 土日 ※会社カレンダーにより年4回ほど土曜出勤あり GW(11連休)、夏季(9連休)、年始年末(9連休)、育児休暇、有給休暇(初年度10日/入社後6ヶ月経過で付与)

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生その他欄参照 家族手当:扶養家族がいる場合支給 住宅手当:同社規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:同社規定による <教育制度・資格補助補足> ■新人研修、各種必要に応じての講習 ■OJT ■各種研修制度 ■資格補助あり <その他補足> ■マイカー通勤可 ■通勤手当: 規定により支給(上限10,000円)…通勤距離×500円

選考について

対象となる方

■必須条件 ・部品メーカーにて工場管理もしくは営業の経験があり、海外駐在経験をお持ちの方 ・管理だけでなく自ら現場に赴き手を動かしてくださる方 ■補足 ・赴任先には日本語が話せる現地マネージャーが複数在籍していますので語学力はなくても問題ありません

会社概要

会社名

浜松ガスケット株式会社

所在地

静岡県浜松市浜北区平口5042-1772

事業内容

■事業内容: 二輪、船外機、自動車等のエンジン、排気系ガスケット、自社材シリコン発砲シート「ハマガスフォーム」、ステンレス繊維のメリヤス編みと成形品の製造販売

従業員数

90名

資本金

10百万円

平均年齢

40歳

この求人に応募した人はこちらも検討しています

オープンポジション

オープンポジション

鈴与株式会社【ポジションマッチ登録】

勤務地

東京都港区

年収

500万円~850万円

業種職種

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業 航空運輸業 倉庫業・梱包業 MR その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業

▼ポジションマッチ登録対象職種 ---------------------------------- ■営業 お客様のビジネスが継続・発展できるよう、 さまざまなニーズや課題を深く理解し、 的確なソリューションを提案していきます。 ■コーポレート部門 社員が働きやすい環境を整え、 一人ひとりのスキルアップを支援することで 会社組織を強化していくポジションです。 ■その他 ※本登録では、公開求人のみならず、非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 創業220年の歴史を持つ『鈴与』 鈴与の創業は1801年(享和元年)。「共生(ともいき)の精神」「自己改革で積み重ねた220年の歴史」「グループ約140社の総合力」を基盤として、お客さまのあらゆるニーズに応えるとともに、社会インフラを支える物流企業としての使命を220年以上にわたって果たし続けています。 ◆拠点数…国内143拠点/海外13ヵ国22拠点 ◆グループ売上…5,310億円 ◆グループ従業員数…約13,200名 <注目ポイント2> 鈴与の目指すWell-being 「日本一働きやすい物流会社」を目指し、古い慣習を捨て、新しい働き方を創出しようと鈴与一丸となって取り組んでいます。旧態依然の業務手順や転記作業等の「業務の無駄」にメスを入れ、会社を上げて業務改革に着手。社員一人ひとりが「真に価値ある仕事」にシフトし、自らのWell-beingを考え実現できる会社に変わるべく、働き方改革を続けています。 ◎子育てサポート企業認定「くるみん」を2015年に取得。2019年にはさらに高水準の「プラチナくるみん」を取得し現在も更新しています! <平均勤続年数>14.8年 <有給取得日数>11.5日 <平均研修時間>18.7時間/年 <平均残業時間>25.1時間(※23年度)

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【インドネシア駐在】現地法人責任者 ※安定した業績のバイク/船外機部品メーカー

浜松ガスケット株式会社
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. メーカー(機械・電気)
  3. 機械部品・金型
  4. 浜松ガスケット株式会社の採用情報・求人
  5. 【インドネシア駐在】現地法人責任者 ※安定した業績のバイク/船外機部品メーカー
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。