【週3在宅勤務】生保システム開発エンジニア(サブリーダー)◆住宅手当有/市場価値UP/WLB◎NCD株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜経験フェーズ不問/エンジニアとしての経験を活かしキャリアUPしたい方へ〜 ●プライム案件比率8割以上、定着率95%の安定した環境で、長期的なキャリアを築けます。 ●エンジニアとしての経験を活かしサブリーダーを目指せます。 ●週3在宅×定着率95%長期就業できる環境有 ■仕事内容 開発プロジェクトの推進、品質・進捗管理、成果物検収(要件定義書、計画書、設計書、テスト計画書、テストエビデンス等)をお任せします。計画書・要件定義書・設計書・テスト計画書の作成、テスト局面における各種資料作成、リリース計画書・申請書の作成も担当。メンバー管理やシステム保守作業(簡易リクエスト対応、リリース作業、調査、見積作業等)も業務に含まれます。 ■アサイン体制 お客様の要望に応じて、ミニマム5名から最大200名規模のプロジェクトチームで、お客様先へ常駐します。評価者もチームに帯同するため、評価の不透明さや疎外感は一切ありません。まるで1つの部署がそのままお客様先に出向するようなイメージで、チーム一丸となってプロジェクトに取り組みます。 ■キャリアパス 社員の能力・知識・経験に応じて1〜7等級の階層を設け、それぞれの適性、能力、キャリア志向、ライフスタイルに応じたコース別のキャリアパスを用意しています。社員の希望や適性を考慮したキャリアチェンジ(キャリアチャレンジ制度)も可能。年1回、人事部への現状報告や会社への要望を伝える機会もあり、個々の成長をサポートする体制が整っています。 ■はたらき方/環境 平均勤続年数11.0年、平均月間残業時間15.9時間、年次有給休暇取得率83%(2024年度実績)と、社員が長期的に安心して働ける環境を整備しています。社員の定着率は95%と高く、ワークライフバランスを重視した働き方を推奨しています。 ■会社説明 当社は半世紀以上の歴史を持つシステムインテグレーターとして、お客様の課題解決に貢献してきました。長年培ってきたノウハウと信頼関係により、大手企業や自治体との安定した取引基盤を確立しており、プライム案件比率は8割を超えます。技術力と人間力を兼ね備えたプロフェッショナル集団として、お客様のビジネスの発展をITで支え、社会に貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都品川区西五反田4-32-1 東京日産西五反田ビル 勤務地最寄駅:東急目黒線/不動前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 顧客先拠点(東京都墨田区) 住所:東京都墨田区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜400,000円 <月給> 340,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、当社規定にて決定 ■年間賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月)※評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均残業:15.9時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、有給休(入社3ヵ月後付与:4/1〜9/30入社12日、10/1〜12/31入社6日、1/1〜3/31入社14日)、慶弔特別休暇、永年勤続休暇、看護休暇、特別休暇、アニバーサリー休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:規定により支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■キャリアチャレンジ制度(社内FA制) ■社内公募 ■能力開発支援(スクール・通信教育費用補助) ■資格取得報奨金 ■資格手当 ■社費留学(社会人大学) <その他補足> ■育児手当、特別勤務手当 ■財形貯蓄、社員持株会、貸付金制度 ■健保組合直営及び契約保養所、スポーツジム 永年勤続祝い金、ベビーシッター費用補助、クラブ活動など ■育休・産休実績について…希望する社員は支障なく取得しており、中には第2子出産して復帰した社員もいます。育児休業は最長で2年まで取得可能です。復帰後も、勤務時間を6時間まで短縮できる制度が有り、子が小学校3年修了まで短縮勤務が可能です。
選考について
対象となる方
■必須要件 ・エンジニアとしての実務経験3年以上※経験フェーズ、商流は問いません
会社概要
会社名
NCD株式会社
所在地
東京都品川区西五反田4-32-1 東京日産西五反田ビル
事業内容
■企業概要:創業55年。国内屈指の歴史をもつスタンダード市場上場独立系SIerです。実績への信頼から東京ガス、メットライフ生命、富士フィルムなど大手企業との長期に渡る取引が続いています。
従業員数
1,033名
資本金
438百万円
売上高
22,853百万円
平均年齢
38.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週3在宅勤務】生保システム開発エンジニア(サブリーダー)◆住宅手当有/市場価値UP/WLB◎
NCD株式会社