【福岡/糟屋郡】自立盤の組み立て(取り付け配線など)ヤンマーG/防災関連で需要増/年収450万円〜ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜ヤンマーのエネルギー事業を支える/自立盤の取り付け配線/年休127日〜 ■担当業務: ・自立盤の設計図や回路図を確認し、必要な部品(スイッチ、リレー、コンタクタ、配線材)などの取り付け配線 ・組み立てが完了した後、各部品や回路が正しく機能するかをテストし、必要に応じて、トラブルシューティングの実施 ・組立てた自立盤が規格や基準に適合しているかを確認し、品質を保つためのチェック ■組織構成について: ・製造部 70名程度(20〜30名が派遣社員) ・配属予定部署:5〜6名程度 ・特徴:ほとんど中途入社、定着率が高い ■働き方について: ・残業時間:20時間程度 ・出張について:現状なし ■キャリアパス: ・社内のキャリアチェンジです。他部門でのキャリアチェンジやマネジメント職へのチャレンジなど希望などを踏まえて検討可能です。 ■当社の強み: ・ヤンマー発電システム製造株式会社(以下YPGM)では、主に非常用発電装置の設計・製造を行っています。 ・来るべきカーボンニュートラル社会への実現に向け、水素や再生可能エネルギーやなどの蓄電設備など環境に配慮した設備のシステム設計を推進しようとしています。 ・国内最小(業務用)のコージェネレーションパッケージを開発。インテリジェントビル、リゾートホテル、集合住宅等でエネルギーコストの低減に大きな役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福岡県糟屋郡宇美町障子岳南3-9-6 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜330,000円 <月給> 260,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(賞与5.3カ月) ■交通費:支給あり(通勤距離による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜16:50 (所定労働時間:7時間20分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:月平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:支給あり(通勤費上限5万円/月) 家族手当:8,600円(1人あたり) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTなど <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・設計図や回路図を読むことができる ・電気業務に携わった経験 ■歓迎条件: ・何らかの電気設計のご経験 ・制御盤の試験 ・チェックや検査工程のご経験
会社概要
会社名
ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社
所在地
福岡県糟屋郡宇美町障子岳南3-9-6
事業内容
■事業内容: 予測できない停電や災害などの非常時に電力を確保し、スプリンクラーや非常用照明など、各種防災装置を可動させる、ヤンマーの非常用発電装置は、オフィスビルや病院、ショッピングセンター、ホテル、駅ビル、劇場、さらには、空港の夜間照明・通信用、インターチェンジ・トンネル内照明用など、大きな安全性が求められる公共施設で、幅広く採用されております。業界トップクラスの実績は、その信頼性に対するお客さまからの高い評価の証であり、あらゆる状況に備えた万全のバックアップシステムで、見えないところから人々の安心・快適な生活をいつでもサポートしています。
従業員数
198名
資本金
90百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【福岡/糟屋郡】自立盤の組み立て(取り付け配線など)ヤンマーG/防災関連で需要増/年収450万円〜
ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社
