【仙台】スペルマン病院・事務部長候補◆伝統ある病院の新たな挑戦を推進/年休123日(土日祝休み)一般財団法人やまとコミュニティホスピタル
情報提供元
募集
仕事内容
〜マネジメント経験ある方歓迎/地域包括ケアの中核を担う当院にて将来の事務部長を募集/年休123日(土日祝休み) ■業務概要: 光ヶ丘スペルマン病院の事務部長は、病院全体の経営管理を担う重要なポジションです。サーバントリーダーシップを発揮して各部門を支えると同時に、自らも実務に関わりながら組織を前進させるプレイングマネジャーとしての姿勢が求められます。 ■具体的な業務内容 ◎院長の右腕として経営数値や内外の環境変化を踏まえ、ビジョン実現や経営改善のための方針を検討し、実行に移すこと ◎総務課長・医事課長・地域連携室長・看護部長など、各部門のキーマンと密にコミュニケーションを取り、施策の実行を支援し、必要に応じて実務にも関わること ◎院内外の関係者のファシリテーターとして機能し、適切な意思決定に向けて意見や情報を集約し、具体的な行動に落とし込むこと ◎電子カルテ導入や新築移転といった重要プロジェクトにおいて、全体の進行管理に加え、自らも実務を担いながら推進すること ■当院について: 光ヶ丘スペルマン病院は、設立以来70年近くにわたり地域医療に貢献してきた一般病院です。 地域に開かれた病院として、在宅医療・介護・福祉との連携を重視し、地域包括ケアの中核を担っています。今後は、在宅診療所運営で培った多職種連携・チームアプローチを病院運営に取り入れ、電子カルテ移行などによる業務効率化を推進しつつ、経営基盤の強化と人材育成を通じて「地域に頼られる病院づくり」をさらに進めてまいります。 ■キャリアパス・やりがい ・適性やご経験に応じて、まずは部長補佐や企画・渉外課長などに就任頂き、院内でのネットワークや知識を培った後に事務部長を目指すといったキャリアパスも想定しています。 ・当院は地域とフラットにつながる「コミュニティホスピタル」を志向し、電子カルテ導入や新築移転、人事制度改革など大きな挑戦に取り組んでいきます。病院運営の戦略を形にしつつ、関係者との調整や柔軟な軌道修正を担える参謀役として加わっていただきたく思っています。 ・挑戦できるテーマの幅広さと裁量の大きさは、他病院にはないやりがいです。経営の大きな転換点に当事者として関わり、病院の未来をつくる貴重な経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:宮城県仙台市宮城野区東仙台6-7-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜533,400円 <月給> 500,000円〜663,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時の給与は適性により判断いたします。 ※固定残業手当は月、25時間分100,000円〜130,000円を支給 但し、管理監督者として手当ではなく基本給に内包となることもございます ※賞与:3ヶ月/年2回(※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・土日祝休み ・年次有給休暇(入職時に付与)、リフレッシュ休暇(年5日)、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(上限5万円)を支給 家族手当:扶養内配偶者:7000円/18歳未満:3000円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入職後、先輩職員からのOJTを中心とした教育体制を整えております。 <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・10名程度以上のチーム、または複数部署・関係者が関わるプロジェクトのマネジメント経験を有する方(業界不問) ・未経験の分野や課題に対しても、自らキャッチアップし、比較的短期間で成果に結び付けてきた経験を有する方 ■歓迎条件: ・病院・医療機関・製薬会社など、医療関連分野での勤務経験 ・営業や渉外など、社外の多様な関係者と協働した経験(業種は不問) ・業務のデジタル化やシステム導入の経験(業種は不問) ・人事制度導入や金融機関交渉の経験(業種は不問)
会社概要
会社名
一般財団法人やまとコミュニティホスピタル
所在地
宮城県仙台市宮城野区東仙台6-7-1
事業内容
昭和27年頃、カトリック北仙台教会の主任司祭、ピエール・ビソネット神父は、結核に悩む貧しい人たちのために無料で治療する病院を建てようと、当時仙台に駐留していた米軍およびその家族から寄附を集め、来日中のフランシス・J・スペルマン枢機卿(ニューヨーク大司教)の援助を得て資金を準備しました。さらに東北大学医学部の診療面での全面的な支援を受けて、昭和30年カトリック仙台教区が80床の結核病院として開設しました。「光ケ丘」とは、聖書の中の「闇の中を歩む民は大いなる光を見る」 という由来によるもので、苦しみを通して喜びを見い出すの意味がこめられています。 その後、結核の減少とともに結核病棟はなくなりましたが、施設設備、職員スタッフの充実を図り、現在地域医療の中核となる140床の一般病院に発展しています。平成10年には、市民グループ「ホスピス設置を願う会」の働きかけがきっかけとなり、宮城県で初めての緩和ケア病棟(ホスピス)が開設されました。また、神経難病や意識障害の方のために特殊疾患病棟もあり、他の病院ではなかなか受けるのが難しい医療を、小児科と共に提供しています。
従業員数
169名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【仙台】スペルマン病院・事務部長候補◆伝統ある病院の新たな挑戦を推進/年休123日(土日祝休み)
一般財団法人やまとコミュニティホスピタル