【名古屋】工作機械メーカー向け法人営業◆三菱電機Gで安定/年間休日127日/残業月平均10h程度三菱電機メカトロニクステクノロジーズ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◇◆業界経験は不問/三菱電機100%出資の子会社/メーカ直系商社/年間休日127日/残業月平均7.6h/各種受賞の三菱電機レーザ加工機◆◇ ■業務概要: 主に愛知・岐阜・三重所在の工作機械メーカに対し、三菱電機製の数値制御装置(NC)及び汎用FA機器(工場自動化)に関する製品を販売する、企業向け法人営業を担っていただきます。 ■業務詳細: 1)お客様との関係構築:既存のお客様(工作機械メーカ)との関係を維持向上させ、新しいお客様を開拓します。お客様が実現したいことをヒアリングし、お客様へ最適なNCシステムをご提案いただきます。 2)製品のご提案やデモ実演:当社が提供する三菱数値制御装置の機能・強みを説明し、実際にデモ機の実演等を提案をいただくことで、お客様へ製品の魅力をお伝えいただきます。 3)技術サポートの段取り:製品販売後には、お客様の機械製作スケジュールに基づき、お客様が滞りなくNCシステムを立上できるように、当社の技術部門と連携し、営業として技術サポートを段取りしていただきます。 【対象地域】<国内>東海三県(愛知、岐阜、三重)<海外>東海3県にあるお客様の海外工場向け 【担当顧客数】10社〜20社程度を想定 【営業形態】直販営業5割、販売店を経由した営業5割 【新規既存】新規営業3割、既存営業7割 ■強み: 三菱電機におけるNC事業は、FA事業を牽引する重点成長事業です。三菱NCを導入することにより、従来は職人が行っていた精密な加工を自動化・省力化し、プログラム制御により、均一な品質を保ちながら、複雑な形状や高精度な加工ができ、製造業の生産性と競争力を大きく向上させることができます。昨今では、IoTやAIと連携し製造業のDX化実現にも貢献しています。 ■現時点の組織構成: 部全体:13名、所属予定課:1名(課長、営業担当4名(20代〜60代)、事務) ■研修制度: 入社後、技術研修を行い基本的な製品知識を習得頂きます(例:三菱電機にて各種セミナー受講、NC基礎研修等、半年間程度)。営業では、基礎的な製品知識を身に着け、顧客の要望を理解し、専門の技術職へ相談できるレベルの知識を身に着けて頂きます。技術研修後に、先輩の顧客訪問に同行などOJT形式での営業研修を行ったうえで、顧客を担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザ11F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 東山線/新栄町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円〜241,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 237,000円〜251,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:食事手当 ※年収は時間外手当10H/月を含んでおります。 ■賞与:年2回(過去実績4ヶ月程)※初回寸志 ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収:※独身(家族手当含まず) 30歳 主任級 約430万円 33歳 課長代理級 約560万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:15〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇18日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■GW、夏季、年末年始、特別休暇、産前産後休暇・育児休暇(男性含む)他 ■有休:初年度18日付与(規定により)、最大25日付与 ■別途5日間の年休一斉充当日あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生欄その他参照 寮社宅:借上げ社宅制度 ※当社規定による 社会保険:三菱電機健康保険組合 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修(新入社員〜経営幹部)、職能別研修(技術営業職、NC技術職)、グローバル研修(海外赴任者・海外出張時における語学)、選択型研修支援制度、語学研修支援制度、資格取得支援制度 <その他補足> ■家族手当:配偶者20,000円、子1人目8,000円…等、規定に応じ支給 ■社員持株会、財形貯蓄制度 ■各種慶弔制度 ■社長表彰制度 ■永年勤続表彰制度 ■三菱電機バスケット ■三菱電機保養所利用 ■三菱電機社内販売制度利用 ■三菱電機グループ保険(生保・医療など) ■余暇・ライフスタイル支援 ■時差出勤制度 ■育児短時間勤務の実績あり ■三菱電機グループ内の福利厚生制度を利用可能
選考について
対象となる方
【業種未経験歓迎】 ■必須条件: ・営業経験者(業界問わず) ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・上記職務内容に準ずる業界経験者
会社概要
会社名
三菱電機メカトロニクステクノロジーズ株式会社
所在地
愛知県名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザ11F
事業内容
■事業内容: <電気機械器具卸売> 下記商品の販売と技術サポートの提供 ・三菱電機製の産業メカトロニクス製品(数値制御装置CNC、放電加工機、レーザ加工機) ・工作機械、測定器、CADCAM、産業用ロボット、情報処理製品、他
従業員数
150名
資本金
100百万円
売上高
24,100百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】工作機械メーカー向け法人営業◆三菱電機Gで安定/年間休日127日/残業月平均10h程度
三菱電機メカトロニクステクノロジーズ株式会社