【千葉/野田市】土木・設備工事の施工管理◆残業月10h/70歳まで再雇用可/マイカー通勤可/夜勤無株式会社高野住設
情報提供元
募集
仕事内容
〜給与水準を大きく下げず70歳まで再雇用可/地域密着企業/資格取得支援あり/残業月10時間ほど/マイカー通勤OK/退職金あり/転勤なし〜 ■業務概要: 当社は昭和53年創業以来、地域に根差した水廻り工事を中心とした施工管理を行っています。今回、増員のため施工管理担当を募集します。現場管理から書類作成、顧客対応まで幅広い業務を担っていただきます。 ■職務詳細: ・公共工事および民間工事の現場管理 ・工程管理、安全管理、資材手配、職人手配 ・現場調査、設計、見積、顧客打合せ ・各種書類作成 など <工事案件について> ・民間工事7割、公共工事3割 ・住宅、店舗、工場の新築や改修に伴う給排水衛生設備工事、道路の水道管布設・引込工事がメイン ・基本的には、訪問エリアは遠くても本社から30分から1時間圏内(野田市・流山市・柏市など) ■組織体制: 施工管理担当は1名のみで、他は職人や事務職員がサポートしています。社員数は男性9名、女性2名、パート1名の計12名です。少人数ながらもアットホームな雰囲気で、チームワークを大切にしながら業務を行っております。 ■働き方: 基本的には土日休みですが、休日出勤の場合もあります。残業は月に10時間程度で、夜勤は基本的にありません。勤務地は本社から30分から1時間圏内の現場で、車移動(社用車)となります。直行直帰も相談可能です。 ■キャリアパス: 資格取得支援制度が整っており、施工管理技士などの資格を取得することでキャリアアップが可能です。また、定年後も再雇用制度があり、最大70歳まで雇用継続が可能です。長期的に安定したキャリアを築くことができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は地域に根差した企業であり、上下水道本管布設工事や機械設備工事、給排水設備工事、リフォーム工事など幅広い事業を展開しています。野田市との災害協定を結び、地域の水道施設復旧にも協力するなど、地域貢献を重視しています。資格取得支援制度や退職金制度も充実しており、社員の成長と安定した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:千葉県野田市山崎1273-4 勤務地最寄駅:東武鉄道野田線/梅郷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(前年度支給実績 計1.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月10時間 ■休憩:上記別途10時〜と15時〜に15分ずつ休憩あり
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■休日:日曜日、祝日、その他 ■休暇:夏季休暇(8/12〜16)、年末年始(12/29〜1/6)、有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤距離に応じて非課税範囲内 家族手当:5,000円〜 住宅手当:〜20,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT指導 ■資格取得支援 ■千葉県建築設備高等技術専門校の入校及び各資格の受講料負担 <その他補足> ■マイカー通勤可能 ■資格手当 ■社有車貸与 ■制服支給 ■復職制
選考について
対象となる方
■必須要件: ・普通自動車運転免許 ・現場管理業務の実務経験がある方(目安5年以上) ・2級土木施工管理技士 ■歓迎要件: ・1級土木施工管理技士以上、2級管工事施工管理技士以上、給水装置主任技術者、排水設備工事責任技術者の資格があれば尚よし <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社高野住設
所在地
千葉県野田市山崎1273-4
事業内容
■事業内容: 昭和53年7月に創業。地域に根差して、上下水道本管布設工事・機械設備工事・一般土木工事などの公共工事から、ハウスメーカー等の給排水造成工事・給排水衛生設備工事、一般のお客様の水廻りを中心としたリフォーム・改修・漏水や排水詰り等を含む様々な水廻りに関する修理・パッキン交換など幅広く行っております。また、野田市からの業務委託で、公道を中心とした漏水修理やメーター交換業務等も行っております。 更に、野田市と所属する野田市管工事協同組合が災害協定を結んでおり、有事の際は、野田市の水道施設復旧に協力するなど、一般のお客様に安心・安全な水を供給する為に、地域に貢献する企業を目指しております。
従業員数
9名
資本金
15百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【千葉/野田市】土木・設備工事の施工管理◆残業月10h/70歳まで再雇用可/マイカー通勤可/夜勤無
株式会社高野住設