【栃木市】医療機器の設計開発スペシャリスト◆年休120日/福利厚生◎/「針」のグローバルカンパニー株式会社タスク
情報提供元
募集
仕事内容
【栃木発のグローバルカンパニー/注射針を利用した生検針や美容針等の特殊な医療製品を国内150社、海外80社に販売/マイカー通勤可能】 ■職務内容: ★医療機器の設計開発スペシャリストを目指していただきます★ 【具体的な業務内容】 ■医療機器の設計開発及び現行製品の改良 ■他部門(営業、品質、製造など)との連携 ■製品設計 ■試作品作製 ■各種検証試験 当社の医療機器製品(生検針・注射針など)の製品開発に従事していただきます。 また、現行製品の改良、ラインナップ追加などを全般的に対応します。 ■キャリアプラン: モノづくりの経験を活かし、スペシャリストを目指していただくことを期待します。 ■入社後のフォロー体制: 人事や担当部署を中心に、弊社の経営理念・安全衛生・環境マネジメントシステムなどのご説明をいたします。現場配属後は先輩社員がOJTを中心に丁寧に教育いたします。チームで仕事を行いますので、リーダーや先輩社員からのフォローをしっかり受けられます。 ■当社の特徴: ◎美容整形用針は海外でトップクラスのシェア、生検針はアジア各国で高いシェアを誇っています。 ◎生検針とは:がん検診の際に注射針を刺して細胞を採取するために使用される注射針。医療の現場では馴染みも深く、病理検査に欠かせません。 ◎生産は、海外大手製薬会社の査察にも合格した栃木本社クリーンルーム内で部品成形を含む全ての製造作業を行っています。 ◎1本1本職人技で研磨された当社製針の切れ味は、数多くの先生方から高い評価を頂いております。 ◎国内外の各分野で活躍する先生方からも製品開発のご依頼をいただき、共同開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社工場 住所:栃木県栃木市惣社町1510-1 惣社東産業団地 勤務地最寄駅:東武日光線/新栃木駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜8,000,000円 <月額> 500,000円〜666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賞与又はインセンティブボーナスは人事考課より支給される可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:10 時間外労働有無:無
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限20,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:401K確定拠出年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、階層別研修など様々な研修の機会があります。 <その他補足> ■NISA手当(試用期間終了後、加入(任意)の場合、社員の資産形成補助および経済の勉強に触れることを目的に、毎月基本給とは別に3,000円支給します。そして2,000円を自己負担し、計毎月1口5,000円を外部の金融機関に預入し、運用していきます)
選考について
対象となる方
■必須条件 ・普通自動車第一種運転免 ・医療機器開発経験のある方 ■歓迎条件 ・英語ができれば尚可
会社概要
会社名
株式会社タスク
所在地
栃木県栃木市惣社町1510-1 惣社東産業団地
事業内容
■事業内容:医療機器の製造及び輸出・販売 ■主な製品:生検針、骨髄穿刺針、TSK骨髄移植針、骨髄生検針、特殊針、麻酔針、その他各種製品、OEM製品 ※生検針とはガンや炎症などの異常が疑われるときにその組織を一部切り取って採取し、組織内に異常な細胞がないかどうかを調べ、診断をつける検査用の針のことです。主に肺、腎臓、肝臓などのガン治療に役立っています。
従業員数
320名
資本金
30百万円
平均年齢
35歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【栃木市】医療機器の設計開発スペシャリスト◆年休120日/福利厚生◎/「針」のグローバルカンパニー
株式会社タスク