【岡山/水島】プラント運営・管理※若手積極採用 機械系/転勤無/年休123日・土日祝/残業15h公益財団法人岡山県環境保全事業団
情報提供元
募集
仕事内容
【転勤無/年休123日(土日祝)/残業15h/地域に貢献できる企業】 廃棄物処理施設プラント管理業務(機械系)をお任せします。 ワークライフバランスも大切にしながら、技術系職員としてのキャリアを歩んでいきませんか? ■業務内容: 廃棄物処理事業、環境調査・分析事業を中心に幅広い事業を展開する当法人にて、廃棄物処理施設プラント管理業務(機械系)をお任せします。 具体的には廃棄物焼却処理施設、焼却灰再生処理施設、排水処理施設の更新計画の検討、立案、進捗管理、設備改善を行って頂きます。 ■業務内容 ・消費資材の購入や設備保守 ・運転管理業者 ・定期修繕業者への指示出し ・年間の補修計画 ・見積もり作成 ■業務特徴: ・プラント管理課は管理職含めたプロパー社員9名で構成しています。 (50代1名、40代2名、30代4名、20代2名) ・実際の運転管理は協力業者へ委託しますので基本的には日勤のみ(夜勤なし)となります。 ・年2回プラントを停止しての定期修繕を行います。定期修繕期間中はやや早朝に出勤していただくことがあります。また、トラブル発生時には夜間、休日に出勤していただくこともありますが、対応が属人化しないよう、チームで協力して業務に取り組んでいます。 ■当法人の特徴: 1974年の創立より、「地球環境の保全」、「良好な生活環境の核保」、「資源循環型社会の形成」、「自然共生社会の形成」を主な事業領域として、行政施策と協調しながら多様な事業に取り組んできました。廃棄物処理事業、環境調査・分析事業を中心に、環境教育、公共施設の管理運営受託など、幅広い事業を展開しております。近年、地球環境問題が深刻さを増す状況の下で、事業団が展開するすべての事業は、環境問題への対応(気候変動への緩和と適応、資源の循環、生物多様性など)であることを認識し、既存事業の的確な遂行と新たな事業の創出を図っていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 水島管理事務所 住所:岡山県倉敷市水島川崎通1-18 勤務地最寄駅:水島臨海本線/栄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…4.6ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業15時間/月程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 その他特別休暇(出産・育児・介護休暇、人間ドック休暇、精密検査休暇等) 年間休日約120日(土日祝、年末年始)+夏季休暇6日(特別休暇)+平均有給取得日数10日で、実質130日以上の休日を取得可能。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関(全額実費支給)・車などはキロ数で算出 家族手当:扶養親族1名につき、3,500円〜1,5000円 住宅手当:賃貸契約の場合のみ概ね半額支給※上限あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり(原則65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT制度、資格取得支援、報奨制度あり <その他補足> 【諸手当】 ・住宅手当(家賃月額23,000円以下の場合の支給額:家賃月額 − 12,000円 家賃月額23,000円超の場合の支給 額:11,000円 + (家賃月額−23,000円)/2)※27,000円を支給上限額とします ・地域手当(基本給及び扶養手当の3%) ・通勤手当(公共交通機関利用の場合:定期運賃相当額を支給 自家用車使用の場合:通勤距離に応じて支給)
選考について
対象となる方
■必須条件: プラント管理(機械系)のご経験(3年程度)をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
会社概要
会社名
公益財団法人岡山県環境保全事業団
所在地
岡山県岡山市南区内尾665-1
事業内容
■事業内容: (1)廃棄物処理 (2)環境調査・分析 (3)環境学習センター「アスエコ」 (4)エコアクション21 (5)残土処理 (6)温暖化防止・循環資源・自然
従業員数
114名
売上高
1,626百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岡山/水島】プラント運営・管理※若手積極採用 機械系/転勤無/年休123日・土日祝/残業15h
公益財団法人岡山県環境保全事業団