【東京/神保町】イベント・セミナーの運営事務◆土日祝休み/リモートワーク有/定着率96.8%株式会社インプレス
情報提供元
募集
仕事内容
【IT・PC領域を中心とした専門メディアを多数展開/定着率96.8%(10年以上就業している社員多数)/土日祝休み/リモートワーク有】 ■業務内容: イベントやセミナーの事務業務を中心に、各種調整などのディレクションをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: <事務業務(事務局としての業務全般)> ・外部向け資料、スライドなどの作成 ・請求書発行や支払い申請、経費精算などの処理 ・営業や協力会社との金額調整、予算管理 ・メール・電話での問い合わせ対応 <ディレクション業務(イベント運営に伴う調整・進行管理)> ・イベント開催までのスケジュール調整、進行管理 ・登壇企業、協力会社、編集部との連絡や調整 ・集客施策の企画、実行 ・当日の会場対応、トラブル対応 ・終了後の効果測定、レポート作成 ※チームで業務を進めるため、業界未経験の方も安心してスタート可能です。 ※担当範囲はスキルやご経験に応じて調整します。 ■当ポジションの特徴: ・イベントの企画段階から運営、終了後のフォローまでトータルに関わることができます。 ・自分の業務がイベントの成功に直結し、多くの人に役立つ情報を届けられる達成感は格別です。 ・社内外の多くの関係者と連携しながら、スムーズな進行をサポートすることで信頼関係も築けます。 ・繁忙期もありますが、有休が取りやすく、自身でスケジュールを管理しながらメリハリをつけて働けます。 ■配属先について: ・同ポジションでは現在4名のメンバーが活躍中です。繁忙期はありますが、自分のスケジュールを把握して、有休も取りやすい環境。みんな上手くリフレッシュしながら、メリハリをつけて働いています。 ・10年以上、15年以上と長く働いているメンバーも多く、安心して長くキャリアを築ける職場です。 ■当社の特徴: 「PC、IT、およびデジタル製品の進歩が、人々の暮らしを快適に、豊かに、楽しくする」という理念のもと、役立つ実用情報をお届けする出版・メディア事業を展開しています。20年以上の歴史を持つPC 解説書の草分け「できるシリーズ(累計7,500万部)」や、パソコン年賀状作りを定着させた「年賀状DVD-ROM」をはじめ、スマホ、タブレットなど、日々進化する製品と技術、実用情報を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,947,000円〜3,710,000円 固定残業手当/月:78,200円〜97,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 288,700円〜362,500円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業月平均月20〜40時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇(7日)、GW休暇、夏季休暇(5日)、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績あり/復帰率100%)、育児休暇(取得実績あり/男性の取得実績あり)、介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:正社員での勤続3年以上 <定年> 63歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■教育・研修制度(業務スキルアップ支援制度) ■資格取得支援制度 <その他補足> ■持株会 ■個人型確定拠出年金 ■財形貯蓄 ■持株会 ■昼食補助(月3500円の自己負担で、月7000円分の昼食補助が受けられます(給与天引き)) ■リロクラブ ■社内電子見本誌サービス(グループ各社刊行雑誌書籍を電子書籍で読み放題) ■健康促進補助(産業医相談・インフルエンザ予防接種) ■ワークバランス選択や養育・介護のための時短勤務制度 ■服装自由(業務やビジネスシーンに適した服装)
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれか必須 ・法人営業やクライアント対応など、対外折衝の経験 ・イベントやセミナーに関わる業務(企画・調整・運営のいずれか)の経験 ■歓迎条件: ・セミナー事務局やイベントディレクターの経験 ・登壇者や関係会社との調整経験 ・広告やPR会社などでの企画、進行経験
会社概要
会社名
株式会社インプレス
所在地
東京都中央区日本橋人形町2-26-5 神保町三井ビルディング
代表者
代表取締役 青木慶子
事業内容
■【事業概要】1995年に江澤社長が創業したインプレス社は、SI事業をメインに展開していますが、連結決算ソフトウェアの版権の譲渡を受け、それに開示ソフトを独自開発することにより、事業を大きく伸ばしてきました。連結決算については、会計コンサルティングと、iCAS連結決算システム、iFlap連結開示システムの導入コンサルティング、運用サポートなど幅広い活動をしています
従業員数
120名
資本金
50百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/神保町】イベント・セミナーの運営事務◆土日祝休み/リモートワーク有/定着率96.8%
株式会社インプレス