【在宅併用】HRBP(リーダー候補)◆グロース上場/メディアプラットフォーム「note」/フレックスnote株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【国内最大級のメディアプラットフォーム「note」運営企業】 ■ミッション: 私たちのミッションは、組織リーダーのパートナーとして、経営戦略・事業戦略の実現を支援することです。 そのため、採用、組織開発、人材育成などのHRBP業務に取り組んでいただきます。 ※担当業務の比率はご経験やご希望に応じて調整します。 ■業務内容: ・採用計画の立案と実行 ・組織課題を解決するための企画・運用 ・カルチャー浸透の企画と実施 ・担当部門のピープルマネジメントサポート(目標評価制度の運用、従業員の相談対応など) ・AIを活用した業務プロセスおよび人事制度の設計・運用 ■ポジションの魅力: ・マネジメント層のパートナーとして重要な決定を支援し、課題解決を推進できます。 ・変化に富む環境で、事業と組織の成長を実感できます。 ・採用/制度設計/人材開発/組織開発/カルチャー浸透など、多岐にわたる人事業務に裁量を持って取り組めます。 ■noteについて: 私たちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。 noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。 サービスを開始したのは2014年4月。現在、約6,000万件の作品が誕生し、会員数は1,000万人(2025年6月時点)に達しています。 また、2019年より法人向け高機能プラン・note proの提供を開始。ブランディングやリクルーティングなどを目的に、多くの法人に利用いただいています。 さらにnote社は2022年12月、東証グロース市場への上場を果たし、第二のフェーズへと歩みはじめました。 これからも素敵なクリエイターのみなさんを支援し、noteをさらに成長させるため、新たな仲間を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町6-6-2 麹町ビルディング 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):346,233円〜550,000円 固定残業手当/月:112,100円〜200,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 458,333円〜750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※標準労働時間:8時間/日
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・土曜、日曜、祝日、年末年始 ・年次有給休暇(入社日に付与/その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)、慶弔休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限2万円/実費支給 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■コンテンツ購入補助制度(5,000円/月) ■テックチャレンジ補助(12万円まで/年) ほか、多数 詳細はこちら:https://note.com/topic/benefits <その他補足> ■リモート勤務手当(500円×勤務日数。上限60,000円/半年) ■フルリモート交通費補助(15万円まで/月) ■シックリーブ/大切な人のケア休暇 ■副業可※本務に影響を及ぼさない範囲に限る ほか、多数 詳細はこちら:https://note.com/topic/benefits
選考について
対象となる方
■必須条件: 以下すべてのご経験をお持ちの方 ・事業会社での人事経験(5年以上) ・採用担当として、採用業務の上流から下流までをリードした経験(3年以上) ・HRBP業務の経験 ・人事制度の企画・運用経験 ・業務上での生成AIの活用経験 ■歓迎条件: ・人事組織のマネジメント経験 ・エンジニア採用およびエンジニア組織のHRBP経験 ・部門横断のプロジェクトマネジメント経験 ・HRテクノロジー領域の業務経験
会社概要
会社名
note株式会社
所在地
東京都千代田区麹町6-6-2
事業内容
■事業内容: デジタルコンテンツの企画、制作、配信 ■事業の特徴: わたしたちは“だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォーム・note(ノート)では、クリエイターが各自のコンテンツを発表してファンと交流することを支援しています。多彩なクリエイターや出版社と連携しているコンテンツ配信サイト・cakes(ケイクス)は、cakes発のベストセラーを多数輩出しています。
従業員数
130名
資本金
1,126百万円
平均年齢
32歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅併用】HRBP(リーダー候補)◆グロース上場/メディアプラットフォーム「note」/フレックス
note株式会社