【東京/千代田区】データエンジニア◆多店舗ビジネス向けSaaSClipLine株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜小売・サービス業特化経営支援SaaS展開<店舗従業員の定着率・接客レベル向上などを通して売上・利益UPに貢献>吉野家、ベローチェなど小売・サービス業大手企業が導入/ユーザー数70万人/フレックスタイム制〜 ■募集背景: 現在当社では、クライアントが集めているデータから新たな価値を生み出すために、データの統合、見える化を可能とするデータプラットフォーム開発を進めております。 開発だけでなく、そこから集められたデータから分析、示唆をクライアントに提案いただける仲間を募集します。 データエンジニアリングチームは、AWS、GCP、Python、SQLを駆使して、ABILIのデータインフラの構築・最適化、特にビッグデータを活用したリアルタイムのデータ処理や、データパイプラインの自動化にフォーカスしたプロジェクトに取り組んでいます。 当社プロダクトによって収集される膨大な利用データをいかに分析・活用できるかが成長の鍵となり、分析されたデータはクライアント企業の活用促進や問題解決のための提案に活用されます。 ■業務内容: ◇アーキテクチャ設計とデータ戦略の策定 ◇クライアントのデータ分析プロジェクトにおけるディレクション ◇データ戦略の立案やプロジェクトの最適化 ◇データ解析をもとにしたニーズ探索およびサービス企画デザイン ◇プロダクト全体のデザインや改善提案 ■「ABILI」とは: ・経営課題の可視化から解決策の実行までを一気通貫してサポートする、利益向上のためのプラットフォームです。 「経営層」と「ミドル層」、そして顧客と向き合う最前線である「現場」の間で生じる情報のバラつきや、拠点間で生じる売上・顧客体験・従業員満足度などのバラつき。これらを改善し、人的資本を最大化しながらサービスの提供価値向上や財務成果に貢献します。 ・2014年10月のサービス開始以来、吉野家様、オオゼキ様、SOMPOケアホールディングス様など、多様な業種のリーディング企業から採用いただき、 現在約70万人に利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町 5F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,633円〜755,400円 固定残業手当/月:142,700円〜244,600円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,333円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は参考想定年収です。実際には経験とスキルに応じて決定いたします。 ■昇給:年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:30〜16:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※1日の標準労働時間:8時間※1ヶ月労働清算制
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末・年始休暇(5日間)、特別休暇 ・有給休暇:内入社日に5日付与、2年目16日〜最大20日 ・育休制度:産休・育休取得から復帰実績あり/男性も複数取得実績あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(ただし5万円上限) 社会保険:関東ITソフトウェア健保 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■学習支援制度:セミナー参加や書籍購入等に5千円/月を上限として <その他補足> ■リモートワーク手当:1万円/月 ■チームビルディング活動促進制度:部署をまたいで3人以上が集まる活動に対して補助支給 ■ABILI導入企業のサービス利用に対して、補助支給 ■リクルーティング会食費補助 ■社員紹介制度(紹介により入社に至った方の年収10%)※10万円未満切り上げ ■新入社員ウェルカムランチ補助
選考について
対象となる方
■必須条件: ・アプリやWebサービスにおけるデータ分析の実務経験 ・目的に応じた分析計画やアクションプランの策定経験 ・統計に関する知見 ・SQL、R、Python等を用いた分析経験 ・Looker、Tableau などのBIツールを用いたダッシュボード構築経験 ■歓迎条件: ・コンサルティングに関与するデータ分析の実務経験 ・データコンペ(Kaggleなど)の参加経験 ・AI開発の実務経験 ・GCP、AWS環境でのデータパイプラインの設計、開発経験
会社概要
会社名
ClipLine株式会社
所在地
東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町 5F
事業内容
■事業内容: デジタルソリューション事業「ClipLine(クリップライン)」の開発・運営
従業員数
81名
資本金
400百万円
平均年齢
35歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/千代田区】データエンジニア◆多店舗ビジネス向けSaaS
ClipLine株式会社