【本部内コーポレート業務(次期管理職候補)】◎ワークライフバランス良好◎メリハリのある働き方を実現株式会社URリンケージ
情報提供元
募集
仕事内容
■仕事の内容: 都市・居住本部における総務、人事、経営管理の中からいくつかの業務をご担当いただきます。 【具体的には】都市・居住本部における ・総務に関する業務(監査・調査対応、OA機器管理、庶務 等) ・人事に関する業務(採用、研修、勤怠管理 等) ・経営管理に関する業務(経営計画作成、執行管理 等) ※全ての業務に本部内・外の調整業務が発生します。 ★様々な部署、メンバーとのやり取りが必要となるので、バランス感覚とフットワークが重要となります。 ★入社後の引継ぎやフォローはしっかりできる環境です ■ミッション: 基本は業務企画課所掌業務である総務・人事・システム等幅ひろく対応いただき、状況(業務量、人員態勢等)により経営計画に関わる可能性もございます。 ベースとなる本部各部署との調整力を身に着けながら、業務研鑽を重ね数年後に管理職として相応しい実力を身に着けてもらいたいと考えております。 ■配属部署(業務企画部): 業務企画部は社員310名余り、派遣社員等含め430名余りの都市・居住本部の総務・人事・経理・契約、経営計画等のコーポレート業務を一手に担っています。 組織人数としては部長1名、次長1名、課長1名、担当課長1名、係長1名、主任1名、担当2名、課員3名、委託1名の計12名の組織です。 ■働き方・制度 ・年間平均すると月残業時間は20時間未満となります。フルフレックスでご都合に合わせた就業スタイルの実現可能。 ・男性育休取得率63%(24年度実績)、勤続年数15年7カ月(24年度実績)、中途採用比率75%(23年度) ■当社について 当社は独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連企業であり、「人が輝く都市やくらしの実現」をモットーに基盤・建物のハード面から販売・管理等のソフト面まで、多岐にわたる分野を担う、まちづくり/都市再生の総合コンサルタントです。 主にUR都市機構が実施する都市再生事業並びに賃貸住宅事業の支援業務を受託しております。更には国・地方公共団体等の事業の支援を行うことを通じて社会に貢献し続ける「総合的まちづくり・すまいづくり支援企業」を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽2-4-24 サスセンター 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 521万円〜695万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円〜339,000円 <月給> 290,000円〜339,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: (例1)566万円/入社7年目・主担当(月給32万円+賞与) (例2)670万円/入社17年目・リーダークラス(月給40万円+賞与) (例3)766万円/入社22年目・課長クラス(月給49万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:40
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者\14,000、子供\6,000 住宅手当:\15,000 40歳未満は\30,000 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後、再雇用嘱託制度有(65歳迄) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格手当及び取得報奨金制度有 <その他補足> ・ベネフィットステーション利用
選考について
対象となる方
【必須】何らかのコーポレート部門経験を有し、マネジメント経験のある方 【歓迎】部門を横断して施策実行や企画提案のご経験がある方・様々な業務に取り組みたいというマインドセットをお持ちの方 ■特定分野だけでなく様々な業務を担当してみたい方 ■部門内はもちろん、部門を超えて様々な調整が必要となるポジションのため、コミュニケーション能力や調整力がある方 ■現状に囚われず、業務改善や提案をする向上心でどんな業務でも前向きに遂行する方 (資格)日商簿記検定2級 尚可 (学歴)大学 大学院
会社概要
会社名
株式会社URリンケージ
所在地
東京都江東区東陽2-4-24 サスセンター
事業内容
◇事業内容: ・まちづくり/都市再生コンサルティング ・発注者支援、 ・プロモーション/公有地・公共施設利活用/公有地販売支援/くらしサポート ・マンション・団地再生事業
従業員数
1,746名
資本金
100百万円
平均年齢
45.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【本部内コーポレート業務(次期管理職候補)】◎ワークライフバランス良好◎メリハリのある働き方を実現
株式会社URリンケージ