【大阪市※在宅・フレックス可】教育・研修担当◆プライム上場/家族・住宅手当有/残業10H/530万〜倉敷紡績株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【「クラボウ」でお馴染み!創業135年の歴史を持つ老舗メーカー◆DE&I推進しており総合職の女性社員総数は10年前から約3倍に増加/各種制度・福利厚生充実】 ■採用背景: 同部署は、グループ全体に対して階層別研修、テーマ別研修など数多くの教育研修を行っています。業務が多岐にわたること、また次世代を担う人員が必要なため募集を行います。 ■業務内容: ・研修の運営(新規研修の企画、研修の改善、日程調整、対象者選定、募集告知、受講者管理、事前事後課題の回収、アンケートの実施・分析、研修事務局対応、外注費用の支払いなど) ・自己申告制度の運営(実施告知、対象者選定、提出状況の管理等) ・タレントマネジメントシステムの設定・運用(2026年度より導入予定) ■入社後の流れ: 未経験の方については、入社後に教育(心理学、ストレスマネジメント、QC、ファシリテーション、キャリアコンサルティング、DX 等)について 学んでいただきます。 ■ミッション: 自社に適した研修の企画・改善や、タレントマネジメントシステムの活用等で、エンゲージメントの高い人材・組織を増やしていくこと。 ■部署の展望: 『エンゲージメントの高い組織の構築』が人事部門の中期計画の重点施策です。その為に、より良い研修の提供、自律的キャリア開発の促進、これらを体系立てて実施するための教育体系の再構築を行うことが、今後取り組むべきこととしています。また、昨今の事業環境から、教育業務そのものでのDX技術の活用やDX人材の育成も進めて行く必要があると考えています。 ■魅力ポイント: ◎教育施策や研修、業務全般に対して自らのアイディアを活かすことができます。 ◎様々な研修受講機会があり、成長しやすい環境です。 ◎社内外の様々な人関わる機会があり、視野が広がります。 ◎初対面(研修受講性など)の人と関係を築いたり、講師紹介などで受講生の前で話をする機会があります。 ■キャリアパス: 将来的には教育担当リーダー、研修講師をお任せしたいと考えています(人事部門におけるローテーションもあり) ■組織構成: 人事部の人材開発課への配属となり、課長以下全9名(今回の担当業務は4名のチーム)で構成されています。平均年齢41.3歳ですが、20代の社員も活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-31 勤務地最寄駅:OsakaMetro中央線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 530万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜409,000円 <月給> 310,000円〜409,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、16:00〜20:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、つわり休暇、介護休暇、ドナー休暇など ※有給休暇は半日単位・時間単位で取得可能です。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき、定期券代が支給 家族手当:子1人目20,100円、2人目以降5,000円/人 住宅手当:社内規定に基づき10,500円〜78,750円支給 寮社宅:寮:1万円程度/月、社宅:2万円程度/月 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職一時金及び確定拠出年金で構成されます。 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT。その他、階層別教育(立場に応じたスキル教育)、選抜型教育(幹部候補向け、資質・戦略推進力教育)、専門教育(職種に応じた専門スキル教育)や自己啓発支援(語学・資格受験への支援等)もあり。 <その他補足> ■テレワーク制度あり※週2日分相当時間以内 ■フレックスタイム制度あり ■育児支援制度・介護支援制度あり ※時短勤務・時差出勤・休職取得・残業免除・残業制限など ■勤務地手当あり※支給月額は職能等級によって異なる ■独身借上寮あり※35歳未満 ■副業制度あり ■資産形成・保険:財形貯蓄(住宅・年金)、社員持株会、企業年金など ■クラボウハピネスクラブ
選考について
対象となる方
〈業界未経験歓迎!〉〈職種未経験歓迎!〉〈教育・研修に対する熱意や意欲を重視した選考を行います!〉 ■必須条件: 以下いずれも必須 ・社会人経験3年以上 ・基本的なPCスキル(word、excel、powerpoint) ・多様な立場の人と協同した経験のある方 ■歓迎条件: ・メーカー経験者 ・企業の技術職経験(DX推進、Iot人材の育成にご経験が活かせます) ・理系出身者 ・オンラインツール(Zoom、Teams)を用いた研修・会議・ウェビナーなどの設定、運営経験者
会社概要
会社名
倉敷紡績株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-31
事業内容
■概要:「クラボウ」でおなじみの繊維業界メーカー。東証プライム上場企業。 クラボウグループは繊維製造技術の応用から、約130年の歴史の中でその事業領域を広げてきました。樹脂加工技術を住宅建材や自動車部材へ展開する化成品事業、染色工程での「色」制御の自動化から色彩管理および検査計測へと広がったエレクトロニクス事業のほか、エンジニアリング、バイオメディカル、工作機械、食品事業など、その事業領域は暮らしの中に広がっています。
従業員数
4,164名
資本金
22,040百万円
売上高
153,522百万円
平均年齢
40.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪市※在宅・フレックス可】教育・研修担当◆プライム上場/家族・住宅手当有/残業10H/530万〜
倉敷紡績株式会社