募集
仕事内容
【事業会社での調達経験をお持ちの方へ/「カーエアコン」・「ルームエアコン」で高いシェアを誇る/登録特許数は国内900件、海外650件以上で技術力の高い企業】 ■業務概要 当社は1949年の創業の自動車・家電空調制御機器のメーカーです。 現在、車載・家電用制御機器の需要増加により、短期および中長期での調達体制の見直し・強化を図っており、新たに仲間に加わっていただける方を募集しております。 担当サプライヤーとの取引条件やコスト・品質事項の調整、技術や工場生産管理など関連部門との調整を通じ、原材料・部品の購買業務のPDCAを円滑に回していただきます。 ■具体的な業務内容 1)購入計画の立案 2)原価低減策の立案 3)取引先選定 4)価格・数量等の条件交渉 5)契約締結 6)VA・VE検討 ※総合職採用のため製造業務を除く当社業務全般への異動の可能性があります。 ■企業の魅力 当社は冷却・冷凍技術に強みを持ち、エアコン等に必要不可欠な膨張弁、電動弁、電磁弁等を開発しています。新技術開発にも力を注いでおり、環境技術として注目が集まる「ヒートポンプ」の基幹部分の実用化にも成功するなどの実績を納めています(フロンを使用しない電気給湯器:エコキュートにも採用)。 また、中途入社比率が50%以上となじみやすく、離職率も5%以下のため長期的な就業が可能です。 変更の範囲:製造業務を除く当社業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区等々力7-17-24 勤務地最寄駅:東急東横・大井町線/自由が丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 432万円〜620万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):262,200円〜390,900円 <月給> 262,200円〜390,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は目安となります。ご経験・ご年収・能力を考慮して条件は個別に提示します。 ■賞与:有、2025年度支給実績4.91ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業:20時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 その他会社カレンダーで定める休日(GW、夏季、年末年始) 有給休暇:入社直後10日、最大20日、入社3ヶ月後に付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給、上限50,000円/月 家族手当:配偶者18,800円、子7,900円/人 住宅手当:独身世帯主16,600円、既婚世帯主22,100円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:65歳まで再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 1)昇格者研修、受講者公募型の専門研修(製品・技術等)など充実した研修制度。 2)自己申告制度、目標設定・育成面接制度など風通しの良い職場。 <その他補足> 財形貯蓄制度、特別休暇制度(慶弔等)、半日休暇制度財形貯蓄制度、特別休暇制度(慶弔等)、半日休暇制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社での調達経験3年以上 ■歓迎条件: 1)製造業での調達経験 2)車載・家電空調関連製品の知識 3)簿記の知識(損益感覚) 4)ビジネスでの英語の使用経験(英文メール等)
会社概要
会社名
株式会社不二工機
所在地
東京都世田谷区等々力7-17-24
事業内容
■事業内容: 冷凍・空調機器の心臓部ともいえる、「自動制御機器」の開発・製造を行っています。カーエアコンやルームエアコン、コールドチェーン(業務用冷蔵・冷凍)分野で事業展開をしています。
従業員数
600名
資本金
298百万円
売上高
42,280百万円
平均年齢
42.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【世田谷区】調達担当◆冷凍・空調用自動制御機器メーカー◆創業以来安定した経営
株式会社不二工機