【札幌】CAO※管理部長◆労務管理・株主・投資家対応など◆年間120日休◆最先端技術で社会課題を解決大熊ダイヤモンドデバイス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜【北大・産総研発】「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の社会実装を目指す会社〜 ■業務内容: ◇各種規程の整備と運用:就業規則、雇用契約、稟議規程、旅費規程、情報セキュリティ等の整備・改訂・社内浸透 ◇補助金・助成金プロジェクトの取りまとめ:申請・実施・報告・監査対応の統括 ◇経理財務の取りまとめ:月次・四半期・年次決算の品質/スピード向上、監査/税理士対応、資金繰り/資金調達サポート、管理会計の設計 ◇労務管理:勤怠、給与/賞与、社会保険、36協定、就労・安全衛生の運用設計、事業計画策定 ◇株主・投資家対応(コーポレートアクション):株主管理、株主総会/取締役会運営、議事録、株主間契約の実務対応、拡張領域 ◇内部統制(J-SOX):全社統制・業務プロセス統制・IT統制の現状評価、ロードマップ策定、文書化/整備、試運用、モニタリング、改善のサイクル運用 ◇IPO準備のPMO:主幹事/証券、監査法人、労務/法務/知財の外部専門家とのハブ。上場審査に向けた各種書類・体制整備、開示体制(適時開示/決算短信/有価証券報告書)等 ◇リスク・コンプライアンス:リスクマップ、内部通報、情報管理、契約レビュー体制 ◇総務/情報システムの基盤整備:備品/資産管理、社内ルール、権限設計、ワークフロー/電子契約/会計・労務SaaSの運用最適化 ■ダイヤモンド半導体とは: ◇高温環境・高放射線環境への耐性が高く、高出力高周波素子としてのポテンシャルがあり、シリコン・SiC等に代わる「究極の半導体」と言われています。 ◇耐熱性・耐放射線性の極めて高いダイヤモンド半導体は、宇宙領域や次世代通信基地局などでの活用が期待されています。 ■当社について: ◇福島第一原発での事故をきっかけに国家プロジェクトとして集結したメンバーが中心となり設立。「大熊ダイヤモンドデバイス」という社名は、福島第一原発のある「大熊町」という地名に由来しています。 ◇東日本大震災による福島第一原発での事故をきっかけに、ダイヤモンド半導体に対して注目が集まり、廃炉作業への実装に向けた国家プロジェクトがこれまで進行してきました。 ◇当社は、同プロジェクトで集積した技術を軸に、宇宙や次世代通信基地局等に向け、世界に先駆けダイヤモンド半導体の社会実装を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市北区北二十一条西12-2 北大ビジネススプリング 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円〜12,000,000円 <月額> 666,666円〜1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■自転車通勤可 ■服装自由 ■ストックオプション制度あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・管理部門を統括した経験 ■歓迎条件: ・IPO経験者
会社概要
会社名
大熊ダイヤモンドデバイス株式会社
所在地
北海道札幌市北区北二十一条西12-2 北大ビジネススプリング
事業内容
■特徴(TOPICS): <ダイヤモンドにしか解決できない領域への社会実装を目指します> 「国難に立ち向かうことで集結した技術により、ダイヤモンド半導体を社会実装する」というミッションの下に立ち上がったスタートアップ企業です。 廃炉への納品責務を背負っていた為、実用的なダイヤモンド半導体の開発を行ってきた世界でも他に例のないポジションにあり、 世界でいち早くダイヤモンド半導体の社会実装を実現するため、これからも研究開発に注力していきます。
従業員数
15名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【札幌】CAO※管理部長◆労務管理・株主・投資家対応など◆年間120日休◆最先端技術で社会課題を解決
大熊ダイヤモンドデバイス株式会社