【群馬県富岡市】施設管理(工場インフラの維持管理)プライム上場グループ#25OPS-13株式会社OKIプロサーブ
情報提供元
募集
仕事内容
【安定のOKIグループ/工場インフラの維持管理・修繕・工事調整を担当/資格取得支援あり/長期キャリア形成可能/OJTで丁寧な育成体制/専門性を高めてリーダーも目指せる】 ■業務内容:OKI富岡工場にて、建物や付帯設備の維持管理業務を中心に、設備の修繕や外部業者との工事調整などを担当していただきます。工場の安定稼働を支える重要なポジションであり、技術力と責任感が求められる仕事です。 ■業務詳細: ・電気、空調、給排水、消防、清掃、環境衛生などのインフラ設備の巡回点検 ・設備や建物の小規模修繕・修理(故障対応、老朽部の対応など) ・新規設備導入や建物修繕に伴う外部業者との見積依頼、工事調整、完了確認 ・AIや新技術を活用した設備管理への対応 ・電気主任技術者などの資格取得による専門性向上 ■組織構成:総務統括センター富岡センターに所属し、現在の職場は男性10名、女性1名の計11名で構成されています。平均年齢は51歳で、落ち着いた雰囲気の中で業務に取り組んでいます。 ■募集背景:OKIグループの共通業務を担うシェアード会社として、富岡地区のインフラ設備管理を担う当社では、業務の効率化・標準化、人材育成を推進しており、今後の体制強化に向けた人材募集を行っています。 ■トピックス:地球環境への配慮やAI技術の活用など、設備管理の分野でも技術革新に対応しており、常に新しい知識やスキルの習得を目指しています。 ■キャリアパス:将来的には設備管理業務の指揮をとるリーダーとして活躍いただくことを想定しています。長期的なキャリア形成が可能で、専門性を高めながら安定的に働ける職種です。 ■研修環境:足りないスキルはメンバーが丁寧に指導する体制が整っており、OJTを通じて実務を学びながら成長できる環境です。 ■就業環境:社員同士のコミュニケーションが良好で、活き活きと業務に取り組める職場です。仕事のやりやすさを重視した環境づくりがされています。 ■当社の魅力:当社はOKIグループのシェアード会社として、グループ各社の共通業務を担うプロフェッショナル集団です。富岡地区においては電力や建物・設備の維持管理を通じて、グループ全体の生産活動を支える重要な役割を果たしています。安定した基盤のもと、専門性を高めながら長期的に活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> OKI富岡工場 住所:群馬県富岡市富岡1256-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜280,000円 <月給> 240,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ※上記想定年収は、月20時間の想定残業代を含んだ場合の金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月の平均残業時間目安:月10〜30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇など 年次有給休暇(勤続15年未満:20日、勤続15年以上:22日) 入社初年度付与日数は入社月で変動。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:条件該当者には支給あり 住宅手当:条件該当者には支給あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:当社規程により支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> 企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会など
選考について
対象となる方
■必須条件:以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・建築、電気、設備、防災設備関連業務経験 ■歓迎条件: ・建物および付帯設備の管理業務経験者 ・第二種電気工事士以上、施工管理技士(建築、電気、通信、管)、第3種冷凍機械、危険物取扱者(乙種4類)等の資格保有者
会社概要
会社名
株式会社OKIプロサーブ
所在地
東京都港区芝浦4-10-16 OKI芝浦オフィス
事業内容
■会社概要: 同社は、2010年7月1日に沖デベロップメント株式会社、株式会社沖ヒューマンネットワーク、株式会社オキアルファクリエイトの3社が合併し、OKIグループの間接業務のシェアード会社として設立されました。 その後、OKIおよびOKIグループ各社の人事・総務・経理等の業務を順次受託し、現在では、OKIグループ各社を対象に、ファシリティ分野、人事・総務・経理分野、その他の共通的な業務に対してシェアードサービスを幅広く展開しています。
従業員数
432名
資本金
100百万円
売上高
10,732百万円
平均年齢
50歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【群馬県富岡市】施設管理(工場インフラの維持管理)プライム上場グループ#25OPS-13
株式会社OKIプロサーブ