【西新宿】経営企画部(副部長、課長級候補)◆上場持株会社において経営数値を取り扱う管理職ポジション株式会社デジタルハーツホールディングス

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概略・募集背景: ・当社の経営企画部で、経営数値の管理を担って頂きます。 ・DHHグループではDH(エンタメ)事業とAGEST(エンタプライズ)事業の2事業を展開。2023年にAGEST事業のスピンオフ上場計画を公表し、準備推進しています。 ・募集ポジションは、DH事業の経営数値や予算、実績分析や決算見込み等の経営数値の管理全般を担います。(AGEST事業は別会社のため対象外) ・中核子会社であるデジタルハーツ(DH)および国内海外のグループ会社の実績や予算、KPI等を、提供サービスごとの事業セグメント単位で区分し、月次単位で集計、分析、報告のサイクルを維持しています。 ・DH事業は創業時からの国内デバック事業が成熟期を迎え、グローバル化とM&A推進、AI活用に舵を切り、収益と事業価値向上を推進中。今後の事業成長に向けて、事業セグメントやレポーティングの見直し、加えて関連する管理会計のルール等も整備が必要な状況にあります。 ・現在、経営管理本部長が経理部長と経営企画部長を兼任、その直下の担当者2名が経営管理全般を担っています(レポートライン:経営管理本部長・兼部長=本ポジション=担当2名)。多数のアナログ作業を維持しながら、レポーティングの見直しや諸課題への対応等が必要であり、今回の募集は実務兼任の管理職として体制を補強するものです。 ・所属はDHH経営企画部ですが、グループ会社単位の枠組みを超えて、実務とマネジメント両面で行動し、成果を出すことが求められます。 ・DHグループは定例会議等で数字に基づく意思決定を行うなど、経営数値に感度が高いカルチャーであり、重要度の高いポジションになります。 ・経験/経歴に応じ当社規定に則り、入社時の職位は、GL(課長級)または副部長とする予定です。 ■担当業務領域: 以下について管理職兼プレイヤーとして業務に携わって頂きます。 (1)DH事業※の管理会計 ※事業セグメント内の子会社を含む ・月次/四半期管理会計(実績と見込み数値の集計や分析等) ・予算編成、中期計画 ・投資管理や評価 ・その他(経営管理会議事務局、各課題対応、業務効率化、人材育成、他部門連携等) (2)その他 ・DHHの関係会社、出資先企業の業績モニタリング、評価 ・上記会社の事業計画、業績管理の助言やサポート 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める営業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円〜12,000,000円 <月額> 666,666円〜1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、決定させていただきます。 ※賞与無 ※昇給有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 管理監督者とし9:30〜18:30を基本とし、労働者の決定に委ねる
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与)、バースデー休暇、家族バースデー休暇、試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔、夏季、年末年始など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費実費 家族手当:扶養手当(配偶者・子それぞれあり) 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助) <その他補足> ■在宅勤務手当 ■慶弔見舞金制度 ■育児休業、介護休業、短時間勤務制度 ■企業型確定拠出年金制度(DC) ■従業員持株会
選考について
対象となる方
■必須条件: 事業会社における以下の集計や分析のご経験 ・本社または事業部門での売上〜収益(決算業績、見込み)の集計や分析 ・販売や生産数量、人員数等の管理数値やKPIの集計や分析 ・予算編成と調整、集計 ・基礎的な財務諸表の仕組みやルールの理解、ITリテラシー ・管理職として職場マネジメント ■歓迎条件: ・財務会計、連結決算、税務、ファイナンス ・上場会社または同等規模企業での業務経験 ・投資評価に関する経験 ・英語でのコミュニケーション
会社概要
会社名
株式会社デジタルハーツホールディングス
所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F
代表者
代表取締役社長 CEO 二宮康真
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容:ゲームデバックやQAソリューション事業を行う子会社などの経営管理及びそれに付帯または関連する業務。
従業員数
1,746名
資本金
300百万円
売上高
36,517百万円
平均年齢
34.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【西新宿】経営企画部(副部長、課長級候補)◆上場持株会社において経営数値を取り扱う管理職ポジション
株式会社デジタルハーツホールディングス