ルート営業年間休日122日/土日祝休み/20~30代活躍中/小田原市で腰を据えて働く/社宅完備/中北薬品株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
━━━━━━━━━━━━━ 仕事も、自分の時間も、 大切にできる! ━━━━━━━━━━━━━ 約300年の歴史を持つ 安定企業『中北薬品』で、 プライベートを大切にしながら、 地域医療に貢献する ルート営業を始めませんか? ┏──────────┓ 【魅力1】 年間休日122日& 土日祝休み ┗──────────┛ 週末はしっかり休めるので、 家族との時間や趣味の時間を 満喫できます。 年末年始には長期休暇もあり、 オンオフのメリハリをつけて 働ける環境です。 リフレッシュ休暇制度も ご用意しています。 ┏──────────┓ 【魅力2】 未経験から 着実に成長できる ┗──────────┛ 入社後はOJT研修からスタート。 先輩がマンツーマンで 丁寧に教えるので、 医療業界が初めての方も ご安心ください。 チームでサポートする体制が 整っているため、一人で悩みを 抱えることはありません。 ┏──────────┓ 【魅力3】 安定した経営基盤と 充実の福利厚生 ┗──────────┛ 東海エリアで トップクラスのシェアを誇り、 経営基盤は盤石です。 社宅を完備しているほか、 会員制リゾートホテルや 人気テーマパークの優待など、 嬉しい福利厚生も 充実しています。 □■━━━━━━━━■□ 詳しい仕事内容 □■━━━━━━━━■□ 担当エリアの病院や 調剤薬局などを訪問し、 医薬品や医療機器を お届けします。 ◎1日の訪問件数:10~20件 ◎業務の割合:外回り6~7割、 事務作業3~4割 お客様との日々の コミュニケーションを通じて 信頼関係を築き、 医療の現場を支える、 社会貢献性の高い仕事です。
働き方
勤務地
小田原支店 神奈川県小田原市飯泉99番地3(最寄駅:鴨宮駅)
雇用形態
正社員
給与
月給 250000円 ~ (※想定年収 3300000円 ~ 4200000円) ※経験・年齢を考慮の上、 当社規定により優遇します。 ※給与は一律の 営業手当(20,000円)、 外勤手当(20,000円) を含みます。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 試用期間中は外勤手当が1万~2万円になります。
勤務時間
08:30 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間45分 08:30 ~ 17:00
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間45分 08:30 ~ 17:00
休日
週休2日制 ※土・日・祝は基本的に お休みで、一部当番対応あり。 ※年間休日122日 ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■記念日休暇 ■リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(6月) ■賞与年2回(7月・12月) ■各種社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■交通費支給あり ■単身赴任手当(既婚者) ■家族手当(配偶者、子、ともに 扶養の場合それぞれに支給) ■その他諸手当(規定による) ■社宅完備 (ワンルームマンション借上) ※社内規定該当者 ■契約ホテルあり ■育児短時間勤務制度 (小学校6年生まで) ■ジョブリターン制度 ■オンライン選考OK
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK \人柄重視の採用です/ 経験・スキルは一切必要ありません! 【歓迎条件】 ◇営業経験・業界経験がある方 ◇医薬品関連の会社で働いたことがある方 【選考フロー】 ▼STEP1/エンゲージWeb履歴書による書類選考 (別途履歴書の送付をお願いすることがございます) ▼STEP2/面接2回(リラックスしてお話しましょう!) ▼STEP3/内定! ※面接場所は、本社事務所orオンラインで選べます! ※ 当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。 今回の採用・選考に関して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
会社概要
会社名
中北薬品株式会社
所在地
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目5−15油伊ビル
事業内容
私たちの会社は医薬品の総合商社として、病院や開業医、調剤薬局、ドラッグストア、 動物病院等へ薬や医療機器を始め、薬の適正使用や安全面に関する最新の情報を お届けしています。 中部圏を中心とする地域密着の医薬品総合商社として 時代の医療ニーズに応えてきました。 健康新時代の潮流にフレキシブルに対応するには、 独自の付加価値をプラスすることが重要なだけに、 柔軟な発想のもと多角経営を推進。 卸部門を本業としながらメーカー部門を強化するなど 中北薬品ならではの路線を確立しています。