プラットフォームエンジニア◆創業8年で上場◆音声認識を活用した議事録ソリューション◆リモート可・池袋株式会社アドバンスト・メディア〜音声認識AIシステム業界トップクラスのベンダー〜

情報提供元

募集
仕事内容
【ScribeAssist・ProVoXTなど音声認識を活用した議事録ソリューション/ 要件定義から設計・開発・運用まで担うエンジニア/顧客満足度向上とシステムの安定運用を支援】 ■部門概要: VoXT事業部は、ScribeAssist・ProVoXTなど音声認識を活用した議事録ソリューションの製品企画、販売、運用を行っております。技術推進グ ループでは製品の開発要件定義、セキュリティチェックシート対応、お客様からのお問合せ対応、などシステム全体の品質と安定性を担保する役割を 担っています。 ■業務内容: 開発部と要件定義から設計・開発・運用までを一貫して担うエンジニアとして、顧客満足度向上とシステムの安定運用を支援します。 ■詳細: ・プロダクトロードマップに基づく優先順位付けとスコープ調整 ・管理システムのグロース・改善フェーズにおける要件定義・機能設計をリード Lビジネス要件を整理し、開発チームと連携して仕様を策定 LUI/UX観点を踏まえた画面設計のレビュー L他システムとのAPI連携やデータ連携を考慮した設計 ・ステークホルダーとの調整・進行管理 ■魅力ポイント: 自社プロダクト(ProVoXT、ScribeAssist等)の導入・運用に深く関与できる 顧客との直接的な関係構築を通じて、クロスセル・アップセルの機会創出 技術面だけでなく、業務改善やKPI設計などビジネス視点も身につく チームでの業務推進により、課題解決力と連携力が磨かれる ■開発環境: 要件定義〜リリースまで:約3か月〜6ヶ月程度 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 42F 勤務地最寄駅:JR線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,933,108円〜5,244,144円 固定残業手当/月:172,241円〜229,655円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■インセンティブプランあり ■年1回改訂 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※時差勤務制度あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始(12/29〜1/4)、夏季休暇(5日)、有給休暇(半休制度有)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:関東ITS健康保険 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社外研修期間利用 ■資格取得支援 <その他補足> 関東ITS健保組合施設、従業員持株会、選択制企業型DC制度、社外研修機関利用、資格取得支援、業務外活動補助
選考について
対象となる方
■必須条件:いずれも必須 ・Webアプリケーションの要件定義・機能設計経験(3年以上目安) ・エンジニアとの仕様調整・開発ディレクション経験 ■歓迎条件: ・SalesforceやOBICなどSFA、販売管理システム等との連携開発経験。 ・販売管理経理関連の知識 ・プラットフォーム(複数のプロダクトを管理する)開発経験。 ・Azureを利用したシステム開発・運用経験 ・SaaSやライセンス管理システムの知見 ・SQLやBIツールを用いたデータ分析スキル
会社概要
会社名
株式会社アドバンスト・メディア〜音声認識AIシステム業界トップクラスのベンダー〜
所在地
東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 42F サンシャイン60 42F
事業内容
『昨日のありえないを、明日のあたりまえに。』 同社のVISIONは、「キカイ」との自然なコミュニケーションを実現し、豊かな未来を創造すること。音声認識技術のパイオニア/トップリーダーとして、創業8年目で東京証券取引所マザーズ市場へ上場しました。音声認識技術「AmiVoice」をベースに、コールセンター、議事録・書き起こし、医療、製造・物流・流通、モバイル、教育、建設・不動産、クラウドプラットフォームと様々な分野で、音声認識技術を中心とした製品を販売しています。 ■ビジョン:「キカイとの自然なコミュニケーションを実現し、豊かな未来を創造する」 今やクラウドコンピューティングとAIにより、「声」がIoTプラットフォームを介してテキストに変換され、更には、その意味が解釈され、様々な行為をなすことができます。まさに、音声認識AIを基軸とした『スピーチデジタルトランスフォーメイション(SDX)の時代』の到来とも言えます。当社の音声認識は領域特化型のデータ蓄積、精度向上ノウハウ、そして、AIなどによる技術革新で欧米系の巨大企業の音声認識を凌いでおり、利用につれての認識精度向上でも優位性を保つことができます。 ■音声認識技術市場の動向 外部機関の調査によると、2022年度時点の音声認識システム市場は約1,200億円の市場規模とされていますが、2025年度は約2,500億円となる予測があり、急成長している市場です。先行して導入が進むコールセンター領域をはじめ、様々な領域での活用が始まっています。その中で、当社は音声認識技術市場で7年連続でシェアNo,1を獲得しています(出典:ITR Market View:AI市場2021) ■当社の強み 設立の1997年から時間をかけて培った『認識精度の高さ』があります。海外の音声認識技術と比較して、日本国内向けに特化している為、日本語の認識率に強みがあります。また、各業務に特化した音声認識エンジンを持っている事も強みの一つです。更には顧客の声を聞き、製品に反映させる体制をとっており、更なる品質の向上が可能です。
従業員数
239名
資本金
6,930百万円
売上高
8,000百万円 経常利益:1,800百万円
平均年齢
37.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
プラットフォームエンジニア◆創業8年で上場◆音声認識を活用した議事録ソリューション◆リモート可・池袋
株式会社アドバンスト・メディア〜音声認識AIシステム業界トップクラスのベンダー〜