募集
仕事内容
/ 創立75年以上の安定基盤で、確かなキャリアを。 \ 創立75年以上の歴史を持つ当社。年間休日は120日以上、昨年度の賞与実績は4.6ヶ月分と、頑張りは正当に評価。残業も月平均20時間以内と、ワークライフバランスを大切にしながら専門性を高められる環境です。 企業グループの成長を牽引する、関連子会社の営業支援! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 当社グループの電子機器製造事業において、関連子会社が持つ製品や技術といった商材の提案をお任せします。会社の売上を伸ばし、持続的な成長を支えることが大きなミッションです。 笳、窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ 具体的な業務内容について _____________◢ ▼顧客へのアプローチ・提案 顧客リストやWeb調査、展示会などを通じて新規顧客へアプローチ。訪問やWeb会議でお客様の課題をヒアリングし、社内で協議の上、最適なソリューションを提案します。 ▼契約・フォロー 双方合意のもと契約を締結。契約後もお客様や社内関係者との橋渡し役として、円滑な関係構築を担います。 ▼関連子会社との連携 お客様のニーズと子会社が持つ技術シーズをすり合わせるため、子会社の担当者と密にコミュニケーションを取ります。 ※業務の習熟度に応じて、市場分析や営業戦略の立案、希望や適性に応じたマネジメント業務もお任せします。 \未経験分野でも安心のサポート体制/ 入社後は、先輩社員とのOJTを通じて商材知識や業界慣習を学びます。お客様先への訪問や商談にも少しずつ挑戦し、約1年でのひとり立ちを目指しましょう。もちろん、ひとり立ち後も部門全体でサポートするのでご安心ください。将来的には、ご本人の希望や適性に応じてマネジメント職へのキャリアパスも用意しています。
働き方
勤務地
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町17-4 ◎マイカー通勤可(自動車・バイク・自転車)
雇用形態
正社員
給与
月給 260000円 ~ 370000円 (※想定年収 4520000円 ~ 6520000円) ■具体的なオファー報酬はご経歴を考慮したうえで選考段階で提示させていただきます。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 3ヶ月の試用期間中は、ご経歴にもよりますが、残業や休日出勤などはないものとお考え下さい。
勤務時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 休憩時間:60分 ・10:00~10:10(10分) ・12:10~12:50(40分) ・15:00~15:10(10分) ※残業時間は平均20時間以内を想定しております。
実働標準労働時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 休憩時間:60分 ・10:00~10:10(10分) ・12:10~12:50(40分) ・15:00~15:10(10分) ※残業時間は平均20時間以内を想定しております。
休日
完全週休2日制 (土・日) <年間休日120~121日> ■GW休暇(9~10日) ■夏季休暇(9~10日) ■年末年始休暇(9~10日) ■有給休暇(入社半年後10日付与、最大年間20日付与) ■産前産後休暇(産前42日、産後56日) ■育児休暇(最長2年、分割取得可) ■介護休暇(最長1年、分割取得可) ■慶弔休暇(1イベント最大5日) ■傷病積立休暇(最大20日)
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績4.6ヶ月分) ■雇用保険 ■厚生年金 ■健康保険 ■労災保険 ■交通費支給あり ■資格取得支援・手当あり ■時間外・超過勤務手当あり ■寮・社宅・住宅手当あり ■時短勤務制度あり ■退職金制度(一時金・確定拠出企業年金) ■確定給付企業年金制度 ■制服・個人ロッカー貸与 ■マイカー通勤可(自動車・バイク・自転車) ■社員食堂あり ■保養所・レジャー施設割引あり ※感染症対策として以下の取り組みを行なっています ■オンライン選考OK 仕事もプライベートも充実!オススメの福利厚生をご紹介 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ◎社員食堂 各事業所の食堂で、麺類や定食が安価に食べられます。 ◎個人旅行補助制度 プライベートの旅行代金を会社が一部負担します(※上限あり) ◎保養所・レジャー施設割引 熱海・軽井沢・魚沼の保養所や提携レジャー施設をお得に利用できます。
選考について
対象となる方
学歴不問 / 経験者のみ募集 下記のご経験がある方は尚可 ■英語を使った業務の経験 ■セールスエンジニアとしてお客様に技術提案を行った経験
会社概要
会社名
協和合金株式会社
所在地
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町17-4
事業内容
■事業内容: 自動車部品(シンクロナイザー、シフトフォークなど)の開発・製造・販売 ■事業の特徴: 同社がつくるシンクロナイザーリングは世界で通用し、シェアは順調に推移しています。マーケットが広がるところに生産・供給体制を確立し、差別化できる高品質な製品を作ることで世界に必ず認められると考えています。同社はトライ&エラーを繰り返し、海外へ進出しています。
従業員数
116名
資本金
411百万円