【愛知/刈谷】工作機械の操作技術支援◆業種未経験歓迎/土日祝休・残業10-20h※10471ブラザー工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 工作機械の操作技術コンタクトセンターにて、下記業務をお任せします。一般的なBtoCのコンタクトセンターとは異なり、専門的なコンタクトセンター(生産財技術窓口のBtoB)です。 ・工作機械に関するお客様からの技術的な問合せ対応(電話・メール) ・操作方法、プログラミング、加工方法、外部機器との接続に関する技術サポート ・社内開発部門や営業部門との連携による課題解決 ・技術情報やFAQの作成・更新(全体の業務の1割未満) ■仕事の進め方 お客様から電話もしくはウェブからのメール問い合わせに対して回答する業務です。2人体制で1日10〜15件程度の問い合わせを対応しています。問い合わせ対応が主な業務となり、空いた時間にFAQの作成などを行います。 ■業務の特徴 ・お客様の工場に対するサポートを提供することがミッションです。電話だけでなくウェブ受付やメール対応も含めた総合的な顧客サポート体制を構築していくことを目指しています。 ・生産を止めることができない環境で技術的な問題を解決することでお客様の生産の段取りが進んだ時など、お客様が困っている技術的な問題を解決して感謝されることがやりがいです。 ・40年来培った加工技術、周辺機器を含むお客様環境の社内知見を元にした専門的サポートが強みです。 ■将来的なキャリアパス例 ・コンタクトセンターのリーダー・マネージャーへの昇格 ・サービス企画部門や営業技術部門へのキャリアチェンジ ・海外拠点や社内プロジェクトへの参画 ・専門技術分野のエキスパートとしての活躍 ■研修体制 営業技術部門で1年程度の研修を行います(ご経験による)。コンタクトセンター業務をやりながら、週1〜2日は営業技術の業務を行い、技術を身につけていきます。 ■働く環境 ・残業10〜20時間 ・リモート週2回まで可能(ただし基本的には出社メインでの勤務となります) ・フレックスタイム制度活用 ・チームワークを重視する風通しの良い職場です。OJTや勉強会など、部門間連携も踏まえたスキルアップ支援があります。 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 刈谷工場 住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜940万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜380,000円 <月給> 260,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜20:00 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均10〜20時間程
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■年休:124日(閏年は125日) ■有給休暇:20日(初年度のみ18日) ■長期休暇:年末年始、ゴールデンウィーク、夏期休暇 ■各種休暇制度:誕生日休暇、結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率98.2%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修/語学研修/その他に業務時間内に自由に受講が可能な各種公開研修の他、階層別研修、自己啓発支援、通信教育や都合の良い時間帯に学べるオンライン研修(e-learning)もあります。 <その他補足> ■トレーニー制度・社内公募制度・カフェテリアプランあり ■社員食堂・食事補助・自転車通勤可・出産・育児支援制度・資格取得支援制度・研修支援制度(全従業員利用可) ■住居手当:40歳以下を対象とし、家賃額に応じて規定額支給、独身者:最高額12,000円、既婚者:最高額19,000円 ■家族手当:扶養家族1人目16000円/月、2人目9000円/月、3人目9000円/月、以降1人につき9000円/月支給■制度:財形、社員持株会、育児・介護の為の短時間勤務制度、慶弔慰金、災害見舞金
選考について
対象となる方
〜業種未経験歓迎〜 工作機械メーカー/工作機械の販売・保守・サービス会社/SIerや制御システム関連企業出身の方、加工現場や生産技術部門のご経験者など、広く歓迎します! ■必須条件 ・工作機械もしくはPLCに関する見識 ■歓迎条件 ・電話問合せ対応経験 ・レター、電話でのビジネスマナー ・NCプログラミング(Gコード、マクロ等)の知識 ・FA機器や産業用ネットワーク(Ethernet/IP、PROFINET等)の知見 ・機械加工(切削、研削等)に関する基礎および応用知識
会社概要
会社名
ブラザー工業株式会社
所在地
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
事業内容
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等 など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。
従業員数
3,867名
資本金
19,209百万円
売上高
710,938百万円
平均年齢
43.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知/刈谷】工作機械の操作技術支援◆業種未経験歓迎/土日祝休・残業10-20h※10471
ブラザー工業株式会社