【福岡】機械設計<未経験から設計へチャレンジ!>◇業界トップクラスの技術力◇キャリアアップ可能◇株式会社丸和技研

情報提供元

募集
仕事内容
\未経験から設計へチャレンジ!工学系の学部や学科をご卒業の方、モノづくりが好きな方必見!/ ◇工業用刃物や切削工具などの工具◇耐久性・技術力 業界トップクラスのシェア◇ ■募集背景: 当社は、確かな技術力と高品質な製品提供により、多くのお客様から信頼を得ています。そのため、業績は順調に伸びており、今後のさらなる成長を見据えての人員増員が必要です。 また、次世代を担う後継者の育成も重要な課題と捉えています。そこで、機械設計職として新たなメンバーを募集し、将来的には会社の中核を担う存在として成長していただきたいと考えています。 ■業務概要: 当社は超硬合金を扱った治工具をメインに、製缶品や法面工事の資材も取り扱う企業です。 今回は機械設計職として、主に2D-CAD(BricsCAD)や3D-CAD(SOLIDWORKS)を用いた作図・設計業務を担当していただきます。 お客様からの依頼に基づき、現物の寸法測定や図面化、現状品の改良、新規製品の設計を行います。 ■業務詳細: ◇作図 お客先様より図面をいただいて製作することがあります。この場合、図面をトレースし当社の仕様の図面を作成します。 ◇スケッチ お客先様より現物をお借りして製作することがあります。この場合、現物の寸法測定をし図面化します。 ◇設計 ・お客先様より現状品の改良品を求められることがあります。この場合、営業担当者の指示を受けたり、営業担当者と相談しながら形状変更や材質変更など提案することがあり、そのための作図を行います。また、営業担当者と一緒に客先に出向いて打合せすることもあります。 ・お客先様から新規製品を要求されることもあります。この場合は、一から設計をする必要があります。 ◎未経験でも挑戦しやすい環境 経験や資格がなくても安心して働けるサポート体制です。先輩社員だけでなく本社事務からのサポートも手厚く、未経験で入社された社員も在籍しています。 ■出張について: お客様は北海道から沖縄まで、全国に対応しております。営業担当に同行し、お客様の要望を聞いたり、検討対象の設備を確認するために現地に出向くこともあります。もちろん出張中は移動交通費、宿泊費会社全額負担、別で出張手当も出ます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福岡県直方市大字上頓野4965-1 勤務地最寄駅:筑豊電気鉄道線/感田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 305万円〜343万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):180,800円〜203,000円 固定残業手当/月:30,140円〜33,600円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 210,940円〜236,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■皆勤手当:12,000円 ■精勤手当: 6,000円 ■賃金締切日:固定(月末) ■賃金支払日:固定(月末以外)翌月10日 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:25〜17:25 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時間外労働:月平均20時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり):月額20,000円 家族手当:配偶者8000/第1子5000/第2子以降3000 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 本人希望+会社が求める70歳まで※1年更新 <教育制度・資格補助補足> 本社にて2か月ほどの研修、その後は社員サポートにより習得いただきます。 <その他補足> ■社員旅行※京都・北海道・沖縄など毎年行っています。
選考について
対象となる方
\業界未経験・職種未経験・第二新卒歓迎!/ 〜完全未経験の方でも活躍中です!〜 ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・工学系学部卒 ・2D-CADの使用経験がある方
会社概要
会社名
株式会社丸和技研
所在地
福岡県直方市大字上頓野4965-1
事業内容
■事業内容: 鉱山・土木用ビットの製造販売からスタートし、その技術を応用して法面工事で使用する自穿孔ビットの開発、さらに製鉄所の高炉出銑開孔システムも開発し、今や全国の製鉄所で採用されるまでになりました。高炉出銑開孔システムは、開孔作業に革命を起こすものとして、高炉メーカー各社からも高い評価をいただいております。
従業員数
44名
資本金
30百万円