公共プラント維持管理員 運転員(草津/交代勤)神鋼環境メンテナンス株式会社上下水道本部

情報提供元

募集
仕事内容
下水汚泥の新しいリサイクルとして、汚泥を脱水・炭化し固形燃料を 製造する最新プラントの運転員(班長・副班長候補)募集! 26年9月試運転、27年4月操業開始に向け、現行施設での 維持管理習得や他事業所での出張研修に従事いただきます <主な仕事> ○操業前の研修・試運転業務 ・維持管理習得(OJT・研修等) ・試運転補助、操業方法の習得 ○操業後の業務 ・中央監視室での運転監視 ・場内巡視点検 ・機器の保守整備 ・日報等の報告書作成など
働き方
勤務地
滋賀県草津市矢橋町帰帆2108 湖南中部浄化センター(最寄駅:JR南草津駅) 転勤の範囲は会社の定める全ての事業所ですが、 スタート時の職位では、転居を伴う転勤は本人の合意を伴います
交通
・JR南草津駅から徒歩15分、南草津駅から自転車通勤可(駐輪場代支給) ・マイカー通勤可
雇用形態
正社員
給与
月給 227500円 ~ 284000円 (※想定年収 2850000円 ~ 4500000円) 経験・能力、資格等を考慮し、処遇を検討いたします。 試用期間あり 試用期間の長さ:4ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1ヶ月あたり165時間 勤務時間 (1) 08時 45分 ~ 17時 15分(休憩 60分) (2) 16時 45分 ~ 09時 15分(休憩120分) ※採用時から26年11月末までは日勤、その後交代勤を予定 ※27年3月は日勤、4月からは交代勤を予定 ※交代勤シフト:(1)→(2)→ 明休 → 公休 ※事業所カレンダー準じる
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1ヶ月あたり165時間 勤務時間 (1) 08時 45分 ~ 17時 15分(休憩 60分) (2) 16時 45分 ~ 09時 15分(休憩120分) ※採用時から26年11月末までは日勤、その後交代勤を予定 ※27年3月は日勤、4月からは交代勤を予定 ※交代勤シフト:(1)→(2)→ 明休 → 公休 ※事業所カレンダー準じる
休日
週休2日制 年次有給休暇は入社1年目より弊社規定により付与 2年目以降は毎年4月に20日付与されます ※10月入社の場合:8日付与 ※有給休暇の平均取得日数:15日(2025年度)
特徴
待遇・福利厚生
安心の神戸製鋼(KOBELCO)グループで、社会保険や福利厚生が充実 ◇ 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 健康保険は神戸製鋼所健康保険組合の加入により、自己負担が少なく補償が充実 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 寮・社宅制度あり ◇深夜割増:時間割賃金の33% ◇日祝手当:1500円/1回 ◇賃貸住宅補助:10000円または20000円/月 ◇資格手当:2000円~80000円/月(上位資格最大2資格まで) ◇残業手当:時間割賃金の130% ◇休日手当:時間割賃金の140% ◇リゾートホテル利用補助制度 他 ◇作業服や安全保護具も貸与、浴室、洗濯施設も完備し、 安全かつ衛生的な職場環境です #滋賀県#草津市#湖南#設備管理#維持管理#設備#管理#監視#オペレーション#維持#メンテ#メンテナンス#保守#保全#整備#電気#機械#分析#焼却#水質#水処理#夜勤#交代勤#日勤#浄化#下水#上水
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 未経験者歓迎 環境関連プラントや工場設備などでの運転・維持管理経験や 整備・保全の経験、資格などがあれば優遇
会社概要
会社名
神鋼環境メンテナンス株式会社上下水道本部
所在地
兵庫県〒651-0086 神戸市中央区磯上通二丁目2番21号三宮グランドビル7階
事業内容
\\1978年設立の歴史がある会社// KOBELCO(神鋼製鋼)グループの一員として、 地域社会の生活を支える重要な役割を 担っている当社。 上下水道施設や廃棄物処理施設の運転、 維持管理を中心に、 安全で快適な環境づくりをサポートするなど 公共事業に強みを持つ安定企業です。 環境プラントメーカーである 株式会社神鋼環境ソリューションの維持管理会社として 高い技術力が習得できると共に、 水処理・廃棄物処理分野で全国に約80事業所を 展開しているため、安定した雇用を提供できます。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
