募集
仕事内容
係長(課長の補佐)として以下業務を担当して頂きます。 冷蔵倉庫内での物流業務全般の管理補佐をお任せします。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 (1)入出庫作業の管理・指導 (2)運行車両の管理・指導 (2)パート・アルバイトスタッフのシフト管理・教育 (3)在庫管理・棚卸業務 (4)作業効率の改善提案・実施 (5)安全衛生管理 当社は冷蔵物流に特化したサービスを九州で展開しており、食品業界を中心に多くの企業と長年の取引実績があります。景気に左右されにくく、安定した業績を誇る成長企業です。 ■都城センターについて 高速道路へのアクセスに優れた好立地、宮崎・大隅エリアを主とした対象範囲としています。 変更の範囲:当面の間なし
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 都城フローズンセンター 住所:宮崎県都城市高城町穂満坊771番地1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当面の間なし
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 405万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,000円 その他固定手当/月:60,000円 固定残業手当/月:95,000円(固定残業時間54時間54分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり ■賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月残業20h程度
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 ■日祝含む月8〜9日休み※毎月希望を事前確認し調整しています。 ■有給休暇、介護休暇、子の看護休暇、産休・育休
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり 月額26,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 (大型免許/フォークリフト/運行管理者/衛生管理者/危険物取扱者/準中型免許/整備管理者) <その他補足> ■退職金制度(企業型確定拠出年金) ■インフルエンザ予防接種費用全額支給 ■新型コロナウイルスワクチン接種時の特別休暇付与 ■屋内原則禁煙(喫煙室あり) ■慶弔見舞金制度 (結婚、出産、入学、入社、成人/傷病見舞金/災害見舞金/従業員紹介報奨金/弔慰金及び香華料)
選考について
対象となる方
■必須要件:下記いずれも必須 ・倉庫業務の経験(冷蔵倉庫経験者歓迎) ・リーダー・マネジメント経験(主任・係長など) ・運行管理者資格保有者 ■歓迎条件: ・基本的なPCスキル エクセル(簡単な関数)、ワード ・コミュニケーションが大事な仕事です、協調性を持って仕事に取り組める方 <必要資格> 必要条件:貨物自動車運送事業の運行管理者
会社概要
会社名
園田陸運株式会社
所在地
鹿児島県垂水市本城3705-2
事業内容
■事業内容: 一般貨物自動車運送事業(特別積合せ貨物運送に係るもの) 第一種利用運送事業 第二種利用運送事業(鉄道貨物運送) 貨物軽自動車運送 ■特徴: 当社は九州を拠点に物流サービスを提供する物流会社です。 3PL+共同配送で物流の効率化を推進し、オーダーメイドの食品物流でお客様の経営をサポートいたします。
従業員数
400名
資本金
47百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【宮崎県/都城市】物流センター 運営責任者補佐(係長候補) 月残業20h程度/車通勤OK
園田陸運株式会社