募集
仕事内容
◇◆さいたま市・高級賃貸事業の立ち上げメンバー募集!宅建資格を活かし、事業の中核で活躍できます◆◇ ■おすすめポイント - 創業67年の安定企業で、新規事業に挑戦 - 月残業10〜20時間ほど、働きやすい環境 - 契約・重要事項説明など、宅建資格を実務で活用 - ブランド構築にも関われる、やりがいあるポジション ■仕事内容: ・土地を所有されているお客様に対して、低層の高級賃貸マンション等による土地の有効活用をご提案する営業です。 ・主として賃貸住宅を販売する支店の営業として、賃貸住宅の最適な土地活用を提案します。 ・具体的には、個人の地主様、法人のお客様(銀行、税理士法人、一般企業)、新築住宅のオーナー様紹介を中心に営業活動をしていきます。 ・新たに事業を立ち上げたフェーズであるため、営業の仕組化や賃貸のプロセスの開発、不動産会社との提携など主体的に領域を超えて関わっていくことが可能です。 ・その他、医療/介護/福祉関連施設や保育所などは関連部署と連携しながらプロジェクトとして役割を担う可能性があります。 ■職場環境: ・風土:社内コミュニケーションを醸成するため、全員を「さん」付けで呼ぶ社風。定着率も高く家庭やプライべートとの両立がしやすい環境です。 ■株式会社北洲の強み〜建材事業×住宅事業の両輪〜 1958年に「北洲ベニヤ商会」として建材小売業からスタートし、現在は住宅事業とリフォーム事業、建材・資材事業を展開しています。住宅建設と建材販売を双方行う業界でも稀有な企業です。建材事業を通じて最新技術などいち早く情報を獲得し、その情報を活かし住宅の提案や設計施工を行っているため、お客様への高いレベルでの提案が可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ハウジング事業部埼玉支店 住所:埼玉県さいたま市北区宮原町2-106-1MONA-A202 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜396,000円 <月給> 230,000円〜396,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヵ月) ■昇給:年1回(0〜6%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:10〜20時間※事業部及び繁忙期により変動有■総労働時間:1ヶ月あたり170時間
休日
週休2日制(休日は火・水) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■週休2日制 ■原則火水休み※会社カレンダーによる ■有給休暇、特別休暇、夏期休暇、年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月4万円※車両借上場合支給なし) 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> フォローアップ研修、他部門交流研修、職種別研修(営業、設計、事務職)、中堅社員研修、海外研修、管理職研修、選抜型次期経営幹部育成研修、外部MBAスクール、WEB研修システム(スマートOJT)、 <その他補足> ■団体生命保険 ■社員互助会制度 ■社内・社員表彰制度 ■社員旅行等 ■諸手当:成果手当、車両手当(月20,000円※但し1,800CCまで他制限あり)、携帯手当(月2,000円)、資格手当:10,000円〜35,000円、役職手当、出張手当、転勤手当、単身赴任手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・宅建士の資格をお持ちの方 ■歓迎条件: ・建築士 ・FP2級以上 ■資格: ・2級建築施工管理技士 ・二級建築士 ・1級建築施工管理技士 ・宅地建物取引士 ・普通自動車第一種運転免許 ・インテリアプランナー ・インテリアコーディネーター <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、宅地建物取引士
会社概要
会社名
株式会社北洲
所在地
岩手県黒川郡富谷町成田9-2-2
事業内容
■事業内容: 注文住宅の設計・施工・販売、建築資材の販売。
従業員数
375名
資本金
100百万円
平均年齢
40歳