【開発エンジニア/リーダー候補】◆技術リーダーお任せ/末広町駅1分/残業20H以内◆Sola株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: 【アプリケーションの開発および運用保守業務のリード】 ・WEBアプリケーション、スマートフォンアプリケーションなどの企画、提案、見積、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース対応 ・フロントエンド、バックエンドいずれも担当する可能性あり ・Sola社員で構成されるチームにおけるチーム開発スタイル ・(PLとして)リードプログラムの作成、コードレビューの実施、メンバーフォロー、WBSの作成および管理、顧客説明や折衝 【補足(1)】 ・他社に再委託をしないため、プログラミングも自ら行っていただきます。 ・上記はPLとなっても同様です。【管理しかしないPL】スタイルとは異なります。 ・チームで全工程一貫対応をするため、要件定義や設計も行います。 【補足(2)】 ・プロジェクトにより最適技術を選択することが前提ですが、使用する機会の多い言語やフレームワークは以下となります。 C#、Java、Python、Javascript、Typescript(Angular)、Dart(Flutter) 【補足(3)】 ・入社直後は顧客理解・案件理解・メンバー理解の点から、即リーダーとして立ち回ることは難しいと考えられるため、あくまでリーダー候補として案件に入っていただきますのでご安心ください。 ■キャリアの特徴: (1)【プログラミングだけではなく、要件定義や設計も】 プログラマーと呼ばず、開発エンジニアと呼ぶ背景もこの点にあります。 (2)【管理だけではなく、技術者としても現役で】 当社ではリーダーはプレイング機能も備えるため、技術を手放すことはありません。 ■資格支援制度: 下記の対象資格を取得した場合、最大で月額基本給12万円(年額144万円)が増額されます。 【月額基本給+1万円】 ・基本情報技術者 ・TOEIC700+ 【月額基本給+3万円】 ・応用情報技術者 ・プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP) ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・AWS認定 ソリューションアーキテクトプロフェッショナル ・TOEIC800+ 【月額基本給+5万円】 ・プロジェクトマネージャ ・システムアーキテクト ・TOEIC900+ 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田6-14-3 VORT末広町II 5F 勤務地最寄駅:銀座線/末広町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜840,000円 <月給> 400,000円〜840,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【補足情報】 ・上記の年収および月額給与に残業代は含まれておりません。 ・残業代は1分単位で別途支給。 【モデル年収】 入社3年目 (開発経験者) 入社時…年収406万円 ⇒ 現時点…年収615万円 入社6年目 入社時…年収555万円 ⇒ 年収877万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数130日 年末年始・有給休暇(入社時に10日付与)・産休育休・慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(最大月10万円まで) 寮社宅:月額上限5万円まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・メンター制度 ・ビジネスアイデア公募制度(採択されたら会社による投資で仕事にできます) ・技術者インタビュー ・資格取得一時金 <その他補足> 時間外手当※分単位で支給 健康診断・再検査費用全額会社負担 産休/育休取得制度※男性社員の取得実績有 慶弔見舞金※出産時2万円等 従業員持株会
選考について
対象となる方
■必須経験: ・ソフトウェア 開発の業務経験3年以上 ・設計工程(基本設計・詳細設計)の経験 ※言語不問
会社概要
会社名
Sola株式会社
所在地
東京都千代田区外神田6-14-3 VORT末広町II 5F
事業内容
■企業概要:同社は『世界をより良く便利にする』というポリシーで、官公庁を中心とした公共機関向けのシステム開発と一般消費者向けの自社製品(スマホアプリ等)の開発を手掛けています。官公庁のシステム開発プロジェクトに複数の実績があるエンジニアが代表を務めており、そこでの技術力が評価されて、現在も多くの中央省庁のプロジェクトに携わっております。 ■事業概要: (1)ITインフラ及びシステム開発プロジェクトの請負 (2)スマートフォン向けのアプリケーション、サービスの開発 (3)IT活用に関するコンサルティング
従業員数
199名
資本金
65百万円
売上高
1,602百万円
平均年齢
31歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【開発エンジニア/リーダー候補】◆技術リーダーお任せ/末広町駅1分/残業20H以内◆
Sola株式会社