募集
仕事内容
【グローバル展開中の中国の大企業(中国の大企業100選)子会社/英語・中国語を活かせる環境◎/年休125日】 ■業務概要・採用背景: 建設機器や輸送機器メーカーとしてグローバルに活躍する同社にて、今後日本法人を拡大していくにあたり、財務全般の担当者を募集しております。 ■主な業務内容: 1.財務全般の会計業務を担当。仕訳処理、財務資料の確認、報告書の作成、各種財務資料の整理・作成を行い、関係資料を正確かつ迅速に提供する。 2.資金計画および資金管理を担当。資金計画の作成・申請、資金台帳の構築・維持、入出金明細の随時更新を行い、資金管理規定を厳格に遵守し、資金の安全性を確保する。また、プロジェクトにおける外国為替の入出金を適切に管理し、為替変動をモニタリングし、為替リスクの特定と対応を支援する。 3.日中両国の財務・税務に関する法令を深く理解し、銀行取引にも精通。現地機関と連携しながら、税務関連業務を適切に対応する。 4.契約審査およびコスト分析に参画し、プロジェクト資産管理の標準化・厳格化を推進する。 5.各種費用支出の妥当性・適法性を審査し、関連する精算・会計処理を担当する。 6.中国本社の財務部門および社内他部門と積極的に連携し、財務関連のその他業務を遂行する。 ■同社について: 同社は、中国でトップクラスシェアを誇る建設機械産業会社のグループ企業(日本法人)として設立されました。親会社は本国、機械業界のトップ100企業の一つであり、中国の建設機械産業のトップ4グループの一つです。 同社では建設現場や鉱山において利用される高所作業車の製造・販売を行っており、他社と比較してコスト重視で、高品質であることが評価され、同社の製品は世界中の建設現場で利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋2-5-6 ACN汐留ビルディング4F 勤務地最寄駅:都営浅草線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜360,000円 <月給> 230,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:勤務成績および会社の業績を勘案し、会社の裁量により実施します(年1回) ・賞与:1ヶ月とし、業績、能力により変動する。賞与の支給時期および金額は、業務の評価および会社の業績に基づき決定されます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:10〜20 時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給、上限3万円 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 入社研修あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・日本の会計事務所や中国本社の関係者と財務関連書類やメールの処理がなコミュニケーションや業務上のやり取りが円滑に行えること。 ・経理の実務経験が 3 年以上あること <語学力> 必要条件:中国語(北京語)上級、日本語上級 <語学補足> 【歓迎】中国語、英語のスキルをお持ちの方
会社概要
会社名
LGMG 日本株式会社
所在地
東京都港区芝大門2-1-19 協栄ビル7F
事業内容
【当社について】 1972年に設立された中国本社の親会社LingongMachinery Groupの日本法人です。親会社は本国、建設機械の機械産業のトップ100企業の1社であり、中国の建設機械産業のトップ4グループの1つです。
資本金
35百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【港区】経理/中国語を活かせる/年休125日
LGMG 日本株式会社