【全国/技術総合職】第二新卒歓迎!提携先施設の維持保全メンテナンスにICT技術を活用/WLB重視株式会社JM

情報提供元

募集
仕事内容
〜年休123日/土日祝休/平均残業20h程度/手厚い成長支援が魅力〜 私たちは、建物の価値と機能を持続させるため、建物点検・施設の保守メンテナンス・修繕・改装工事、維持管理事業を展開しています。フランチャイズ43拠点を展開し、現在地方創生事業への取組を強化中!事業拡大の為の組織体制強化中です。 ポジションは経験やご志向・適性を考慮し、選考を通じて打診させていただきます。主に以下のような内容があります。 ■業務内容: ・保守メンテナンス・サービス事業 提携先企業の受付~請求までのマネジメント ・ライフサイクルマネジメント事業 修繕データから顧客施設の新築プランから解体まで、イニシャル、ランニングコストをコントロールする業務 ・地域創生事業 提携自治体の活性化イベント企画 ・包括施設マネジメント事業 提携自治体、法人顧客のマネジメント、フランチャイズ、地元会社と共に修繕及び施設維持管理を行う業務 ・エネルギーマネジメント事業 法人、個人顧客への電気自動車充電器設置の企画、次世代エネルギ—の取組 ■働く環境について: 土日祝休み、年休123日、残業20H程です。資格取得支援制度や勤務地手当(5〜8万円)など福利厚生充実しており、安心して中長期的に働ける環境です。 ■研修体制: 新卒・中途研修、20代〜30代研修、管理職研修等の年代・階層に応じた研修など、全従業員利用可な研修制度を設けています。また、自由選択型でカフェテリア研修があり、資格手当の一時金や毎月の手当など福利厚生が充実しています。 ■当社について: ◆建物の保守・メンテナンス事業を軸に、ライフサイクルマネジメント、EM事業、地域創生事業、経理代行サービスなど幅広く事業を展開しています。20年にわたり蓄積してきた建物の保守メンテナンスのビッグデータを活用。効率よく地域の資産を維持するエリアマネジメントの担い手として、持続可能な社会の実現に貢献しています。 ◆職人の業務生産性を大幅に高めるIT機器『JM-Pad』を開発。また、『Matabee-INSIDE』の導入やメーカーとの商品開発により、様々な最新技術を開発・活用し、最終的に「メンテナンスフリー」の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 全国サービス事業所 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜450,000円 <月給> 300,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(対象6ヶ月以上継続勤務/業務成績・職務遂行能力を考慮し検討) ■賞与:年2回(7月・12月)※決算賞与あり ■モデル年収 25歳〜主任職500万円 28歳〜マネージャー職630万 33歳〜センター長・所属長830万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 有給休暇(入社3か月後14日付与、未消化日数分は翌年繰越)、夏期休暇(7月〜9月にて平日3日間有給休暇取得推奨)、年末年始休暇(一律12/29〜1/3)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:勤務地手当:上限8万円/月※32歳まで年齢制限あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> カフェテリア研修(全社員利用可の自由選択型研修) <その他補足> 確定拠出年金制度、従業員持株会制度 役職手当、通勤手当、資格手当 資格取得奨励制度(一時金、毎月手当)、一級建築施工管理士資格取得対策講座(1回のみ費用補助※出席率に制約あり) 育児・介護休暇制度 時短勤務制度 結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金 人間ドック補助(対象:35歳以上毎年補助) ストレスチェック インフルエンザワクチン接種補助 リロクラブ(宿泊費・映画・飲食店補助) 横浜F・マリノス観戦チケット(スポンサー契約) 静岡ブルーレヴズ観戦チケット(スポンサー契約)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・建築・地域創生事業・ビル管理業経験者。もしくは左記に業務に関心・従事したい方歓迎(未経験者OK) ■歓迎資格:以下の資格を保有もしくは、歓迎資格取得を目指している方 ・1級・2級建築士 ・1級・2級施工管理技士(建築、電気、管他) ・資格建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) ・認定ファシリティマネジャー ・ITパスポート
会社概要
会社名
株式会社JM
所在地
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F
事業内容
【事業内容】 1.地方創生事業(包括施設管理/PFI/PPP事業) 2.保守メンテナンス・修繕・改装事業 3.エネルギーマネジメント事業(PV/EV/蓄電池/エネルギー監視等) 4.ライフサイクルマネジメント事業(設計/企画等)
従業員数
1,038名
資本金
350百万円
売上高
23,000百万円
平均年齢
39歳