募集
仕事内容
【次なる課長を募集中。会社の未来を創る、組織の設計者に】 ————————— 関東・東北エリアで23店舗の調剤薬局を展開する当社。私たちはいま、会社の“第二創業期”の真っ只中。毎年新しいお店がオープンし、仲間もどんどん増えています。でも、正直にお伝えすると、会社の成長に組織づくりが追いついていないのが現状です。 そこで、あなたにお願いしたいのです。これからの会社の土台となる「仕組み」を、経営層のすぐ隣で一緒に創っていってほしい、と。単なる作業ではなく、180名の仲間がもっと輝ける場所をデザインする。そんなワクワクする仕事に、挑戦してみませんか? 【この仕事ならではの、面白さをご紹介します】 ◎自分のアイデアが、会社の制度になる面白さ。 「こんなルールがあれば、もっと働きやすいかも」「こんな研修があれば、みんなが成長できるはず」。あなたのそんなアイデアが、会社の新しい制度になります。未完成な部分が多いからこそ、ゼロから創り上げていく手応えは、本当に大きいですよ。 ◎経営層と、二人三脚で進めるスピード感。 社長や部長との距離が近いので、「これ、どうでしょう?」という相談も気軽にできます。良いアイデアは「すぐやろう!」となるスピード感も、当社の自慢。会社の舵取りを、肌で感じながら仕事ができます。 【具体的な業務内容】 あなたの経験を活かし、以下の業務を主導してください。 ◆労務管理体制の再構築、就業規則の改定 ◆人事評価制度の再設計・運用 ◆採用戦略の立案・実行、育成体系の構築 ※総務業務も一部ありますが、チームで分担するため人事の専門業務に集中できます!
働き方
勤務地
岩手県紫波郡紫波町桜町字三本木22-7(最寄駅:日詰駅) ■岩手本社から、関東圏の成長を支える。 勤務地は、本社機能が集約された岩手県の拠点です。経営層との距離が近く、スピーディーな意思決定が可能。社員の顔が見える環境で、一体感を持って組織づくりに取り組めます。 近年は関東圏での事業拡大を加速させており、本社からその成長をダイナミックに感じられるポジションです。会社の変革期を中核で支える、またとない経験があなたを待っています。U・Iターンも歓迎です!
交通
JR「日詰駅」より徒歩15分 東北自動車道「紫波IC」より車で10分 ※マイカー通勤OK(駐車場あり)
雇用形態
正社員
給与
月給 350000円 ~ (※想定年収 5000000円 ~ ) ※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。 ■【想定年収500万円以上】あなたの経験と実力に、ポストと待遇で応えます。 これまでのご経験とスキルを正当に評価し、月給35万円以上をお約束。想定年収は500万円以上です。明確な課長ポストが用意されており、早期のキャリアアップを実現できます。 さらに、業界でもトップクラスの子育て支援制度も魅力。お子様が3歳になるまで、1人につき毎月2万円を支給します。実際に多くの社員が利用しており、ライフイベントとキャリアを両立できる環境です。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1週間あたり40時間 【勤務時間例】 9時~18時(実働8時間)
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1週間あたり40時間 【勤務時間例】 9時~18時(実働8時間)
休日
完全週休2日制 <年間休日124日> ■完全週休二日制(土・日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■【年間休日124日】プライベートも大切にできる働き方。 社員が安心して長く働けるよう、働きやすい環境づくりに注力しています。お休みは土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は124日。GWや夏季、年末年始には長期休暇も取得でき、オンとオフのメリハリをつけて働けます。
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(5月) ■賞与年2回(昨年度実績2.5ヶ月分) ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■キャリアアップ制度 ■子育て支援制度(お子さんが満3歳になるまでの間、月に2万円の子育て支援金あり) ■退職慰労金
選考について
対象となる方
学歴不問 / 経験者のみ募集 ■人事領域(採用・労務・育成・制度設計など)における実務経験をお持ちの方 ※年数不問。会社の成長を支える意欲を重視します! 【こんな方を歓迎します】 ◎成長企業の変革期に、自らの手で組織を創り上げることに挑戦したい方 ◎経営に近い立場で、裁量を持って働きたい方 ◎専門職の社員とも円滑に連携できる、コミュニケーション能力をお持ちの方 ◎会社の未来を共に創っていく意欲があり、長期的なキャリア形成を望む方
会社概要
会社名
株式会社ウイング
所在地
広島県広島市中区猫屋町7-2 2F
代表者
岡村 一義
事業内容
■事業内容: コールセンター事業 最大座席数200席 宅配会社と連携した独自のオペレーションセンターを展開。書類や荷物の配送から回収までをワンストップで行う、ウイングシステムのソリューションを提供。
従業員数
200名
資本金
30百万円
売上高
701百万円
平均年齢
37歳