募集
仕事内容
【防災設備/法人営業/東北6県/裁量/著名物件/地域密着/提案力】 東北6県を担当する広域営業として、地域に根差した提案活動を展開。防災設備の専門知識を活かし、著名物件に工事前から竣工まで関われる達成感を得られます。営業戦略を即実行できる裁量ある環境で、提案力と社交性を発揮しながら、地域貢献を実感できるポジションです。 ■業務内容 防災設備(自動火災報知設備)の提案営業として、施主・設計事務所・ゼネコン・サブコンなどの関係者に対し、最適な設備の提案を行います。東北6県の物件状況を把握・管理し、見積支援や設計段階での仕様検討、竣工前の検証業務まで幅広く対応。現場対応も含まれるため、総合的な営業スキルを磨けます。営業戦略はグループ会社と連携しながら即実行可能で、個人の裁量が尊重される組織体制です。地域密着型の営業スタイルを通じて、各県の状況を肌で感じながら、様々な物件に関与できます。著名物件に工事前から竣工まで携わることで、成果が受注に直結する達成感を得られる点も魅力です。 ■業務の魅力 東北エリア全域を担当する広域営業として、地域の防災インフラに貢献できます。営業戦略を自ら立案・実行できる裁量があり、提案力や関係構築力を存分に発揮可能。著名物件に携わることで、成果が目に見える形で残る達成感を得られます。 ■働く環境 勤務地は仙台市の東北支社。月平均残業時間は15時間程度と働きやすく、出張は月2回程度。希望に応じて本社部門や他支社へのキャリアパスも可能です。 ■働き方 ・営業戦略を即実行できる裁量ある組織 ・地域密着型の営業スタイルでやりがいを実感 ・著名物件に工事前から竣工まで関われる達成感 ■キャリアパス 将来的には本社部門や他支社での営業戦略立案、エリア統括などにも挑戦可能。地域密着型の営業経験を活かし、広域管理や後進育成にも関与できる環境です。 ■企業魅力 能美防災株式会社は、国内トップクラスの防災設備メーカー。グループ会社との連携により、提案から施工・検証まで一貫した対応が可能です。地域に根差した営業活動を通じて、社会的意義の高い仕事に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東北支社 住所:宮城県仙台市青葉区本町1丁目2番20号 KDX仙台ビル8階 勤務地最寄駅:市営地下鉄南北線/広瀬通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜467,000円 <月給> 230,000円〜467,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※モデル年収:30歳 500万円(あくまで目安になります) ※年齢とスキルのバランスによって変化する場合あり ※昇給あり ※残業代全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均月残業:18時間前後
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、表彰休暇、他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規程による) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:寮・社宅(会社規程による) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 中途入社社員向け研修、階層別研修、役割別研修、機能別研修/ ライセンス報奨制度 <その他補足> ・各種手当 勤務地手当、寒冷地手当、駐在手当、別居手当、外勤手当、 出向手当、職位手当、他 ・借上げ社宅制度(適用条件有) ・その他 保養所(草津、逗子 他)、財形貯蓄、社員持株会、代休制度、部活動、他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法人営業経験 ・普通自動車免許(第一種) ・建築業界・設備業界経験者 ■歓迎条件: ・ゼネコン、サブコン、設計事務所営業経験者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
能美防災株式会社
所在地
東京都千代田区九段南4-7-3
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役社長 長谷川 雅弘
事業内容
■同社について:1924(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた防災業界のメーカーです。約100年の歴史の中で、様々な国内初の取り組みに挑戦し続けてきました。こうした能美防災のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、そして現在では、ほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、日本の防災意識は高まってきました。同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持った防災事業のパイオニアメーカーとして、業界トップの技術を駆使して、日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。
従業員数
2,635名
資本金
13,302百万円
売上高
112,913百万円
平均年齢
40.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【仙台】法人営業◆防災設備提案/東北6県広域対応/営業戦略即実行/著名物件に工事前から関与
能美防災株式会社