【品川】人事◆給与計算・社保手続きなど◆フレックスタイムHITOWAホールディングス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【創業以来15年連続成長/生涯を通して支える「生活総合支援サービス」を展開/社会貢献性◎/フレックスタイム制/土日祝休み/年間休日120日】 ■業務内容: HITOWAホールディングスおよび事業会社の以下の業務を担当いただきます。 ・給与計算業務(ホールディングス含む3社分) ・社会保険・労働保険等の事務手続き(契約社労士法人との窓口) ・企業年金運営(DC・DB) ・新規入社、退職手続き(入社書類管理、退職金の計算、源泉徴収票などの発行、書類送付等) ・その他人事諸手続きに係る業務 ■当社について: 1997年の創業以来、おそうじ本舗を始めとしたライフサポート事業、介護、子育て、フードサービスと徐々に事業を増やし、現在は「生活総合支援企業」としてあらゆる家族と暮らしを人の手を介しサポートするというミッションの下、各種事業運営を行っています。少子高齢化・共働き世帯の増加といった社会課題に対する事業が中心となっているため、顧客ニーズの拡大とともに創業以来13年連続成長を続けています。2019年3月より新たな株主のもと中期計画を策定し、事業会社各社の既存の事業運営はもとより、グループ全体の経営基盤の整備や新規事業の創出等、さらなる事業の成長戦略を描き、企業として成長していくフェイズにあります。その一環として、現在は株式上場の準備を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円〜337,000円 固定残業手当/月:29,000円〜38,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,000円〜375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(入社月に5日間付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月上限4万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 中途入社受入研修、中途入社後のOJT制度、メンター制度等 <その他補足> ■ビジネスカジュアル ■従業員持株会 ■社内サービス従業員割引(おそうじ本舗・靴専科など) ■保養所(軽井沢) ■リゾートトラスト ■クラブオフサークル活動補助制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・給与計算・人事諸手続きの実務経験(2年以上) ・人事・給与に関する基本的な業務知識(手当・所得税・住民税等に関する知識及び労働基準法・労働契約法等の知識) ・Excel、Word等のPCスキル(Excelはゼロから集計又は分析資料が作成できるレベル) ■歓迎条件: ・社会保険・給与計算・税金に関する専門知識 ・退職給付会計に関する知識 ・COMPANY(人事給与システム)・Time Pro-VG(勤怠システム)の利用経験
会社概要
会社名
HITOWAホールディングス株式会社
所在地
東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟
事業内容
1997年に創業以来、おそうじ本舗を始めとしたフランチャイズ事業、介護、子育て支援、フードサービスと徐々に事業を増やし、現在は「総合生活支援企業」としてあらゆる家族と暮らしを人の手を介しサポートするというミッションの下、各種事業運営を行っています。2019年3月より新たな株主のもと中期計画を策定し、事業会社各社の既存の事業運営はもとより、グループ全体の経営基盤の整備や新規事業の創出等、さらなる事業の成長戦略を描き、更に企業として成長していくフェイズにあります。その一環として、現在は株式上場の準備を推進しています。
従業員数
7,932名
資本金
100百万円