【輸配送システムの開発担当】ロジスティクス×DX◆自社サービスの要件定義〜開発〜運用/リモート有アスクル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【プライム上場企業◆サプライチェーンを支えるシステムを内製開発/KotlinやJavaでの開発経験があればOK】 ■お任せする業務内容: アスクルでは、自社で輸配送システムを開発しています。このシステムは、ECサービスの商品をお客様にお届けするサプライチェーンを支えています。内製エンジニアで開発しているため、自身で要件定義〜コーディング、リリースと運用保守まで幅広く業務に携わることができます。 <輸配送システムとは>以下サービスに携わっていただきます ・貨物追跡サービス ・配送管理システム ・輸送管理システム ・配送支援アプリ <具体的な業務> ・新規大規模プロジェクトに関する設計/開発/テスト ・機能改修の設計/開発/テスト ・システムの運用保守 ・プロダクト改善のための開発 ・開発プロセス効率化 また、実際に配送システムを利用する現場に定期的に訪問し、利用者(配送ドライバー、営業所管理者等)の声を直接聞く機会があります。 ■開発環境: 言語:Kotlin, TypeScript フレームワーク:Spring Framework インフラ:AWS, GCP, Docker DB:Oracle, MySQL その他:Github、Slack、JIRA, Terraform ■配属先の役割: 輸配送システムやバックオフィスシステムの企画立案〜設計開発〜運用保守を、現在9名のメンバーで担っています。 システムの企画から設計・開発まで広い領域でチャレンジしています。 ◎EC事業者としてサプライチェーン全体を見渡し、システム領域にとどまらず、マーケティングや物流など多様なビジネス領域のダイナミズムを体感できます。 ◎実際に配送現場に足を運び、業務を観察しながら課題を抽出し、改善に取り組むことで、ユーザー視点での課題解決力や現場対応力を磨ける環境です。 ■描けるキャリア: 物流という社会課題に向き合いながら、社内の中核的事業に貢献し、エンジニアとしてのスキルを着実に高めていくことができます。 さらに、ロジスティクス領域にとどまらず、サプライチェーン全体の開発にも携わることが可能で、技術で事業をリードするエンジニア組織の中心メンバーとして、キャリアを築いていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 月々に12分の1を支給。半期ごとに改定あり <賃金内訳> 年額(基本給):4,470,396円〜8,370,396円 固定残業手当/月:85,800円〜135,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 458,333円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験、ポジションを考慮の上、決定(半期ごとに改定有) ※別途決算賞与・業績連動賞与が業績に応じて支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業25H程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、年次有給休暇(試用期間中は2日付与 本採用後、本採用日によって8〜18日付与)、慶弔休暇、出産・育児・介護における休暇/休業制度、および時間短縮勤務制度有
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤取扱基準に定める日額×出勤日数の支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 70歳までの継続雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度あり <その他補足> 各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄、長期傷害保険、持株会制度、総合福利厚生サービス、フレックスタイム制、テレワーク制度(月8回まで利用可能)等
選考について
対象となる方
■必須要件: ・KotlinもしくはJava(バージョン8以上)でのWebアプリケーション開発経験 ・開発プロジェクトのリーダーまたはマネージャー経験 ・要件定義、基本設計など上流工程からのシステム開発経験 ※GitHub、個人ブログ、Zenn、Qiita、note 等があればぜひ応募書類に添付して応募ください。
会社概要
会社名
アスクル株式会社
所在地
東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン
代表者
代表取締役社長CEO 吉岡 晃
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: カタログやインターネットを通じての通信販売事業 ※取扱商品…文房具・事務用品・オフィス家具・什器備品・インテリア用品・コンピューター及び周辺機器・ソフトウェア・書籍・食料品・日用雑貨品・衛生用品(医薬品及び医療用具を除く)・介護用品、清涼飲料水・衣料品・家庭用電化製品・名刺及び封筒の印刷作成・伝票等の名入れサービス・オフィスプランニングサービス
従業員数
847名
資本金
21,189百万円
売上高
446,713百万円
平均年齢
41.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【輸配送システムの開発担当】ロジスティクス×DX◆自社サービスの要件定義〜開発〜運用/リモート有
アスクル株式会社