【横浜】IT基幹システムエンジニア ※東証プライム上場・国内№1エンジニアリング会社/フレックス制日揮コーポレートソリューションズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜世界有数のエンジニアリング会社/フレックス制/プロジェクトの遂行国は現在、80か国を超えるグローバル企業/退職金制度、住宅補助金有〜 <業務内容> 日揮グループの基幹システム(人事、会計、調達等)に関する以下の業務を担当していただきます。 (1) 既存システムの運用保守(問い合わせ対応、ベンダ・契約管理、予算管理) (2) 既存システムに対する修正改善対応(要件確認、開発ベンダへの管理、テスト、リリース、サポート) (3) 新規システムの企画・計画とプロジェクト管理 <配属組織のミッション・役割> ・システム安定稼働のための体制整備・業務スリム化 ・最新IT技術の導入やデジタル人材の育成 <仕事のやりがい・魅力> 日揮グループでは2019年に持株会社体制へ移行し、2023年にはコーポレート機能業務を集約するために日揮コーポレートソリューションズ株式会社を設立しました。 これらの再編・移行、および今後のさらなる事業拡大に向けて、人事・会計・調達システムの大幅な刷新を進めています。システムリプレイスは一巡しましたが、刷新に伴う残された課題や、グループ会社への更なる展開、M&Aによる事業拡大時の基幹システムの展開などの課題について、引き続き検討・対応を進めていく必要があります。 また、各メンバのIT技術についてはそれぞれの志向にあった機会を提供するとともに、組織内の担当領域を柔軟に変更していくことで多能化を進めています。日揮グループ全体で使用している基幹システムを扱う当課は、開発したシステムのリリースや保守運用まで担当できるため、グループ全体の基幹業務に広く携わることができるのが当課ならではの魅力です。当課メンバーの半分以上がキャリア採用で入社しており、キャリア採用で入社した方も順応しやすい環境です。 ■日揮Gの魅力: ・同社のプロジェクトの遂行国は現在、80か国を超え、海外事業所も10か所程ありグローバルな環境で就業することが可能です。 ・近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っており、海を舞台とするオフショア分野や水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発等のシンエネルギー開発等より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 <月給> 300,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックスタイム制
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制、年末年始休暇、リフレッシュ休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程による 住宅手当:会社規定による 寮社宅:会社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度:該当者のみ70歳まで勤務可能 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJTがメインとなります。 (その他)日揮テクノカレッジ、プレゼンテーション講座、ネゴシエーション講座 通信教育・通学語学講座などへの補助有り。 海外企業派遣や現場研修制度も充実しています。 <その他補足> ■施設: 契約保養所、会員制ホテル、契約スポーツセンターなど ■制度: 財形貯蓄、自社持株、住宅補助金など ■クラブ活動: テニス、野球、ラグビー、サッカー、バレー、バスケット、剣道など
選考について
対象となる方
<必須要件(経験年数・応募資格> ・SIer、ITコンサルティング会社でのシステム開発・導入経験を有する方、あるいは事業会社のIT部門でのシステム運用経験を有する方 <歓迎要件> ・応用情報技術者(または同等とみなせる業務経験等) ・財務や人事に関わる事業会社の基幹業務に関する知見 <語学補足> TOEIC730点が入社後の昇格条件となる。入社時は不問。
会社概要
会社名
日揮コーポレートソリューションズ株式会社
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1
事業内容
■事業内容: 日揮グループより委託される人事、財務、コーポレートIT、法務・契約に係る業務の遂行および管理 ■ビジョン: 当社グループは、長期経営ビジョン「2040年ビジョン」および中期経営計画「Building a Sustainable Planetary Infrastructure 2025(BSP2025)」で掲げた目指す企業グループ像を実現し、企業価値を向上させるという目的を、確実にかつスピード感をもって実現していくために、戦略企画のさらなる推進、ならびにコーポレート機能の効率化、高度専門化を通して推進・サポートしていく所存です。 また、当社グループは、2019年10月1日付でグループの経営体制を持株会社体制へと移行し、これに伴い、旧日揮株式会社を日揮ホールディングス(純粋持株会社)、日揮グローバル株式会社(海外EPC(設計・調達・建設)事業会社)、日揮株式会社(国内EPC事業会社)の3社へと再編しました。 再編後、管理系業務に関しては、日揮ホールディングスはグループ全体を対象とした戦略企画の立案・推進機能とコーポレート機能を有し、日揮グローバルと日揮は個社それぞれの戦略企画の立案・推進とコーポレート機能を有していました。今般、この3社の管理系業務のうちコーポレート機能業務(人事、財務、法務・契約、プロジェクト保険、コーポレートIT、発注管理)をJCSに集約し、グループ全体、ならびに個社の戦略企画・推進に集中できる体制を構築します。
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜】IT基幹システムエンジニア ※東証プライム上場・国内№1エンジニアリング会社/フレックス制
日揮コーポレートソリューションズ株式会社