教科書の企画営業/創業80年以上の教科書会社/新しいアイデアで教育現場に貢献教育図書株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■中学生・高校生の学びを支えます! ——————————————— 中学生・高校生の学びの土台となる教科書・教材の企画営業。学校現場の課題解決に応えます。教科書・教材の魅力を学校・先生に伝えるだけでなく、現場の声を編集部に届け、商品・サービスに反映していきます。 一緒に教育とこどもたちの未来を支えませんか? ■創業80年以上! 1942年(昭和17年)に創業。 これまでに、高等学校の「家庭科」と芸術科「書道」と公民科「公共」、中学校の技術・家庭科「技術分野」「家庭分野」の教科書や教材などの制作・発行を手がけています。近年では学校現場のICT化に合わせ、デジタル教科書・教材も発行、令和8年度には新たに高等学校公民科「政治・経済」の教科書を発行し、前進を続けています。 ■新しいアイデアで教育現場に貢献! —————————————————— 学校、先生に教科書・教材の紹介をするだけでなく、編集者と一緒に日々アイデアを出し合い、企画・開発・販売をしていきます。 例えば… 教科書に四コマ漫画や漫才動画などを入れて、楽しく学べる授業づくり! など、学習がもっと楽しくなるアイデアを提案することができます。 ■仕事の特徴 —————————————————— お客様(学校など)へのルート営業が中心です。 一人あたり200~300校を担当します。 歴史が長い会社ですので、ほとんどの学校と接点があります。 【こんな方は是非ご応募ください】 ・教育現場に興味がある!だけでOK ・アイデアを活かして働きたい方
働き方
勤務地
東京都千代田区神田小川町3-3-2 マツシタビル4階(最寄駅:地下鉄「神保町駅」) ◇ 最寄り駅から徒歩5分以内とアクセス良好です! ◇ 転勤はありません!腰を据えて働ける環境です!
交通
\複数駅からアクセスが可能です!/ ◆地下鉄「神保町駅」より徒歩5分 ◆地下鉄「竹橋駅」より徒歩8分 ◆地下鉄「淡路町駅」より徒歩8分 ◆地下鉄「新御茶ノ水駅」より徒歩5分 ◆JR・地下鉄「御茶ノ水駅」より徒歩9分
雇用形態
正社員
給与
月給 250000円 ~ 350000円 (※想定年収 4000000円 ~ 5500000円) ※試用期間は3ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。 ※残業が発生した場合は、時間外手当を全額支給します。 ※経験・スキルを考慮の上、月給額を決定します。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間 09:00 ~ 17:00 ノー残業デーあり! 毎週水曜日は残業せず、定時で退勤する取り組みを行っています。プライベートと両立した働き方が叶います!
実働標準労働時間
09:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間 09:00 ~ 17:00 ノー残業デーあり! 毎週水曜日は残業せず、定時で退勤する取り組みを行っています。プライベートと両立した働き方が叶います!
休日
完全週休2日制 ==年間休日120日== ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■有給休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■産前産後休暇 ■看護休暇 ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇 ■ボランティア休暇 ■記念日等特別有給休暇 <当社のポイント> 健康経営に力を入れています 毎週水曜日にノー残業デーを実施しています。 有休は1時間単位で取得可能 午後休・午前休だけでなく、当社では1時間単位で有休申請が可能です! ◇ 年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
◆賞与年2回 ◆昇給年1回 ◆社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険) ◆時短勤務制度あり ◆交通費支給あり ◆定期健康診断 ◆健保組合提携の保養施設利用
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 未経験OK 要 普通自動車第一種運転免許
会社概要
会社名
教育図書株式会社
所在地
東京都千代田区神田小川町3-3-2マツシタビル4階
事業内容
文部科学省検定教科書の発行 副教材、教材の発行