【初台】法務※マネージャークラス以上◆年休122日/食を通した健康とホスピタリティの事業を展開株式会社グリーン・フードマネジメントシステムズ

情報提供元

募集
仕事内容
〜法務業務を幅広くご経験いただけるポジション/英語力を活かせる/福利厚生◎〜 ■業務内容: ・契約審査、作成(国内、海外) ・コンプライアンス対応 ・トラブル対応 ・グループ会社各部署からの法律相談対応 ・業務改革(リーガルテックの導入、推進など) ・海外進出支援 ・M&A支援、PMI ※グリーンハウスをはじめ、グループ全社の法務機能を担っており、各社が幅広い業態を展開し様々な職務に取り組んでいるためキャリアを積むには魅力的な環境にあります。 ■組織構成: 人事総務部 法務グループ 6名(内訳)部長1名、スタッフ4名 派遣事務1名 ※スタッフ2名は弁護士資格者です。 ■組織カルチャー: ・常により良く改善していこうとする風土の下、職階にかかわらず意見を出し合える環境にあります。 ・重要案件はグループ内で協議しながら方針を決め、情報共有しながら進めています。 ・自身の成長やライフスタイルに合わせて、英文契約書、M&A実務、国際法務などチャレンジしたい業務には進んで取り組める環境にあります。 ・リーガルテックやAI翻訳を利用しながら業務を進められます。 ・経営層や事業責任者とのやり取りをする経験もあることから、高い視座・観点で思考する姿勢を身に着けることができます。 ・経営法友会に参加しているため、弁護士を講師とする様々な法律のセミナーを受講でき、個々人の学習機会も増やしています。 ・法務内でも中途採用、女性が活躍しておりワークライフバランス環境も整っております。 ■ポジションの魅力: ・法務グループが小部隊のため縦割りということはなく、法務業務を幅広くご経験いただけます。 ・フレックス制度を使用する社員も多く、柔軟な働き方を推奨しており、ワークライフバランス重視の方にもおすすめの案件です。 ・これからのグループ創業100年に向け、更なる成長を見据え、課題解決型で仕事に取り組んでいただける方を歓迎します。 ■グリーンハウスグループについて: 国内外に2900店以上の運営先を預かる、総合ホスピタリティ企業に成長し、日本と北米では1200万人規模のユーザーが利用する最先端の食事管理・ダイエットアプリ、「あすけん」の開発など、食と健康に関わるビジネスのフロントランナーとしての評価を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワ-17F 勤務地最寄駅:初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円〜450,000円 その他固定手当/月:175,000円〜200,000円 <月給> 545,000円〜650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記金額は月給12ヶ月分と年間賞与を加えた金額イメージです。 ※管理監督者ポジションのため、残業手当・休日手当の支給はなし。 ※スキル・ご経験に応じて決定します。 ■賞与:年2回 ※業績連動、昨年実績7月・12月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックスタイム制/ 有 ※コアタイム(7:00〜22:00)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、特別有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、節目休暇、記念日休暇、慶弔休暇、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:住宅補助(社員寮) 社会保険:社会保険完備 <定年> 62歳 2031年度から65歳。詳細は面接にてご確認下さい <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJTによる <その他補足> ■食事手当(部長職相当以上は対象外) ■職務手当 ■グループホテル ■レストラン割引(10%) ■グループ保険制度 ■ライフプラン支援金 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■子育て支援金 ■再雇用(GH リエントリープラン)、 ■優良社員表彰 ■定年制: 2023年度より2年毎に1歳ずつ引き上げて2031年度に65歳 2033年度以降は65〜70歳までの選択定年制 ■再雇用: 定年以降は70歳まで契約社員、または80歳までパート社員として可
選考について
対象となる方
■必須条件: ・企業での法務経験を5年以上お持ちの方 ・英文契約の読解が可能なレベルの英語力をお持ちの方 ※目安:TOEIC(R)テスト(R)テスト700点以上) ■歓迎条件: ・M&A経験をお持ちの方 ・国際法務経験をお持ちの方(経験に応じて優遇させていただきます) ・弁護士資格をお持ちの方 (経験に応じて優遇させていただきます) <語学力> 必要条件:英語上級
会社概要
会社名
株式会社グリーン・フードマネジメントシステムズ
所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワ-17F
事業内容
◇当社は、会社創業の原点である社是の精神に立ち返り、お客様との接点を最も大切に、美味しく、健康的で、温かみのある、安全な食とホスピタリティのご提案を通し、喜びを世界に広げる「食を通した健康貢献企業」として、次の100年に向けたグローバルな成長を目指してまいります。
従業員数
252名
資本金
10百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【初台】法務※マネージャークラス以上◆年休122日/食を通した健康とホスピタリティの事業を展開
株式会社グリーン・フードマネジメントシステムズ