【大阪市】IoT・クラウド開発<基本自社内/上流>賞与5.7ヵ月/プライム上場IoT自社サービス展開株式会社シーイーシー

情報提供元

募集
仕事内容
□■PLPMを目指して経験を積める環境/上流工程×最先端技術×企画立案/東証プライム上場・平均残業20h/エンドユーザーと直接取引をするプライムベンダー/自由度の高い独立系ソフトウェア会社■□ \このような方におすすめ/ 「最先端IoT技術の上流工程を経験したい」 「新たなビジネスの企画立案から携わりたい」 「PLPMを目指したい方」 ■募集背景: 当社では、IoT分野においてすでにシミュレーションソフトや在庫管理ソフト、作業動態分析といったさまざまな自社サービスを展開しています。今年から製品IoT化支援サービス「ANIoT」を展開し、さらなる事業拡大を目指すため、新しいメンバーを募集します。 ■業務内容: 下記に記載している「プロジェクト事例」のようなプロジェクトへの配属を想定しています。まずは当社のプロジェクト概要を理解いただきつつ、小さなユニットのチームをお任せします。徐々に慣れていただきましたら、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただけるような場を用意していきます。 ■具体的には: ◇顧客やパートナー企業との折衝/調整 ◇プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント ◇メンバー管理(協力会社メンバーの選定/管理含む) ◇各システムの要件定義〜設計〜開発〜システム試験 など ■プロジェクト事例: プロジェクト名:家電メーカー向けクラウドソフトウェア開発 開発体制:3〜5名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更があります。) 使用言語:python 使用OS: Linux(AWS) 担当フェーズ:要件定義〜システム試験 ■ポジションの魅力: ◇新規案件が多数あり、提案/要件定義/設計/構築を経験できます。2〜3名から10名以上の大規模なものまでさまざまな規模のプロジェクトがありますが、どのチームも発言しやすい環境です。そのためコミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせます。 ◇エンドユーザーと直接やり取りをするプロジェクトに関わることが多いため、システム構築の達成度および満足度などをお客様と共有でき、非常に高い達成感が得られるポジションです。 ◇管理職(部長・事業部長など)、部門運営、事業運営を視野に入れてご自身のキャリアアップを目指していただけます。 変更の範囲:当社業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 新大阪ブリックビル8階 勤務地最寄駅:JR各線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本社および全国の事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):262,000円〜323,000円 <月給> 262,000円〜323,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回(昨年の全社平均支給額:月給5.7か月分) ■モデル年収:※概算/大阪・兵庫在住/平均残業20h時 31歳:560万円(月収33万円/年間賞与162万円) 37歳:675万円(月収38万円/年間賞与225万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業20時間 ■介護・育児のためのフレックス制、時短勤務有※入社2年目以降から利用可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、有給休暇※入社月により変動あり、積立休暇(最高20日)、半日休暇制度あり、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業等 ■有給休暇取得率82.0%
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限なし) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:適用条件有/配属エリアや契約物件により金額変動有 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:規約型企業年金(一部401Kを採用) 退職金制度:確定給付型企業年金、確定拠出型企業年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■新入社員研修(内定者、新入社員、入社3年目)、営業力強化研修など ■資格取得奨励施策に基づき受験料補助(同一資格につき3回まで受験料負担) 合格一時金支給(難易度に応じて最大20万円) <その他補足> ■借上げ社宅制度:適用条件有/配属エリアや契約物件により金額変動有 ■賃料会社負担額:独身約4万〜約5.7万円相当・配偶者帯同約4.6万〜約7.7万円相当 ■引越し代全額会社負担 ■支度料:独身20万円/配偶者帯同30万円 ■育児支援金 ■従業員持株会、グループ共済、財形貯蓄、積立貯蓄、企業年金制度(確定拠出年金含む)、定期健康診断、レクリエーション補助金 ■プロ野球、Jリーグの観戦チケット(抽選/当社は川崎フロンターレの公式スポンサー)、グループ会社(宮崎太陽農園)トマト社内販売
選考について
対象となる方
■必須条件:以下すべての項目を満たしている方 ・システム開発経験3年以上 ・なんらかのチームマネジメント経験(小規模PJやサブリーダーのような経験も可) ■歓迎条件: ・IoTシステム構築経験 ・クラウドアプリ開発経験 ・スマートフォン開発経験(Webアプリ開発)
会社概要
会社名
株式会社シーイーシー
所在地
神奈川県座間市東原5-1-11 JR恵比寿ビル
代表者
姫野 貴
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■概要 シーイーシーは、1968年に設立された東証プライム市場上場の独立系システムインテグレーターです。製造業を中心に、金融系、官公庁系、公共系、を様々な業界の顧客に対し、企業経営に関わるネットワークシステムや情報システムの企画/開発/構築/保守/運用サービスをワンストップで提供しています。 創業以来、金融、製造、情報通信、官公庁など幅広い企業や団体向けの総合システムの開発実績を積み重ねてきたシーイーシー。ハードウェアやソフトウェアの選定の際にメーカー名を気にすることなく常にお客様目線で最善の提案ができる「独立系SIer」の強みを活かし既存事業も新規事業も枠にとらわれない発展を目指しています。
従業員数
2,273名
資本金
6,586百万円
売上高
45,220百万円
平均年齢
41.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪市】IoT・クラウド開発<基本自社内/上流>賞与5.7ヵ月/プライム上場IoT自社サービス展開
株式会社シーイーシー