【田町】都市再開発のコーディネーター(再開発組合の運営・権利調整等)◆土日祝休/街づくりを支える会社一般財団法人首都圏不燃建築公社

情報提供元

募集
仕事内容
〜街づくり・都市再開発に興味がある方歓迎!/完全週休2日制、土日祝ではたらき方◎/としまエコミューゼタウン等の再開発事業等を手掛ける街づくりを支える会社!/資格取得支援制度あり〜 ■担当業務: 市街地再開発事業の推進にあたって組成される組合の運営業務をお任せします。自治体と協力して都市計画の策定や現地住民等への権利調整業務を担当いただきます。 ■市街地再開発事業における組合とは?: 発注者にあたる地方公共団体、権利者にあたる現地住民や物件オーナー、不燃公社(同社)の3者にて構成されています。 都市再開発を進めていくにあたっての各種権利調整などを行い、地権者と合意形成取得したうえで、事業を前進させるための組織です。 ■市街地再開発事業の一般的な流れ: (1)準備組合の発足(事業協力者として都市計画協議などを実施します。) (2)都市計画決定(公共団体等と都市計画に関する協議を行い、都市計画を決定します。) (3)本組合の設立(組合の運営、権利変換計画に係る合意形成の実施。) (4)権利変換(権利者の将来の生活再建が確実に実施できるように調整をします。) (5)工事着手(権利者の仮住まいの提供後、工事着手) (6)竣工〜事業完了(ここまで約10〜20年かかる長期事業です) ■入社後について: ・現在10数件のプロジェクトが同時進行のため、いずれかのプロジェクトにアサイン予定です。 ・入社後はジョブローテーション制度もあり、別のプロジェクトに携わることや別職種の経験を積むことも可能です。 ・資格取得支援制度もあり、キャリアアップができる環境です。 ■組織構成: 現在15名の担当者が在籍しております。佳境のプロジェクトには3〜4名程度、工事段階のプロジェクトには1名程度にて業務を回しております。 入社後は、OJTにて業務のキャッチアップを頂くことを想定しております。 ■当社について: 一般財団法人首都圏不燃建築公社は、1961年設立(公益法人)、2013年に一般財団法人へ移行し、「災害に強い安全・安心で快適なまちづくり」を経営理念に掲げています。60年以上培ったノウハウを活かし、都市再開発から融資保証に至るまで幅広いソリューションを提供。中立・公平な立場から地域社会とともに歩む「まちづくりのパートナー」として信頼を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー17F 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 536万円〜718万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,700円〜373,500円 <月給> 278,700円〜373,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 25歳:約536万円 30歳:約646万円 35歳:約718万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・45分単位で、前後に時差出勤あり・平均残業:30時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※有給休暇の付与日数:入社月で異なります。 ※土日祝日出社場合:振休が取得可能です。 GW、夏期休暇(7日間)、年末年始休暇(12/29~1/3)、時間休暇(1時間単位)、特別休暇(慶弔等)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養家族のみ 住宅手当:賃貸の場合 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 1年更新で再雇用制度あり(最長65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 【資格取得支援制度】 一級建築士・宅建士等に合格した場合、講座受講費用の助成(上限30万) 業務に関連する各種資格取得のための受験料及び免許登録費用の助成 各種資格の免許更新のための費用の助成 <その他補足> ・役職手当 ・期末手当 ・自己啓発支援制度 ・受動喫煙対策:オフィス内禁煙 ・確定給付企業年金 ・拠出型企業年金保険 ・財形貯蓄
選考について
対象となる方
■必須条件: 以下(1)(2)のいずれかを満たす方 (1)宅地建物取引士資格をお持ちの方 (2)建設業、不動産業界でのご経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・「まちづくり」「都市再開発」に興味がある方 <必要資格> 歓迎条件:宅地建物取引士
会社概要
会社名
一般財団法人首都圏不燃建築公社
所在地
東京都港区芝浦3-9-1芝浦ルネサイトタワー17F 芝浦ルネサイトタワー17F
事業内容
■事業内容: ・不燃住宅の取得・建築・譲渡・管理経営、設計・工事監理等の委託事業 ・賃貸住宅事業者に対する融資保証などの金融支援 ・市街地再開発・防災街区整備・公民連携・建築譲渡・不動産賃貸・融資保証に関する都市再生・まちづくり支援業務 ■ビジョン: 『災害に強い安全・安心で快適なまちづくり』を経営理念に持ち、まちづくり・都市再生のパイオニアとして人々の安全と安心に貢献し続けている私たち。 60年以上かけて積み上げてきた実績とノウハウを土台に、多様な事業を展開しています。 ■特徴(TOPICS): 首都圏における都市再生のパイオニアとして、全国の都市計画上で初導入のプロジェクトを多数手掛けてきた実績があります(例:都内初の組合施行型再開発、定期借地賃貸住宅など) また、土地オーナーに対し、建設発注・資金調達・品質管理・経営計画などをワンストップで支援する体制を構築しており、高い信頼を得ています
従業員数
77名
売上高
10,818百万円 経常利益:990百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【田町】都市再開発のコーディネーター(再開発組合の運営・権利調整等)◆土日祝休/街づくりを支える会社
一般財団法人首都圏不燃建築公社