募集
仕事内容
【創業以来生活に欠かせない水道・ガスのメーターの開発・製造・販売/社有車通勤が可能/各種手当あり】 ■業務内容: <鳥取県・島根県をご担当いただきます> 当社の法人営業職(既存顧客メイン)として下記業務を中心に勤務いただきます。 ◇民間会社へのガス・水道メーター商品の提案営業・取付指導・運用サポート ※エリア担当制で既存(7割)・新規(3割)両方へ向けた営業を行っていただきます。営業へ向かう際は、社用車をご利用いただきます。 ※新規開拓については、以前契約いただいていて今は利用いただけていない顧客のリストからアポをとっていただきますので、開拓しやすい環境です。 ■働き方/就業環境 週1回拠点会議があり、その時のみ広島のオフィスへ出社していただく予定ですが、状況に応じてWebでの参加も可能です。 ご自宅から直行直帰でお仕事していただくため、柔軟な働き方が可能です。 ■入社後の流れ: 入社後3カ月は先輩社員に同行していただきます。徐々に業務に慣れていただき、顧客をお任せしていきます。3カ月が過ぎても習得状況に合わせ、同行することもございます。不明点は電話で頻繁に聞いていただける体制で、フォロー体制は充実しておりますので、ご安心ください。 ■評価制度 当社では期首に上司と面談を行い、定量と定性で予算・目標を立てます。毎年2回(9月末、3月末)に評価を行います。 ※中途入社していただいた方は半年〜1年間は予算はつけません。 当社の定量での評価はポイント制となっており、年1回ポイントに応じて報奨金が出ます。 ■当社について 当社はメーターと通信を融合した製品を先駆けて開発し、ガス漏れや震度5以上の地震を検知してガスを遮断するシステムを持っています。 既存メーターだけでなく、独自製品の開発にも積極的に取り組み、メーターに付加価値を加えた新サービスを展開しています。 近年開発した「ガスるっく」は、スマートフォンやタブレットからガスの使用量や料金の確認、ガスの開閉ができる画期的なシステムです。他にも、ガスを時間帯別・用途別に分けて計測し料金プランを設定できる商品や、振込用紙不要で携帯電話を使ってコンビニ支払い可能な「eガスチケット」など、時代のニーズに合わせたサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 中国支店 住所:広島県広島市西区南観音3-5-2空港通りビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ご自宅からもOK 住所:島根県松江市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> ご自宅からもOK 住所:鳥取県米子市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜280,000円 固定残業手当/月:22,000円(固定残業時間12時間30分/月〜10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,000円〜302,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により決定 ■昇給:年1回(10月)※個人ごとの査定による ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:6時間30分 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:20
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均20時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 土曜、日曜、祝日、慶弔等特別有給休暇、夏季・年末年始休暇、育児休暇、全社一斉有給休暇 等 ※年間カレンダーにより土曜出勤の場合あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社の規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:会社の規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度(401k)+退職一時金制度 <定年> 60歳 定年後、雇用延長制度有(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> 管理職研修等の階層別研修制度、自己啓発推進制度、資格取得奨励制度 等 <その他補足> ■手当:役職手当、資格手当、営業手当 他 財形貯蓄制度、テニスコート(臨空工業団地内)、茶室、休養室など サークル活動(茶道部、野球部) リフレッシュルーム・健康ジム併設 家族手当(配偶者103万円以下の収入なら1万、子ども6500円/1人)
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・お客様とコミュニケーションをしっかりと取れる方(人物評価での採用です)
会社概要
会社名
東洋計器株式会社
所在地
長野県松本市和田3967-10
事業内容
■事業内容: 水道メーター、都市ガスメーター、LPガスメーター、自動検針システム、集中監視システム、電子請求・電子決済システム「eガスチケット」、ガス・水道・電気一元管理システム「エコ・ワンシステム」、太陽光発電システム、各種流量計、記録計、緊急通報装置の開発・製造・販売
従業員数
420名
資本金
772百万円
売上高
25,993百万円
平均年齢
43歳