募集
仕事内容
■仕事内容: 重症心身障がい児児童発達支援事業(未就学児)、放課後等デイサービス事業の指導員に従事していただきます。 ■具体的な業務内容: ・児童の見守り、おやつ介助、水分介助、オムツ替え、トイレ見守り ・着替え手伝い、活動、送迎補助 ※利用者数:5名/最大7名 ■両立支援: ◇エイムズでは、サービスの質を一定にするために、できる限り正職員での採用を行なっています。 ◇条件付き正職員・条件なし正職員とすることで大切なスタッフの働き方を守ることも会社の使命だと思っています。 ◇正職員でありながら働き方を選べる事で、より真剣に、より楽しく両立した働き方を選んでいただけると考えています。 ■会社の特徴: ◎発達支援が必要なお子様への療育を中心に在宅生活を支援していきます。資格取得、研修等、全力でサポートします。 ◎ライフステージに応じた勤務形態を希望される場合は、相談可。また、キャリアアップも相談に応じます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> エイムズ小山 住所:熊本県熊本市東区小山5丁目2-14 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 331万円〜334万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円 <月給> 200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(1月あたり3,000円※前年度実績) ■賞与:年2回(100,000円〜400,000円※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:168時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:00〜18:00(シフト制) <勤務パターン> 8:00〜17:00 8:30〜17:30 9:00〜18:00 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:月平均1時間
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり/月額30,000円) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり(上限年齢上限70歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■研修制度の正社員以外の利用:「可」 ■相談支援専門員・児童発達支援管理責任者・医療的ケア児コーディネーター・強度行動障害支援者養成研修・この他にも様々な研修を受講することができます。 <その他補足> ■保育士資格手当:7,000円 ■非喫煙手当:5,000円 ■通信手当:5,000円 ■処遇改善手当:20,000円〜22,000円 ■誕生日手当:10,000円/年 ■確定拠出年金
選考について
対象となる方
<未経験歓迎> ■必須条件: ・社会人経験1年以上 ■歓迎条件: ・病院、保育園での勤務経験、同じような施設で働かれていた方 ・看護士、保育士などの有資格
会社概要
会社名
特定非営利活動法人NCK
所在地
熊本県天草市川原町10-34
事業内容
・事業内容: 特定非営利活動法人NCKは、熊本県内で児童および成人の発達障害者に対する福祉・観光事業を行っています。主なサービスは療育を通じた子供たちの成長支援で、放課後デイサービスや個別学習、外出体験、クッキングなどの活動を提供しています。また、重症児子ども発達支援センターにおいて、児童発達支援・放課後等デイサービス、保育所等訪問支援サービスを提供しています。 ・業界内での立ち位置: NCKは福祉サービスと療育を提供する非営利団体であり、熊本県内で特に発達障害者や重症児への支援に特化しています。高い専門性を持ったスタッフが多く、地域社会に密着した支援を行っている点が強みです。
従業員数
30名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【熊本市】重症心身障害児童への支援・放課後デイサービススタッフ ※未経験歓迎
特定非営利活動法人NCK